無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

めちゃめちゃ速い!遠くまで届きます

2018/10/21 06:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C5400

クチコミ投稿数:12865件

速いのもさることながらめっちゃめちゃ遠くまで届きます。これはデフォルトのパスワードから変更しないといけないかなぁとか思うレベルです。

うちは木造二階建ての二世帯住宅仕様なのですが、上と下の部屋は完全分離された構造になっており、玄関もそれぞれある仕様です。私は二階の部屋に住んでおり、玄関から1番離れた奥の小部屋をPC部屋として、当然そこに本製品も置きました。
デスクトップPC3台は有線接続。MacBookとPS4とネットワークオーディオ、そして私と嫁のスマホ2〜3台をWiFi接続してます。

MacBookで接続速度チェックしてみましたが、屋内は当然有線と変わらない速度です。どこにいてもです。
今までのルーター(NEC AtermWG1200HP)ではつながらなかった部屋も余裕です。

そして屋外に出てみましたら、玄関降りてすぐの庭先では屋内とほぼ変わらず。
さらに10mほど離れたはす向かいの歩道まで行ってみても速度が半分に落ちたくらいで繋がります。
正直超驚きです。


買うときはちょっと高いので躊躇しましたが、これは高いだけのことはあると思いました。
現在有線で繋いでいるデスクトップPCも今後はWiFi接続でもよさげですね。まぁ、LANケーブル以外のケーブルがごちゃごちゃしてるので、いまさらLANケーブルなしでも意味は、、、、とは思いますけどね。

これだけばっちり接続できると、パスワードをでデフォルトのものから変えたほうがいいのかもしれませんね。
みなさんはどうされているのでしょうか?

とにかくこれだけばっちり接続できれば、ガレージ作業のときとか便利ですね。
あとは長持ちしてくれることを祈ります(一応メーカー三年保証のようですが、、、、)

書込番号:22196861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12865件

2018/10/21 06:34(1年以上前)

追記です。

回線はBBIQの100M契約です。有線無線ともにおおむね80〜90Mbps出てます。
無線はMacBookでの計測です。
MacBookは下記の製品です。
https://support.apple.com/kb/SP704?locale=ja_JP

書込番号:22196870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

本日、こちらもファームウェアアップデートされました。
http://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs2/fw.html

書込番号:22188595

ナイスクチコミ!8


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2018/10/17 16:44(1年以上前)

そんなにたくさんルーター持っているの?

書込番号:22188969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度5

2018/11/06 12:03(1年以上前)

PA-WG1200HS( 4,827円(税込)482ポイント )ビッグカメラ 販売でしたが( レビュー:数台買っても同じ )参考になりました。

書込番号:22234276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット閲覧時に頻繁に再起動が発生する

2018/09/30 19:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

クチコミ投稿数:1件

DMM光のV6プラスでルーターとして利用しています。

有線LANで接続したPCにてChromeでインターネット閲覧してると日に数回は切断されました。
切断された時に本体ランプを確認すると消灯〜順次点灯と再起動のように思えます。

様々な設定を試しましたが
「その他の設定/LAN側ジャンボフレーム透過機能」をOFFとしたら本環境では改善しました。

ちなみに以下はONとしています。
・LAN側Pause機能
・省電力型イーサネット(EEE)機能

本環境の全PCはジャンボフレームを9KBにしていたのでONとしていたのですが
そもそもすべて本機のLANポートには直接接続しておらずNETGEARのスイッチを介して
接続していたので関係ないような気もしますが。。。

とはいえ「ファームウェア Ver1.1.3」ではこの処置後に安定稼働となりました。

初期状態はOFFだったような気もするので明示的にONにして安定していない場合には
試してみると良いかもしれません。

書込番号:22150009

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2

クチコミ投稿数:6080件

本日、ファームウエアのアップデートがリリースされました。

http://www.aterm.jp/support/verup/wg1900hp2/fw.html

http://www.aterm.jp/support/verup/wg1900hp2/hist.html

Ver1.1.3 (2018/08/23)
1.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
2.オンラインバージョンアップ機能の不具合を修正しました。

書込番号:22051020

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング