
このページのスレッド一覧(全1535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年11月12日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月16日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月11日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月16日 14:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月7日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月24日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
2世帯住宅で、1階に本体とデスクトップ(有線)、2階にノート(無線)を置いています。
最初は速度1Mbps、シグナルは非常に弱いとの表示が出ていて、iTunesで音楽の共有をしようとすると途中でストリーミングがうまくいきませんでした。ところがこの掲示板を読んで、チャンネルとアンテナの角度を変えてみたところ、24.0Mbps、シグナルは中or強となり、iTunesの使用も問題なく行えるようになりました。一時はオプションアンテナを買わなくてはいけないかと思いましたが、なんとか大丈夫そうです。
0点

すみません、どうもチャンネルは混信を避けるために自動設定にした方がいいようです。
書込番号:4513331
0点

またまた自己レスですみません
購入してからずっと同じ状況で本機を使用していますが、36Mbps出ているときもあるかと思えば、1Mbps未満になってさらには親機を認識すらしないことがあります。全てのチャンネルで試しましたが大体同じような結果です。
どなたか似たような状況の方はいらっしゃるでしょうか?
ちなみに、回線はフレッツADSLで、ルータはモデムではなく親機の方を使っています。
あと、オプションアンテナのWLE-AT-DAH/WLE-AT-DACを購入された方いましたら電波改善状況など教えていただけると助かります
書込番号:4520371
0点

電波干渉ですね。
最新の無線ルーターの性能向上は簡単に言えば受信感度の向上によるものなので以前の機種より電波干渉受け易いです。ちなみに電波出力は電波法で決まっているので今の機種も以前の機種も変わりません。このHP(ハイパワー)と言う名は紛らわしいですね。
外部アンテナで改善出来るかも知れませんが、その前に親機の設置場所を変えてみて下さい。
ケーブルを外して結構ですから親機を別の場所に移動して、しばらくクライアントマネージャー等で監視して下さい。
安定する場所がなければ2.4GHz帯は使えないと言う事になります。出来れば返品して11aが使える機種に換えた方がイイと思います。
書込番号:4532284
0点

返信遅くなりました
なるほど、電波自体は届いているが干渉によって速度が大きく違ってくるということですね ○×レスキュー隊さんの方法を試してみます
ちなみに11aだとハイパワータイプがないので、電波自体が届かなくなるということはないでしょうか?
(電波法では11aの屋外使用を禁止しているため、容易に屋外に電波を飛ばしてしまうハイパワータイプでは11aが使えないようになっているという話を聞いたことがあります)
書込番号:4540848
0点

親機を置く室内で電波状態のいい場所が有ればイイですね。
まったく別の部屋でも同じように接続不安定なら初期不良も考えられます。
>ちなみに11aだとハイパワータイプがないので、電波自体が届かなくなるということはないでしょうか?
バッファローでは11aのハイパワーは無いのですが、他のメーカーで【XR機能】と呼んでいるのがハイパワーに相当します。フレームバーストEXがSuperGとかSuperAGに相当します。私はNETGEARのWGUB511Uにしました。以前使っていたIOデータの11gで5Mbpsほどだった場所でNETGEARの11aで25Mbps(PC間実測)でました。確かに電波は弱いですが安定はしています。
>(電波法では11aの屋外使用を禁止しているため、容易に屋外に電波を飛ばしてしまうハイパワータイプでは11aが使えないようになっているという話を聞いたことがあります)
気象レーダーが5GHz帯を使っているので屋外は使えないですが、電波出力は同じだったと思います。・・・確信は無いですが(^^;
書込番号:4542611
0点

またまた返信遅くなりました
あれからいろいろ設置場所をできる限りの範囲で変えたりしましたが、やはり電波が不安定なので、今度サポートセンターに電話相談してみたいと思います。
書込番号:4573037
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
WZR-HP-G54から交換しました。水平方向無指向性アンテナを装備したおかげで水平距離は多少伸び、設置する向きを気にせずに済むのはいいんですが、垂直方向への指向性が若干強くなってしまったせいか、二階APと一階無線PCとの接続は少し悪くなってしまったような気がします。(アンテナの垂直指向性は下方向より上方向へのほうが感度よさそうなので、一階にAP設置できればいいんですけど。)
我が家の場合離れにもPCがあり、水平・垂直とも距離稼がねばいけない環境はやっぱり難しい。
WEB設定画面は相当変更されており、Ch変更がTop画面に移動しています。Ch変更を試してみると意外に(?)電波状況が改善されびっくりしました。
既にWZR-HP-G54を使ってみえてなお電波状況が悪い方にはHPタイプのアダプタと無線Chの変更を試してみることをお勧めします。HPタイプへのアダプタ変更の効果は本当に期待以上でしたから。
0点

なるほど、ch設定などを変えてみるといいんですね。
ところでHPタイプのアダプタとはなんですか?
書込番号:4507567
0点

HPアダプタとは、クライアント向けのハイパワー製品の
ことですね。
WLI-CB-G54HP / WLI-TX4-G54HP の2製品がありますね。
あと、電波がうまくつながらないときは
アンテナを45度の角度にかたむけると改善する場合もあります。
経験上ですが、お試しください。
書込番号:4508030
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
昨日突然無線LANが使えなくなった。そこで、近くの量販店で1.1万円弱で購入。子機無しとの差が千円位なので使うか分からないけど子機付を買いました。(事実使いません。)2台あるPCの子機はコレガ製のやつで、それを使ってます。ワイヤレス接続先を変えてあげただけで認識しました。とりあえずファームウエアのアップデートはしました。AOSSは無視してます。前の時も何もしなかったので。
前のは、実はアウトレット品(ので保障も無かった)でしたが、十分使えてました。Yahoo!8Mですが、有線LANで2M強で、無線LANで0.8Mでした。でも今回計ったら2M位あった。有線と変わらないのか?Gyaoで前は”小さいサイズ”でもたまに止まったのに、今は”大きいサイズ”でもちょっと止まるくらい。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
マンションから一軒家の引越しに伴い、自宅内無線LAN環境を構築
すべく、本機を導入しました。 この手のことに非常に詳しい友人
も、二つ返事で本機を推薦してくれました。
地階の書斎にモデムを置き、そこでデスクトップPCを使用、1階の
リビングでノートPCを使っております。
うちは鉄筋ではなく木造なのですが、地階は電波が弱くなりやすい
とのことでしたので、専用の方向性アンテナも装着して、天井に向
けています。
その結果、1階はまったく問題なく使用することができましたし、
2階でも「非常に強い電波状態」という感じで接続できました。 評
判通り、なかなか電波が強いようです。
0点

そうですか〜
わたしも購入を考えていますけど鉄筋の三階建てで
一階から三階まで十分届くか知りたいです。
どなたかこういう環境のかたはいませんか?
書込番号:4507848
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
さんざんHPタイプと迷ったあげく、安い方にしてみました。
家の通路の真ん中にモデムを設置しており、そこの横にブリッジモードで使用しています。
ノートブックは内蔵LAN、デスクトップにUSBタイプを使用しています。USB接続でたいしたことはないかと思ったらそこそこです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM
パソコンと抱き合わせで購入しましたが、ここの評判が悪く心配していました。かんたん設定ガイドの間違えや、返品の品物と思われる書き込みがあって設定に時間がかかりましたが今のところ途切れずつなっがっています。
値段の割には、多機能でいいのでは?
0点

やっぱりうちも途切れます。
ネットでゲームをしていて何度も途切れてしまいました。
どうしようもないみたいですね。
書込番号:4603855
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





