無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電波そんなに悪いかな?

2004/04/26 21:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 Aya&Nanaさん

電波そんなに悪いかな〜?私の場合、壁3枚で10m以上離れたところ、さらにはそれ以上の距離の1〜2階間(家の端から端ですハイ)でも電波状態60%〜100%、シグナルの強さは”強い”〜”非常に強い”の時が多いですよ。おそらく建物の構造や近くに電波干渉を起こすものの有無がその状況を変える要因ではないでしょうか?速度も十分出ているように思います。AOSS設定時は寝不足パパ2さんの情報を参考にさせていただきました。20cmほど離した状態で一発OKでしたよ!今のところ満足しています!!

書込番号:2739765

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥頭熊之助さん

2004/04/29 14:22(1年以上前)

とても悪いです。
壁0.5枚(微妙に陰になってる?)で3m話したら弱い又は切れるので使えません。電話と同じ部屋でしか使えない(TT)

書込番号:2748850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/29 21:40(1年以上前)

家の古い8000ACGを分解すると親機の上部に子機と同じカードが刺さっています。
カードは出っ張り部分に棒状のアンテナが横向きに付いています。
電波はアンテナから横向きに出ます。
棒状の頭と尻尾方向は電波が弱いです。

最近の機器も同じだと思いますので向きや設置場所を変えてみましょう。

最悪外部アンテナも考慮ですね。

書込番号:2750185

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/04/30 03:01(1年以上前)

「鳥頭熊之助」さんの場合、電波出力が最大でもそんなに電波が弱いのは初期不良か、他のAPとchがカブリってる可能性が大きいと思います。
 また、WBR-11B以降の機種はMiniPCIカードになっていて内部でプリント基板アンテナに極細同軸で接続されています。サザンビーチさんのサイトに詳しく解説されています。たとえばhttp://www26.tok2.com/home/sasbeach/wbr-g54.htmとか。

書込番号:2751349

ナイスクチコミ!0


鳥頭熊之助さん

2004/05/15 14:16(1年以上前)

Gansen99さん、寝不足パパ2さん ありがとうございます。
分解するとクレームが効かなくなると思い分解はしていません。
あまりにひどいのでメルコのサポートへ問い合わせ中です。

カード側の原因と思っています。理由は別のWLI-CB-54い変えると「非常に弱い」が同じ状況で「非常に強い」になるためです。

当たり外れが大きいか、初期不良かどちらかでしょうね。

書込番号:2810050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

a と g 混在不可!

2004/04/23 04:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 ルー子さん

BUFFALO製品WHR2-G54/Pを購入し、原因不明のリンク切れ多発!サポートセンターにブチ切れ!返品!
NECのPA-WR7600H/TCに取替え。
何一つ問題なく作動。aで高速安定リンク。ただ、a とg 混在不可が残念。バージョンアップ期待してます。

書込番号:2727383

ナイスクチコミ!0


返信する
カズ999さん

2004/04/23 20:28(1年以上前)

僕も同じ機種を持っています。バージョンアップで対応して貰いたいですね。またこの機種の新機種も早く出ないか待っているんですが… まだみたいですね!

書込番号:2729143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

使用

2004/04/20 13:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGTB511T

スレ主 brabrabraさん

買いました。安くて電波もよく飛びますよ。あんまり売れてないんですね。

書込番号:2718680

ナイスクチコミ!0


返信する
yasaiitameさん

2004/04/24 00:36(1年以上前)

brabrabra さん こんにちは 我が家もそろそろ無線化しようとあれこれ比較検討してるんですが、どうもWGTB511Tが気になってしまって(^^)
それでよろしければご利用環境(設置場所関係、OS、プロバイダ等)について教えていただきたく書き込みました。
2階にYAHOO12MトリオモデムとWGTB511T 1階にWindows98のノートPCで使用しようかと考えています。
NETGEARの無線ルータは、知りあいにも使用者がいなくて、ネット検索してもなかなか使用状況がわからず今一つ購入にふんぎれません。
購入の参考になればと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:2730098

ナイスクチコミ!0


スレ主 brabrabraさん

2004/04/24 20:58(1年以上前)

鉄筋3階の家で.光ファイバー。OS XPproで、二階から1階ですけど。スーパーGですけど。36Mbpsくらいスピードが出ています。

書込番号:2732451

ナイスクチコミ!0


スレ主 brabrabraさん

2004/04/24 23:22(1年以上前)

無線からのスピードは7MBPSくらいです。 離れている場合。すぐそばは、12Mbpsくらいです。鉄筋なので。

書込番号:2733072

ナイスクチコミ!0


yasaiitameさん

2004/04/25 13:54(1年以上前)

そうですか〜 我が家は木造なのでまた違うんでしょうが、悪くはなさそうですね(^^)
税込みで12000円台なら決して高くはない気しますし、あたらしもの好きなのでいっちょう買ってみようかという気になってきました。
YAHOOでの体験記がなかなか見つからないのでちと不安ですが
何度もありがとうございますです

書込番号:2735016

ナイスクチコミ!0


無線LAN命さん

2004/04/26 19:26(1年以上前)

yasaiitameさん

僕もWindows98でYahoo12MトリオモデムとWGTB511Tを使用していますが、とにかく速いです。
ルータを使用してこれだけ有線スピードが落ちないとは思いませんでした。
また無線の電波もよく飛んでます!
お勧めです!

書込番号:2739270

ナイスクチコミ!0


yasaiitameさん

2004/04/26 23:19(1年以上前)

無線LAN命さんこんばんは アドバイスありがとうございますです。
う〜今にも予約入れそうです。もしよろしければ有線でどれくらい出てるか、無線ではどうか、ルータと無線PCの設置関係、トリオモデム直結時との速度の差等 設置環境を教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2740354

ナイスクチコミ!0


無線LAN命さん

2004/04/27 15:20(1年以上前)

yasaiitameさん

有線でも無線でもルータを通しても通さなくても同じくらいのスピードが出ています。
12Mということで、おそらくまだまだ余裕がありそうな気はします。

僕の設置の仕方は次のようになります。

インターネット--- Yahoo!BBモデム---ルータ(---無線---)2台のノートPC

設置環境は鉄筋ですが、問題ないです。

書込番号:2742265

ナイスクチコミ!0


yasaiitameさん

2004/04/28 00:59(1年以上前)

無線LAN命 さん こんばんは
ご利用環境を教えていただきほんとありがとうございます。
けっこういい感じですね ユーザーが少ないのが不思議なくらいです
今日にでも秋葉原で予約を入れてこようと思いますです
購入しましたらまたここに使用状況報告しますね
brabrabra さん もありがとうございましたです。

書込番号:2744353

ナイスクチコミ!0


べっこうさん

2004/05/07 02:16(1年以上前)

速いとのことで、便乗してお聞きしたいのですが、
有線での実効スループットと
無線での実効スループット(近くにおいて54Mbpsリンク時)
はどれほどでしょうか? 共に20Mbps以上でますか?

書込番号:2778998

ナイスクチコミ!0


yasaiitameさん

2004/05/13 12:22(1年以上前)

いまさらですが、書くとこ間違えました(^^;
brabrabraさんと無線LAN命さんにアドバイスいただき、ついに買っちゃいました。とりあえずSSIDの変更とWEP機能を使って有線も無線もADSLモデムに直付けした時と変わらぬスーピードで、大満足です(^^)
yahoo12M契約ですが、直付け、有線、無線とも2.8M前後と導入まえと変わらぬ数値です。
ところで、これって有線接続PCと無線接続PC間でデータのやりとりが出来るようなローカルネットワークっていうんですかねぇ?そういうこと出来るんでしょうか?
また、WGT624がわのワイヤレス接続ランプが点灯ではなく点滅してるんですが(ノートPC側のカードのランプも点滅)これでいいのでしょうか?

書込番号:2803222

ナイスクチコミ!0


ほならーさん

2004/05/19 00:33(1年以上前)

点滅しているのでよいはずです。我家でもそうです。ちなみに見晴しよい我家では、直線で80m、18Mbpsでリンクしています。同じ部屋ならば108Mbpsとなります(実効は40Mbps程度)。

書込番号:2824401

ナイスクチコミ!0


yasaiitameさん

2004/05/20 12:21(1年以上前)

ほならー さん 点滅の件ありがとうございます。安心しました。
それで有線接続PCと無線接続PCとの間のファイル共有ですが、出来ました(^^)
最初どうやっても繋がらなかったのですが、ふとウィルスバスターのパーソナルワイヤーウォールの設定をいじってみたらなんなくできました。ホントに初歩的なこと、基本的なことが無知でした。失礼しました。

書込番号:2828944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね

2004/04/18 17:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 KENTA787963さん

無線の電波強いですね、鉄筋コンクリートの3階に設置して、
1階の部屋でも切れることなく使えました。
今の所快適です。

書込番号:2712597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単!

2004/04/18 13:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 collaさん

FTTH導入を機に、無線LANルーターを購入しました。
これまでも、NEC製のISDN有線TA、無線TAを使用しておりました。レンタルのルータータイプADSLモデムも偶然にもNEC。
何故か縁があるのですが、非常に使いやすいと思います。
今回も、有線ルーター部分、無線LAN部分ともになんの障害もなく、すんなり設定できました。
ただ、ドライバはよくできていますが、説明書はちょっと読みにくいかもしれません。。。

書込番号:2712052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イケル、イケル〜〜!!

2004/04/18 00:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P

スレ主 福岡太郎さん

今日買ってきたけど、かなりいろいろな設定が可能です。
特に無線のアクセス制限がすごいです。a←→gは通信できなくする、有線←→無線は通信できなくするなど、お店の人がHotSpotとかでも使ってもいいかも。
なんでもっと謳わないんだろう???
NEC、i-O、Buffaloとかも見たけど一番機能が豊富かな?
実際の性能も無線も快適に使えてます。
でもこれだけ他のメーカーに遅れとってるから当然と言えば当然か・・・・
後は落ちないかどうかだけど、もう暫く様子見ます

書込番号:2710416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング