無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2004/01/29 23:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WFR11B-JP

スレ主 初めての無線LANは大満足さん

価格.COMで購入しました。
今日届いたのですが設定も簡単で非常に使いやすかったです。
無線LANを通すことでADSLの速度が遅くなるかと思っていたのですが、ほとんど気になりません。
買って正解でした。

書込番号:2404069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IP電話もOKでした

2004/01/23 12:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R

スレ主 無線ルータ初心者さん

初めて無線ルータとしてこの製品を購入しました。IP電話に関する書き込みが少なく、自分自身随分と困ったので書き込みます。NW接続は何の問題もなく完了しました。フレッツスクェアの同時接続も問題ありません。IP電話もアダプタタイプのものを接続し、正常にVOIPとしての電話をかけることが出来ました。NTT東日本の確認機器リストには当然このルータは登録されておらず不安でしたが、大丈夫です。ちなみに、IP電話の使用を予定している方への情報ですが、NTTのアダプタタイプのものはその設定を変更してルータタイプに変更が出来ます。私の元のルータはUPNPに対応していないので以下のような接続でアダプターをルータ設定にすれば問題なくIP電話も使用できます。こんな情報はどこにもありませんでした。
 回線終端装置-VOIPアダプタ(ルータ設定)-自分の有線ルータ-PC
ちなみにこのVOIPアダプターはルータ設定で使用するとき、IPsecをパススルーしてくれました。NTTのVOIPルータタイプの製品(Web Caster V100) はVPNのサポートはしていないとのことでしたので、この接続で動作した時は感激でした。万一この無線ルータにてVOIPアダプターがうまく動かないときは、この接続でどうにか使おうと思っていましたが、通常の接続で動いてくれましたので助かりました。IP電話の書き込みになってしまい申しわけありません。許してください。とにもかくにもWN-G54/Rは現状張り切って動いています。無線は後日確認の予定です。

書込番号:2377864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/23 17:52(1年以上前)

VoIPアダプターって、FTPで測定時で実測値で10Mbpsしか速度でないから遅いんだけどね・・・ アダプターモードで10Mbpsだから、かなり不安・・・ いくら100Base−TXで接続しても10Mbpsだからな・・・
あと、かなり、VoIPアダプターにセキュリティー上の不安要素である、パスワードを変更できない。(個人的にはかなり重大な問題)

だから、VoIPアダプターにセキュリティー上アダプターをルータとして使わないことをお勧めします。

書込番号:2378644

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線ルータ初心者さん

2004/01/29 13:19(1年以上前)

念のためですが、VOIPアダプターのファームエアV2.61が1/20にリリースされており、パスワードの変更は”システム情報と端末の状態”の画面からできるように変更となりました。
 http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/ip/voip/
速度に関しては、私のSMC4004BRはUPNPをサポートしておらず元々の速度も遅いので、あまり気にしていませんでした。試しにVOIPアダプターに接続した場合の速度は約8MBit/secでした。WN-G54のポートでは最大19MBit/Secの速度出ます。確かに遅くなりますが、私には十分でした。無線の方も特に問題なく順調に動いています。

書込番号:2401781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/30 07:53(1年以上前)

新しいファームウェアになってからは、まだスルプットを測定していませんが・・・ 以前のバージョンの2.60とかそれ以前でのスルプットですので。
新しくてもその変は変化ないと思うが・・・

書込番号:2404982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良で交換

2004/01/21 20:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P

クチコミ投稿数:183件

以前使っていた「WLAR-L11G-L」のときは全く問題がなくインターネット接続できていたのに、この製品に変えたところ、たまに接続できなくなるようになりました。電源を落としてまた入れたり、WANの接続部分をいじったりすると接続が回復するという症状で、この書き込みで「166」で始まる製造番号のものは初期不良の可能性があると知りました。それで購入した店舗にそのことを言うと、調べて電話する、という話だったので、ずっと待っていました。その間もたまにつながらなくなりました。そして、2週間後にようやく連絡が取れて、店頭に赴き、「466」で始まる製造番号のものに交換してもらいました。今日で交換して5日目ですが、快適に接続できています。やはり、最初のものは、初期不良のものだったことになります。「166」で始まる製造番号の製品も、問題なく使用出来ているという報告が、この書き込みにもありましたが、接続できないという症状が出て「166」だったら、初期不良と考えるのも一つの解決手段だと思い、新たに書き込みました。

書込番号:2372069

ナイスクチコミ!0


返信する
紅スターさん

2004/01/25 20:40(1年以上前)

やっぱり初期不良だったのですね。
購入して2ヶ月たちますが今日でなんと3個目です。
WANがまれに繋がらなくなる現象で2回交換しました。
今回の製造番号は466です。前回のシリアルはなんと166でした。
この製品WAN側のボードの半田付けもしくは設計が悪いような気がします。買ったお店で購入して2ヶ月たつのに交換もしくは他の製品に交換
してくれると言うからあやしいと思っていたら案の定でした。
ヤフオクに出そうかな。

書込番号:2387401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったです。

2004/01/18 16:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 大嶋さん

無線接続切断もなく接続しやすいです。

書込番号:2360062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YahooBB 45M OK でした。

2004/01/18 11:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S

スレ主 Jin Satoさん

YahooBB 45Mの契約をしています。WN-G54/R-S を1月15日に購入し早速つなげてみました。有線x2、無線x1。すべてデフォルト設定ですぐ繋がりました。快適です。

書込番号:2359187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

具合いい・・

2004/01/18 01:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R-S

スレ主 12.1インチ専門君・・さん

松下W2Bとの相性よし、VAIO505ともいい。メビウスムラマサもok。はじめてこずったけど、電波強いし、通信品質もよい。この値段なら、合格です。ちなみ、catvとxpプロの組み合わせです。

書込番号:2357985

ナイスクチコミ!0


返信する
dyna88さん

2004/01/18 11:53(1年以上前)

初めて無線LANを買ってみたんですが、自分もはじめてこずったけど、いいですね。買ってよかったです。Yahoobb+win2000です。

書込番号:2359162

ナイスクチコミ!0


スレ主 12.1インチ専門君・・さん

2004/01/18 22:54(1年以上前)

今日は、カシオFIVAに導入しました。Meですが、大丈夫。もひとつシグマリオンVの、PHS教養の11gp-inともコラボして見ましたが、電波が強く快適にいきました。最初のてこずりの部分で、いやになっちゃう人が多いかもしれません。ばっふぁろのワンタッチ導入が、どの程度スムースなのか興味を引きます。お店の兄ちゃんによると、メルコ時代の11bのは、自分もひどい目にあったといってましたが、最新の54ものはどうなんでしょうね?簡単なのかなあ?気になります。

書込番号:2361516

ナイスクチコミ!0


dyna88さん

2004/01/20 00:21(1年以上前)

自分はDynaBookでwin98se,win2000ともOKですね!
今は説明書を熟読して、色々設定をいじってます。

書込番号:2365750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング