
このページのスレッド一覧(全649スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2020年5月26日 20:26 |
![]() |
29 | 3 | 2020年5月22日 12:49 |
![]() |
2 | 10 | 2020年5月19日 19:23 |
![]() |
2 | 6 | 2020年5月9日 21:59 |
![]() |
13 | 5 | 2020年5月7日 16:01 |
![]() |
3 | 0 | 2020年5月6日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]
古いバッファロールーターからの買い替えでこちらを購入したところ、
いろいろなところで書かれている有線が切断される問題にあってしまいました。
口コミを検索すればよかったです・・・。
あまり詳しくないのですが簡単に症状を書くと
OCNバーチャルコネクト利用でルーターとして使用していたところ、
有線と無線が同時に切断され無線は自動復活、有線は本品を再起動するまで接続できませんでした。
かなり頻繁に発生するため、こちらやAmazonを見て同じような方がかなりいらっしゃるようで驚きました。
いろいろな書き込みをみて初期不良ではなく不具合なのかなと思い、
購入元に連絡したところ運よく返品を受け付けてくれるということでした。
今は口コミをみて大丈夫そうなNEC機種を注文したところです。
OCNバーチャルコネクト対応機として購入しましたのでかなり不満です。
こんなに同じ症状の方がいるのに公式に何もないのも疑問です。
同じ目に合う方が少しでも少ないといいと思います。
9点

OCNバーチャルコネクトでNECという事はWR1200HS3かWX3000HPを注文されたんですよね。
WX3000HPもこれからはWifi6の子機も出てくるので良いですね。
書込番号:23428127
0点

>グリーンビーンズ1.0さん
仰る通り、WX3000HPを購入しました。
WiFi6は我が家ではiphoneくらいしか対応していないのですが、
そんなにルーターを買い替えないかなと思いまだお高めですが決めました。
今のところ快適です。
書込番号:23428609
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL2-BK [ブラック]
中継器として使用しようとして、長い目で使えるようにとIPv6も使えるやつをと、こちらを購入致しましたが、まさかの中継機能省かれた奴なんですね…。
親機に2533DHP2を使用していたので、諦めてDHP2を中継器に回し、新たに購入したDHPL2を親機として使う事にして妥協しました。
いやー後継機っぽいのが(Lが付いている?)機能省かれてショボくなっているのは怖いですね
書込番号:23407364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2533DHP2の後継機は2533DHP3、
廉価版の2533DHPL(-C)の後継機でIPv6対応になったのが2533DHPL2
ですね。
ややこしいといえばややこしいですが…。
1900DHPからの買い替えで私も早速使っていますが、問題点として、デバイスコントロールのリンクレート確認画面で実際と異なる低いリンクレートが表示されているように思えます。
それ以外は今のところ安定していて好印象です。
書込番号:23409920
5点

>ヤマダ電機にて購入致しましたが
ヤマダ電機は、なんの関係もありませんね。
(なんか、ヤマダが悪いように捉えられかねない)
単にスレ主さんの仕様確認不足ですね。
書込番号:23409976
14点

皆さんありがとうございます。m(__)m
同じなら安いほうがいいですよね。この機種は11nで800Mbpsと書いてあるので少しは早くなりますか?
アンテナ4本なら中継機なくても今よりよくなりますよね?
書込番号:23419436
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック]
WSR-2533DHP3を量販店で購入してネット接続して1週間になります。
WHR-G54Sからの取替です。
PCやスマホ(iPhone)の接続はできていますが、ブルーレイ録画対応デッキの
PanasonicのDIGAでYouTubeなどネットは観れますが、、スマホで外出先から
自宅で録画した番組が観れる「どこでもDIGA」アプリが接続できなくなりました。
自宅でDIGAのアプリの設定をし直しても
アプリの設定画面に「DIGAと同じネットワーク(SSID)内に無い」とでます。
スマホのWiFi設定ではルーターが192.168.11.1で、DIGAも同じルーターに接続されています。
(ルーターの5GHzのSSIDにどちらも接続されています)
どこを直せばつながるか教えて下さい。
ちなみに、家族のアプリを始めてインストールした
iPhone端末で試しても同じ症状です。
0点

「WHR-G54Sからの取替です。」ってことなんで、まずは念のために、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・「WSR-2533DHP3」の、「後ろスイッチの画像」と、「前面ランプ状態の画像」
・「WSR-2533DHP3」の「INTERNET端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダー
・契約回線種別
・DIGAの「型番」
・DIGAの接続は、「有線」「無線」どっち?
・「WHR-G54Sからの取替です。」の時に、「引っ越し機能」を使ったりはしたっすか?
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
へんな勘違いがおきないように、ゼヒとも「画像を」お願いするっす。
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23413632
0点

>スマホで外出先から
>自宅で録画した番組が観れる「どこでもDIGA」アプリが接続できなくなりました。
前はできていたってことっすか?
「外出先」では、「自宅のWiFi」ではなくって、キャリア回線とか、WiFiスポットなんかに接続しているんっすよね?
書込番号:23413648
0点

>Excelさん
ルーター取替前まではスマホで録画が外出先のWiFiスポットで観れていました。
現在コロナの影響でホテルなど泊まっていませんが、以前はホテルに宿泊した時に
ホテルの無料Wi-Fiで録画を楽しんでいました。
・「WSR-2533DHP3」の、「後ろスイッチの画像」と、「前面ランプ状態の画像」→アップしました。
・「WSR-2533DHP3」の「INTERNET端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
→アップしました。ARISS CM2880 (これも今回の一件で検証の為、モトローラから昨日替えてもらいました)
・契約プロバイダー:地元CATV会社の回線です。
・契約回線種別 IPv4です。(IPv6にはまだ非対応と確認しました)、KDDI系ケーブルプラス電話です。
・DIGAの「型番」:DMR-BW1050
・DIGAの接続は、「有線」「無線」:無線です。
・「WHR-G54Sからの取替です。」の時、「引っ越し機能」は使っていません。手動で設定しました。
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?:ノートPCあります。
以上宜しくお願いします。
書込番号:23413715
0点

・DIGAの接続は、「有線」「無線」:無線です。
一時的にでも、「有線」でつないでみることはムリっすか?
「ちょっとムズカシイです・・・」ってことならば、いたしかたないってことで。
あと、念のために、「IPアドレススキャナー」で、それぞれ、どんなIPアドレスになっているのかを調べて、画像を上げてみてください。
いちおー、「MACアドレス」のとこは隠してくださいね。
例えばこんなの。
「Advanced IP Scanner」
http://www.advanced-ip-scanner.com/jp/
書込番号:23413746
0点

>Excelさん
0mのLANケーブルがありますのでルーターとDIGAを一時的に検証の為有線で接続することは可能です。(常時有線はちょっと厳しいです)
画像をUPしました。
同じネットワーク内にあると思います。
192.168.11.11がDIGA、192.168.11.2がiPhone、192.168.11.50が自分のPCです。
他の関連スレを見ていて気になったのですが、
ルーターのSnooping機能がONになっています。
これは関係ないでしょうか?
書込番号:23413934
0点

>Excelさん
今気が付きましたが
192.168.11.11のアドレスを見たらテレビのVIERAでした。
・・・という事は、DIGAをネット接続するためのルーター設定が出来ていないことになりますね。
ちょっとこのあと説明書を見て設定してみます。
書込番号:23413958
0点

直接は関係ないっすけど、「iPhone」を、2.4GHzの「なんちゃらG」につないでいるのは、「電波環境」的問題っすか?
>0mのLANケーブルがありますのでルーターとDIGAを一時的に検証の為有線で接続することは可能です。
一時的にでも「有線直結」することが、そんなに苦でないんであれば、ためしてみたいところっす。
「有線直結」にすると、おそらく「DMR-BW1050」のIPアドレスは変わると思うんで、そこんところは対応して試してみないとイケナイっす。
>ルーターのSnooping機能がONになっています。
「Snooping機能」は、初期値で「有効」っすね。
「使えるんだけんど、なーんか遅かったり、途中で切れたり・・・」
って場合に関係する設定だと思うんっすけど、これが関係しているかどうかは、スンマセン、いまんところはちょっとワカンナイっす。
ここに関しては、どなたか、知見ある方の書き込みを期待するっす。
書込番号:23413961
0点

おっとニアミスしたっすね。(;^_^A
>192.168.11.11のアドレスを見たらテレビのVIERAでした。
>・・・という事は、DIGAをネット接続するためのルーター設定が出来ていないことになりますね。
あれ?
そーなんっすか?
んであれば、まずはそこんところの確認っすね。
お願いしまーす。
書込番号:23413966
0点

>Excelさん
お騒がせしましてすみません。
結果、上手くつながりました。
テレビのWi-Fi設定をして、ディーガの設定を忘れていました。
LANケーブルは0mは10mです。1が消えていました。すみません。
色々ありがとうございました。
書込番号:23414019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウマクいったっすか。
ちょっとしたことに気が付くことができた、スレ主さんの注意力が、いかったと思うっすよ。
んでわ〜。(@^^)/~~~
書込番号:23414259
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Orbi RBK50-200JPS
Wi-Fiはちゃんと来ているのですが、セキュリティコードを入力しても弾かれてしまいます。。
何故でしょうか?
スマホで初期設定を済ませたのですが、それが原因なのでしょうか?
0点

>セキュリティコードを入力しても弾かれてしまいます。
もう少し具体的どのような操作をして
最終的にどのようになるのかを説明しないと
エラーがでるのであればエラー内容なども
また、質問であれば、質問スレでたてないと
書込番号:23390500
0点

すみません、価格.comの使い方がイマイチ分からないもので...
パソコンでWi-Fiの接続先を選んでパスワードを入力すればインターネットにつながるはずなのですが、パスワードを入力しても「接続できません」となってしまうのです...
書込番号:23390525
2点

まずは、念のために、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・スマホの「IPアドレス」
・「RBK50-200JPS」の「インターネット端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の「型番」と、「前面ランプ状態の画像」
・契約プロバイダー
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
・エラーが起きてるとこの「画面の画像」
へんな勘違いがおきないように、ゼヒとも「画像を」お願いするっす。
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23390716
0点

あと、なぜかおんなじ内容で、「別スレ」ができてるっすよ。(;^_^A
ミナサン、混乱するんで、かたっぽは、「解決済み」で閉じてもらったほうがいいっす。
書込番号:23390717
0点

APモードに設定したところ、正常に使用できました。
私の家では、プロパイダー契約した時にホームゲートウェイという物が送られてきており、それにルーター機能が付いていたようで、APモードにしないと正常に使用できなかったみたいです。
ご迷惑をおかけしました。
書込番号:23393092
0点

まずはオッケーてことっすね。
んでわ〜。(@^^)/~~~
書込番号:23393353
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2
このルーターと似ているWG1200HS4というのを持っています。
4月終わりにソネット光Ivs6を申し込みしたら無料でレンタルできました。
特定のアプリのビデオ通話が相手に私の映像が届きません。
相手からのは観れます。
ほかのアプリでやったら問題なかったのですが、どうしたらいいでしょうか。
http://kiriwake.jpne.co.jp/
ほかの方の質問の答えで上記のURLにあくせすしたところ、9番目
IPv4設定ソフトウェアへのアクセス(v6プラスHGW用)がNGになっていました。
本体の2.4というところが点滅していてほかはグリーンの点灯したままです。
あともうひとつあります。
同時にアレクサ2台パソコン1台ipadphone4台をつなげたら負荷がかかりますか。
ほかのルーターにしたほうがいいでしょうか。
アマゾンで8000円くらいのバッファローとか。。
よろしくお願いします。
3点

ゆいゆい53さん、こんにちは。
特定のアプリでご自身の映像が相手から見られないということですね。
v6プラスですと、インターネットとIPv4接続するグローバルIPアドレスの共有と
ポート利用範囲のユーザ毎での制限がありますので、その特定のアプリで
相手からご自身の端末からNAT越えして接続ができない状況かと思われません。
解決方法はv6プラスを停止してPPPoEでの接続にするしかありません。
また、特定のアプリのサポート情報などでv6プラスでの接続などの情報は
ありませんか? (回避可能な方法があるとかないとか)
書込番号:23376724
1点

>このルーターと似ているWG1200HS4というのを持っています。
「WG1200HS3」っすよね。(;^_^A
んで、これは「持ってるだけ」で、つないではいないってことっすよね?
まずはっすね、念のために、スレ主さんの環境を把握したいので、いまの状態で以下の情報をお願いするっす。
・「WG1900HP2」の、「前面ランプ状態の画像」
・「WG1900HP2」の、「WAN端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
・使っている端末の「型番」は?
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
つづきはそれからってことで。(^^)/
書込番号:23376985
0点

>jm1omhさん
ありがとうございます。
アプリの技術担当者に確認してもらったところ、
V6の対応はしてテストまでしてできたけれど実装されるまでは時間がかかるみたいなことを言われました。
NATの設定はないとのこと。
個別のルーターの設定は必要ないとのこと。
現時点ではV6に対応していない。
ソネットの技術担当者にきいたら
まずアプリ側で設定とかできるか確認してだめなら、NECのルーターのセキュリティ機能でアタックをうけないようにするポート特定のアプリの解除方法を教えてもらうようにしたらとのことで、atermのほうへ電話してきくようにとのことでした。
ポートの番号をアプリ側にきいたほうがいいのですか?(ちょっとよく意味がわからず)
ネット回線が使えないため、そうこうしているうちに携帯のギガ8Gあったのが0になり1000円で1G追加しましたが、このペースだと一日に1G以上使いそうな勢いで。。ソフトバンク携帯なのですが契約が5Gで最低状態で上にあげるのでしたら20日締めなのでそれまではギガを延々と買い続けないといけないという、、涙。。
あとちょっとですけどルーターレンタルとかなにか方法ありますか?
それか携帯でギガをあげるのならもうネット回線でどこか契約したほうがいいのか、、、
ソネットひかりは契約したばかりで解約できそうにないですが、、
ソネット自体もいま回線が混んでいるので4vにしても遅くてだめなんですよね。
書込番号:23386802
0点

ん?
どうも情報が、「一方通行」っすね。(;^_^A
いま使っているのは、「WG1900HP2」なんっすか? それとも「WG1200HS4」なんっすか?
以下の情報をお願いするっす。
・「いまの無線親機」の、「前面ランプ状態の画像」
・「いまの無線親機」の、「WAN端子」の先につながっているであろう、「回線側装置」の、「型番」と「前面ランプ状態の画像」
・使っている端末の「型番」は?
・有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
>ソネット自体もいま回線が混んでいるので4vにしても遅くてだめなんですよね。
遅くてもなんであっても、「PPPoE接続」でないと使えないんなら、そーするしかないんでわ〜〜。('◇')ゞ
書込番号:23387198
2点

>Excelさん
あなたに返信したのではないので書かないでくださいませんか。通知くるし。これに対しても返信しないでください。
書込番号:23387718
7点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-300HP2
ここ数日、ダウンロード等がとても遅く感じていました
調べると、とある測定サイトとの間が10Mb/sしかでておらず、再起動やファームウェア更新しても状況変わらず
WSR-2533DHP2に替えたところ70Mb/sに改善されました
ちなみにどちらも有線LANで測定しています
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





