
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月16日 03:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 11:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月9日 16:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月8日 12:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月4日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > オムロン > MR104WAG


先日この機種を購入し、ルーターとしてではなく
有線-無線ブリッジとして使用しています。
最初は11a、11g同時使用したり、少し負荷をかけたりすると
不安定になるようでしたが、使っていないWAN側のIP設定を適当な
IPアドレスに固定したところ安定するようになりました。
(もっともこれが要因かはわかりませんが)
現在は
11a(付属PCカード)
11g(AirMacExpress、Planex GloveSpanチップ)
11b(Bufallo、富士通、他)
で同時使用していますが特に接続が切れたりすることもありません。
欠点としてはルーター用のソフトが同梱されていないのでDHCP環境下では
本機を見つけることができず、LAN側のIPアドレスを固定しないと設定画面に
入れないことがあります。
また「802.11 b+gモード」でも「802.11g super」モードでも11bで接続できて
しまうところがいいといえばいいのですが不親切な気がします。
とにかくこの値段でこのスペック、このデザインですからかなり満足しています。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TE


・先日、千葉を襲った強風?で停電騒ぎ、無線LANで繋いでいる、
RD-XS53の番組情報がダウンロードできなくなりました。
最初は、端末だけリセットして、再セットアップしたのですが
上手く行かなかったのでいが、
最後は、
@端末のリセット
A本体のリセット
B簡単セットアップの手順で直りました。
今日から、4日間海外旅行に出かける直前なので
直って良かった!!
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGT634U


設定は楽チンだね。
基本的なルーターとしてつかうなら
スマート・セットアップ・ウィザードというので
じゃんじゃん進んじゃって、OK、すぐつかえる。
USBデバイスも同じ要領ですぐNASのできあがり。
これはらく、今まで大変な思いしてファイル共有サーバー
作ってたのが、うそみたい。
デモ外人的なにおいがするのがいやですね。
分けわからない英語のカードとか入ってるし。
重要なんだか、いらねーのか?英語わからないので、
それもわからない。
マニュアルとか箱とかは捨てるほうなんで、
いいんですけど。そのへんが残念!
0点


2005/02/21 00:36(1年以上前)
イートレンドでは店頭在庫がないとのことだったので、ビックカメラで買ってしまいました。デザインもキレイでワイヤレスでの速度もまずまずで結構気に入ってます。
この値段でUSBストレージへの接続もこなせる、というのはかなりポイントだと思いますよ。ただ、マックでもルーター越しのUSBストレージを使おうと思ったけど、マックではどうやったら使えるんだろう?もう少し、マニュアルを読んでみます。
書込番号:3964780
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC


NECのlavieを使用しているという安易な理由からこの商品を購入しました。何分知識がないものですから、ドキドキしながら設定したのですが、あっさり設定できちゃいました(笑)。
セキュリティ機能もしっかり設定したし、これから快適なワイヤレス生活を満喫します!
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGS


K−オプティコムを新規に導入してこのルータを使用して有線と無線を使いプリントサーバも併用して快適に使っています。今のところ安定したつながりで、無線でも25Mbps程度の通信、有線では70Mbps程度でています。コレガのルータ初めてですが、現段階では問題なしです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2


ぜんぜん切断はなく、良い製品ですよ。コレガはネットワークブランドですからね(コレガファンではありませんが・・・)とにかく安い無線が欲しいと思い購入しました。6980円で購入出来ました。今のところは快調です。
0点

当たりでよかったですね。確かコレガはアライドテレシスの普及ブランドって位置づけだったとおもいますが、あまりに当たりが少ない。これではイメージダウンですからねえ。。
私はシスコの普及ブランドなLINKSYSが好きです。
書込番号:3585953
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





