
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月18日 08:04 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月24日 01:31 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月17日 02:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月13日 22:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月17日 10:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月11日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/U


WBR−B11をYahooBBで使ってますがポート解放をしたとたんネットにつながらなくなり、マニュアルどおり一日半放置したりリセットスイッチを押してみたりと色々やりましたがまったく改善せず。。。
一週間ほどたってふとつないで見るとやっぱりだめ。ここで半ばやけになって本体をベシベシと数回ぶったところ見事回復しました。
これから先壊れないという確信はありませんがこの製品は実はとても人間的な構造をもっているようです。
以上参考までに。。。
0点

私のWBR-B11は一日で壊れて交換されました。
次、おかしくなったら叩いてみるか…
書込番号:1865899
0点

たたいても直る物が本当にいいのだろうか・・・
なんかむかついたなら、たたいて、直す前に壊れるってこともありそうな・・・(笑)
書込番号:1865912
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


この価格.comのNEC,IO,MELCOの掲示板を参考に
比較的評判の良かった当機種を購入しました。
接続方法もわかり易く、無線LANも
一度も途切れることなく、何のストレスもなく
ブロードバンドを楽しめました。この機種にして最高に
良かったと思います。(他の機種は試してませんが・・・)
ちなみに接続速度は次のとおりです。
(従来)フレッツモア+ルータなしモデム
有線 4.5M
(今回)フレッツモア+モデム+当機種
有線 4.3M
無線a 4.2M(但し同じ部屋内に限る)
無線g 3.1M(マンション内の一番離れた部屋でもOK)
※たまたま運が良かっただけかもしれませんが、
購入を考えている方の参考になれば幸いです。
0点

よさそうですね、ちなみにb ではどうなんでしょうか?
それともし2台PCをお持ちでしたらPC間の無線通信速度とかはどうでしょうかね。
書込番号:1865718
0点

過渡的な機種ですよね、トリプルバンド対応は秋以降かな。
(reo-310でした)
書込番号:1865757
0点



2003/08/18 22:02(1年以上前)
(上記の方々に対するコメント)
すいません、不勉強でまだPC間(有線デスクPC&無線ノート)の
ファイルやり取りの方法がわからなくできてません。週末勉強します!
b接続は選べないです。「b+g」モードしかないです。また、b内臓
ノートPCがないので、b接続の速度は不明です。
(教えてください)
親機のPPPランプがパソコンの電源を落としても
点灯したままです。これは、親機が常時接続されて
いるということなのですか?また、そうであれば
パソコンを終了する度に親機の電源も消した方が
良いのでしょうか?ご教示ください。
書込番号:1867677
0点

>これは、親機が常時接続されて
いるということなのですか?
そうです。
>パソコンを終了する度に親機の電源も消した方が
良いのでしょうか?
それは、あなたの判断にお任せします。セキュリティーをもっと追求するなら、切った方がいいかもしれません。 私はルータの電源は、基本的に切りませんので・・・ ってか、鯖あるから、落とせないし・・・(笑)
書込番号:1868240
0点


2003/08/24 01:31(1年以上前)
こうじ☆ さん
>これは、親機が常時接続されて
いるということなのですか?
接続先の設定で要求時のみ接続に出来ますよ、
切断までの時間も設定できます。
たかろう さん て2くん さん
>PC間の無線通信速度は
有線デスクPCと無線ノート間の転送速度ですが
FTPではないけど、Windowsのファイル共有で転送してみると
11a - 100BASE 最高 約20.8Mbps(付属無線Card)
11g - 100BASE 最高 約19.0Mbps(付属無線Card)
11b - 100BASE 最高 約 4.9Mbps(11b内臓PC)
でした、
またADSLの速度はどれも約3.2Mbpsで差は感じられませんでした。
書込番号:1880965
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H
どーしてかなー さん こんにちは。
ここの評価グラフのことなら、気にしないほうが良いです。
理由は、過去ログに沢山載っています。(^^);
書込番号:1860720
0点



2003/08/17 01:25(1年以上前)
こんにちは&レスありがとうございました
> 過去ログに沢山載っています
TCのほうのログを覗いてみたんですが、
いまいち腑に落ちませんでした(?_?)
ま、今のところ快適に使用できてますので満足です(^_^)
サテライトマネージャが拗ねてるのが気になるのですが
書込番号:1862169
0点

>> 過去ログに沢山載っています
>
>TCのほうのログを覗いてみたんですが、
>いまいち腑に落ちませんでした(?_?)
すみません。補足します。
ここの投票システムは、誰でも何度でも投票できるので評価グラフはあまり意味がないと
いうことです。
本当の評判を知りたければ評価グラフではなく、その製品の過去ログを一読されたほうが
良いと思います。
失礼しました。
書込番号:1862298
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLA-G54C/P


先日ユドバシカメラで18900円(18ポイント付)で購入しました。
セットアップが中途半端に(?)自動化されていて、訳がわからないうちになんとなく使えるようになるとか、ユーティリティーのインストールフォルダ名が全角カタカナになっているとか、ソフトウェアの作りは私の好みに合いませんでしたが、性能・機能は問題なく、快調に使えています。
アクセスポイント本体もコンパクトで邪魔にならず、お勧めです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


本日ヤ○ダ電機で\25800のポイント25%で購入しました。
コ○ガ製のルータから乗り換えましたがユーティリティの使いやすさに感動しました。(^o^)
これからいじくりまわそうと思います。(^^;
0点


2003/08/12 23:58(1年以上前)
25%ですか…僕も2週間ほど前に買いましたが同じヤ○ダ電機で同じ値段で18%でした。(京都ですけど)
因みに僕も買い替えです。コ○ガ製のルータを買ったんですが、ここの掲示板を見てあまりの評判の悪さに開封もせずに返却したので買い替えとは言えないかも知れませんが。
ヤ○ダ電機の返品の対応h
結果的には良かったです。接続が切れることもないし、設定の仕方も簡単だし、気に入っています。
書込番号:1850126
0点


2003/08/17 10:12(1年以上前)
一昨日、コジマがヤマダの対抗価格で安く販売していた(偶然みつけた)ことから購入しました。インストールや設定もスムーズで、一発でつながりました。(その後、ユーティリティをバージョンアップする過程ではちょっとつまずきましたが、解決しています。)
実は、これまで有線のコレガ BAR SW-4P HG、NTT-ME BA8000 Proと乗り換えてきましたが、どちらも不意の回線切断に悩まされてきました。今回購入したWR7600Hではまったく問題なく、これまでのトラブルが嘘のようです。ちなみにCATVへの接続です。会社のネットワーク(VPN)にも何も設定せずにつながってくれました。大変満足しています。
書込番号:1862869
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


FletsモアUの開通にあわせて京セラMETEOR+メルコL11GPから変更しました。
NotePCですが有線で12M、セットのWL54AGの11gで8M、PC内蔵11aで3.4Mでてます。
ちなみにFletsモアで京セラの時は有線で9M、無線で3Mでした。
ZAURUSはCFカードなので11bと共存しかできませんので11aは試していません。
パナCF-T1の内蔵11bをメルコのWLA-G54の中身のMiniPCIに入れ替えましたが、どんなに近くでも18Mまででしか繋がらないのでパナへの改造は相性悪そうです。
残念ですが純正に戻してWL54AG使っています。
早く11g対応のノートが出揃って欲しいですね。
あとCFカードの11gも欲しいな。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





