
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


昨日購入しました。今まで、プラネックスのワイヤレスGW-US11Sを使っていましたが、通信がブチブチ切れて、嫌気がさしてましたので、購入しました。使っていると、通信も切れないしとっても楽です。もうプラネックスは、懲り懲りです。
ちなみに、私の環境は、WR7600H+WLI-PCI-G54(メルコ)で動かしています。
0点

昨日の過去ログですが同様の意見がありました。
全般的にプラネックスはこの手のトラブルは多いようですね。
私もNS11Cを使ってますが、IOデータのAPとの相性は良かったです。
ただ、付属のアプリでリンクメーターが大雑把な表示は閉口させられました。
書込番号:1822197
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-54GT Silver


ここではぼろくそにこの製品のことを書いてありますが、私の環境ではまったく問題なく動いていますよ。
当方は、有線で、自作パソコン、無線でSHARPメビウスPC-CB1-CBと、CLEVO D270ESをつないでいて、ためしにCLEVOのほうで二日間常時通信状態にして時々、有線のほうでもネット、SHARPのほうでもしょっちゅう使っていますがハングアップなどはしていません。
やっぱり個体差があるのでは?私のは普通に動いています。通信速度は20M前後というとこでしょうか? 有線のほうは80M近くでました。
0点



2003/07/28 09:35(1年以上前)
自己レスです。
因みに無線LANカードはもちろん付属のものと、それと同じカードをもう1枚使っています。いろんな設定も適当に変えました。無線なので自作パソコンに入っている音楽データをベランダでノートパソコンにスピーカーつないでラジカセ代わりに使うのが結構いいです。
書込番号:1804282
0点

ノーセキュリティで開放すればご近所に音楽を無料配信できますね。
放送局みたいですが、違反ですし・・・
書込番号:1804373
0点



2003/07/28 12:05(1年以上前)
そうですね、ノーセキュリティはだめですね。一応ルータのほうの設定はしてますけど、プロの人から見れば意味ないみたいですね。 結構電波飛びますし(家の外庭先までは軽く飛んでました。)、、、、、
書込番号:1804566
0点


2003/07/29 17:50(1年以上前)
まぁ2日使っただけで問題なく動いてるって言われてもあれなんですが
まぁ2週間は使ってみてください
書込番号:1808282
0点


2003/08/07 23:18(1年以上前)
今日買ったものです。
正常動作2日目さん、初めまして
無線で2台繋いでいるようなので、質問させて貰っていいでしょうか?
無線PC同士でファイル共有出来ていますか?
セットのものとメルコのWLI-PCM-L11GPのカードのPC同士が見えません。
無線ルータ上はきちんと繋がっています。
設定次第なのでしょうか?
取説読んでもアホな私には解りませんでした。
書込番号:1835425
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PERSOL > PBRW003P


プリントサーバ機能必須で探していたので、ブランド知名度に不安を感じながらも購入しました。
ここの書き込みも参考になりましたので、感謝を込めてレポします。
私の住んでいる近辺では販売されていなかったので、通販にて購入。
皆さんが書かれているように取説はかなり貧弱。ま、家で使うだけですからね、
最低限のWEPキー程度は設定しました。
【環境】
WAN: Yahoo!BB 12M
PC : Win98 (有線×1、無線×1)
WinXP home (無線×1)
【内容】
1)Yahooの無線パックで今までしのいできたが、かなりルータ機能が不安定であったこと、
無線接続されたPCの部屋への電波が弱く、よく切れがちであったが、
Persolルータ導入後はかなり快適になった。
2)購入後に気が付いたが、Wi-Fi対応じゃないのね・・・
しかしながら、メルコ製WLI-CB-G54とも問題無く接続。
セットのカードよりも良いかも。
3)付属のクライアントソフトは使いづらく、即削除。
4)ネットワーク内ファイル共有もOK!
クライアントユーティリティをいちいちインストールしなくてはいけないのが面倒だが、
各PCからのプリンタ出力もOK!
(固定IP&LPRが出来ないのが残念。出来るかもしれないが情報不足)
と、こんなところでしょうか。ご参考までに。
0点


2003/09/30 22:31(1年以上前)
よろしければお使いのプリンタ名を教えていただけませんか?
書込番号:1990231
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H


プラネックスのBLW-03FAからのりかえました。あまりにもプラのええかげんなルータから開放されて満足しております。現在はまだプラの無線PCカード使っていますが、そのうちトリプル対応のカードをためしてみたいです。スピード、接続品質等今のところ問題ありません。ただ、ルータ本体に電源スイッチがあればなあと思うくらいです。
0点



2003/07/30 23:28(1年以上前)
無線関係のセキュリティ対策、WEP暗号化、MACアドレス、ESS-ID等は済ませたのですが、ファイアウォール設定等、取説ではかかれてないようですが、みなさん設定はされてますよね。
そのへんの詳しい設定方法等教えてください。
書込番号:1812776
0点


2003/08/10 22:32(1年以上前)
まいど、あーちゃんです。さんこんばんわ。
早速ですが、私がNECのルータを使いはじめて三台め何ですが
NECは細かい説明書がついていません。
それで、私もいろいろなところを調べたりしたのですが
あまり詳しい情報は得られませんでした。
そこで、WEP暗号化だけ設定して使っているのですが
まったく問題はありません。
逆に、細かく設定をなさるとつながらなくなったりすることも
ありますので、今なさっている設定で十分だと思います。
しかし、詳しく知りたいのであれば、取り扱い説明書に書いてある
各地域のサービスセンターに電話で聞けば詳しく教えてくれます。
書込番号:1844072
0点


2003/08/13 03:55(1年以上前)
添付CD-ROMに入っている機能詳細ガイドに細かい設定の解説は
書いてあると思うのですが。
WEBにも最新版が上がっていますので参照してみてはどうでしょう?
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr7600h_win.html
書込番号:1850693
0点



2003/08/17 21:55(1年以上前)
ken22 さん 、さっそくありがとうございます。
無線LANの設定は、前のプラのルータに準じてしました。
WEPの暗号を今回64ビットから128ビットに変えましたが、ken22 さんも128ビットに設定されてますか。
書込番号:1864806
0点



2003/08/17 22:09(1年以上前)
KAO6 さん 、ありがとうございます。
早速、ファームウエアのアップデイトしました。
プラ製はアップデイトすると、すべて設定がデフォルトになって、もう一度設定しなおさなければいけなかったのですが、このルータはそれがないので非常に楽でした。
さすが使いやすいという評判のNEC製ですね。
ところで、前のプラ製のb規格のカード使ってましたが、トリプル規格試したくて購入接続しました。
プラ製と混在しているので、128ビットより上のWEP暗号化はできないですよね。
あと有線のほうのセキュリティは、最低限どれどれ設定すればよろしいか。
書込番号:1864847
0点



2003/08/17 22:21(1年以上前)
もうひとつ、詳細設定の無線LAN側設定(WDS)をしようとすると、「現在、WARPSTAR(ベース)に実装されている無線カードでは、無線LAN側設定(WDS)をご利用になれません。」というエラーメッセージがでるんですけど、どうしてでしょう。
規格の違うLANカードが混在してるからでしょうか。
書込番号:1864892
0点


2003/08/27 01:12(1年以上前)
WEPの暗号は128ビットで設定して使っています。
今まで問題なく使っているので、いいと思います。
それと、今悩んでいる問題に関しては、necの商品ホームページ
から検索なさってみてはいかがでしょうか。
後は、やっぱり電話で聞いてみた方がいいと思います。
思ったより親切に教えてくれますよ。
書込番号:1889083
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


不安定なコレガWLBAR-54GT Setを返品して買いました。
動作も安定しているし、使いやすいですね。
ESSIDステルスをONにするとOS起動時にサテライトマネージャーが
チャンネルスキャンして繋がるのに時間がかかる点がありましたが
サポートに相談すると不具合確認済みで近日公開を進めていて、
公開次第連絡してくれるとの事。
私もサポセンでのオペレータ経験がありますが、とても気持ちよい
対応でした。製品もサポートも良いですね。交換して良かったです。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H


WR7600H設置しましたが、簡単設定(音声により)。いろいろなメーカーのカタログを集めて検討し購入。間違いはなかった。1つ不満は価格的に他社よりも高価。でも、価格の価値ありです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





