無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快適です

2003/08/31 13:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H

スレ主 keipapaさん

この度、YahooBBの不安定さに嫌気がさしBフレッツに乗り換えその際、
以前使っていた無線ルーターBLW-03FA(プラネックス)からこのルータ
ーに乗り換えました。フレッツスクエアーで計測したところ、前ルータ
ーでは、15Mbps程度のスループット(劇遅)しか出てませんでしが
最高で75Mbps程度出るようになり、カタログデータに偽りなしでした。
安定性も問題なく常時点けっ放しですが、フリーズすることもないです。ただ、プリントサーバー機能が無いので不便です。そこで価格も
手頃でルーターに接続可能なプリントサーバーをご存知の方が居られ
ましたらご教授ください。

書込番号:1901523

ナイスクチコミ!0


返信する
S頻度さん

2003/09/02 16:15(1年以上前)

普通に検索すれば見つかりそうな・・・
ETHERNET LANケーブル接続なら 安そうだし・・

書込番号:1907654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VPN対応

2003/08/31 10:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PERSOL > PBRW003P

スレ主 PersolUserさん

ついにVPNに対応しましたね。 このニュースを知ったのが先週だったのですが、それをきっかけとして購入してしまいました。

昨日届き、早速ファームアップ、IP-SecのVPNテストをしました。 相手はSonicWallなのですが、問題なく接続できました。

このルーター、コストパフォーマンスは最高ですね。 他のブロードバンドルーターではちょっと考えられない魅力があると思います。

パーソルさん、最近企業向けも視野に入れる等、気合いも入っているようですし、これからも是非頑張っていただきたいですね。 色々と問題も聞こえてくるメーカーさんではありますが、私としては応援したいメーカーさんです。

またファームアップされた方の動作状況もこちらで聞きたいですね。 色々情報交換しませんか?

書込番号:1901025

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/31 11:12(1年以上前)

ファームアップの効果
[1816875]

書込番号:1901171

ナイスクチコミ!0


スレ主 PersolUserさん

2003/08/31 16:59(1年以上前)

私が皆さんとお話ししたいのはPBRW003のファームアップ後のVPN利用についてです。 念のため。

それで色々試してみたのですが、どうもVPNを超えた先の別のサブネットへの接続がうまくいきません。 リモートのサブネットに存在するホストへの接続はOKなのですが、リモートのサブネットから分岐する別のサブネットにいけないといった状況です。

そのサブネットをPBRW003のスタティックルートに登録してみたのですが、tracerouteするとVPNではなく、モロにインターネットに出ようとしているようです。

これをVPNに持って行く方法をどなたか知りませんかね?

書込番号:1901985

ナイスクチコミ!0


Persol Userさん

2003/09/02 21:00(1年以上前)

ファームアップをして気が付いたことを書いておきます。

ファームアップするとどうやらMTUの値がおかしくなるらしく、通信の動作がおかしくなる場合がありました。

ファームアップ後、変だなと思った方はルーターの管理画面にログイン後、
http://ルーターのIP/sysp.htm
を表示してMTUの値を1454(私は1452にしました)くらいに直しましょう。

またこのルーター、探すと色々隠しページもどきがありますね。
皆さん気がつかれました?

書込番号:1908289

ナイスクチコミ!0


Persol Userさん

2003/09/02 23:34(1年以上前)

年代間違えていました。(^^;)

で、VPNネタが続かないようなので、別の話もついでに書きますが、前回のファームアップに引き続き、近日再度ファームアップするとの事。 結構気合いが入っているパーソルさんですが、期待が高まります。

一応アナウンスではVPN関係が変わるという事ですが、私が個人的に盛り込んで欲しいのはマルチセッションですね。 勿論VPN関係も強化して欲しいところですが。

何かと良い噂が聞こえてこないパーソルさんの製品ですが、私としては使ってみた感じ結構気に入っています。

書込番号:1908855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです!

2003/08/30 18:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 tukuntonさん

NEW PC RZ購入に伴いそろそろ我が家も無線LANかなと導入を検討していました。IOデータのWN-G54/BBR-S、NECのAtermWR7600H/TCと迷っていましたが、掲示板での評価をみてNECのAtermWR7600H/TCに決めました。理由は、以前メルコの無線LANの設定で苦労した経験から設定が簡単なことと、IOより信頼性があることなどから、a,g,bに対応していることです。
茨城県のK's電気で23,000円で購入しました。
設定も完了し快適に使用しています。とりあえず満足してます。

書込番号:1898983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

問題なく繋がってます

2003/08/23 23:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLA-G54C

スレ主 ayutomanさん

フレッツモアU―モデムNV―WHR-54G---WLA-G54C―HUB―PC2台
同時にWHR-54G---WLI-C-G54(NotePC)にて問題なく使用してます。
もちろんWEP、MACアドレス、無線PC制限等、セキュリティも設定済みです。

書込番号:1880601

ナイスクチコミ!0


返信する
sslightさん

2003/12/05 19:01(1年以上前)

HUBはどのようなものを使っているのでしょうか?いろいろあって、どれが使えるのかよくわかりません。BUFFALO製品で使えるのを教えてほしいです。

書込番号:2198496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえず、簡単

2003/08/23 21:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

スレ主 VAIOうさん

ヤマダ電機で25500円(25%ポイント)で購入しました。
今までAtermシリーズのTAを使っていましたが、マニュアルの不出来さ
は相変わらず。ここの会社って他のメーカのマニュアルを読んだこと無いの?
と思うほどマニュアルがダメ。
単に接続するだけなら、カンタンで拍子抜けするほどなんだけど。
マニュアルのお馬鹿さはともかく、ハードウエアとしては購入してよかったと
思います。いろいろためしたけど、とりあえず11aで使ってます。
サテライトマネージャは便利なんだろうけど、使う人いるのかな?

書込番号:1880266

ナイスクチコミ!0


返信する
wachoさん

2003/08/24 18:48(1年以上前)

直ぐ上のwachoです。
私も、ヤマ○電機でした。
現在非常に調子よろしいです。
全く同じ価格、25%還元でしたので買いました。ポイント制って本とは高い買い物なのですが?そのポイントでホットプレート買いました。

書込番号:1882548

ナイスクチコミ!0


ひろひこさん

2003/08/25 21:10(1年以上前)

僕もYAMADA電機で25800円、25%還元で買いました。これだけ評判がいいのが実質2万弱なわけですから、すぐ飛びついてしまいました。

さて、過去ログにも出ていることもありますが、一応私の状況を書きます。
・設定はとても楽ですが、初心者にはローカルルータモードにするかPPPoEモードにするか悩む場合があると思いました(私はNiftyのT-COM。ローカルルータモードにしてます)。
・私の環境はWinXpプロ、ビクターのInterLinkXP7220、T-COMの8Mで、受信速度は有線だと5Mbps、無線はaでもgでも3Mbps強です。2階に置いてあるルータのそばでも、1階のリビング(電波は「弱い」になる)でも速度は変わりません。ちなみに我が家は木造です。
・このルータはWinMe以上に対応となっていますが、Win98SEでも使える(機種は東芝Dynabook4050X)ことを確認しました。ただ、サテライトマネージャは使えませんでした(確かに使えなくても問題ない)。

不満点は特にありません。いい買い物をしたと思っています。

書込番号:1885506

ナイスクチコミ!0


wachoさん

2003/08/25 23:23(1年以上前)

上の方にも投稿したwachoです。私の所の速度「強い、54Mbps]と出てます。右上の青いマークにマウスポインタ持っていくとふわっと状態が表示されます。これでよろしいのですよね?親機の側も2階に持ってきても変わりません。もう一つ買ってきた子機も同じです。喜んでいいのかな?

書込番号:1886062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S

スレ主 おじさんとしてはさん

いや、そんなに悪くなかったよ。
わたしもYahoo!BBだけど、特に遅いとは感じなかった。
個人的にはオススメです。

書込番号:1877491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング