
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11/GP


自宅は鉄骨ALC4階建てでAPを3階に設置。
どの階も階段付近は接続可能。
3階のAPがあるリビングから寝室(直線15m)は間に2部屋、壁が3枚あり接続状況は30%前後でときどき切断。
そこで外部アンテナWLEーDAをエアーステーションに接続したところ60〜70%に改善。
速度も1Mから4〜5Mに向上。
以前使っていたNECのWLーACセットはカードにメルコのアンテナが接続できるが、APには不可。しかし、こちらの方が感度がよくメルコで接続できない距離も接続可(外部アンテナなし 同距離で比較)
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


WN-G54/BBR-Sが発売されましたがNTT基地局から4km以上離れているのでこの WN-B11/BBRH-S2で十分ですね(Yahoo!BB 12Mで1.3〜1.5Mbpsでていますので)約半年前にはこの機種26,000円でしたから随分安くなりましたね、(定価も下げましたし)
無線ルータと無線PCカードの購入を考えている方はお買い得じゃないかな、特にYahoo!BBトリノモデルにオプションの無線カードの購入を考えている人にとっては1年ちょっとの利用でもとが取れてしまいます!
半年使用してトラブル無し、快調です。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WRT54G


通販でこの商品とWMP54G(54M無線LAN PCIアダプタ802.11g)を購入しました。
何の問題もなく通信できています。
また、NECのWBR75Hに付属していたLANカードWL11CA(802.11b)とも通信できています。
WL11CAはWi-Fiを取得していないので少し心配でしたが大丈夫でした。
WMP54Gを使ってネットにつないで速度をはかってみましたが、
有線の時とかわりませんでした。
0点

>有線の時とかわりませんでした。
そんなに良いのですか。欲しくなりました(^^♪
有線と変わらないなんて技術の進歩を感じます。(笑
書込番号:1506237
0点



2003/04/20 13:25(1年以上前)
有線といっても、そんなに速くないですが。
有線 4.5M
無線 4.5M
802.11bのLANカードとは2Mほどです。
書込番号:1506513
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WB7000/BC


簡素ながら使用報告です。
私もこれを購入しましたが、無線にHi-Fi認証がないので、ノートPC付属の無線とつながるかどうか不安でしたが、無事dynabookSS S5と接続できました。ムラマサともいけるそうなので、たのノートの無線ともいけると思われます。
保証はしませんが、IEEE802.11b無線内臓製品とはちゃんとつながるようですのでこれから買う方の参考になればと思います。
しかしNECもHi-Fiの認証位はちゃんととってほしいものです。買う方は不安で仕方ないですよ…あと接続できればその情報を公開してほしいものです。
企業側はあたりまえかもしれませんが普通自社製品との関係しか公表していません。他企業のことは知らんっという感じです。
そりゃ自社が一番なのでしょうし他の製品を買われるのは嫌と言うのもわかりますが、他との情報をまったく載せないといったこういった企業姿勢には問題を感じてしまいますね…ユーザーは無視ですかね…
これからのノートはみんな無線LAN装備になるだろうというのに・・
あとみなさんお困りの無線通信ですが、私といたしましては最初から無線で接続、もしくは無線のみでつかうというのはお勧めしません。最初くらいは有線でつないで、さらに一台くらいは常に有線で接続したほうがよいように思われます。
私も無線での設定には何度も失敗いたしました(どうやらノートPCや子機側でうまくIPアドレスを取得できないことがあるようです)。今はうまく接続・共有できておりますが、なにか不具合が出た場合やはり有線がないとつらいように思われます。
また無線とは不安定なものですので(携帯でも切れるときが多々ありますからね)自分で作ったワードやメールのファイルを取り込むときやたまにネットするぐらいの使い方のほうがよいと思われます。
また共有の設定ですが、私は親機に2000pro・子機にXPを使ってできておりますが、やはり設定には多少の知識と労力がいるように思われます。そしてセキリュウティーも多少犠牲にします。
めんどくさい方や不安な方はUSB接続のクレードル(シャープムラマサについているやつです)やUSBHDD・USB接続の記憶装置(I-O DATAなどが出してるキーホルダータイプのやつです)を使用した方がよいと思われます。
製品自体は特にトラブルなく、速度も速くPINGを打たれても反応しないなかなかいいルーターですので満足しておりますが、企業の説明不足や詳細設定時はやはり少しの勉強(マニュアルにネットを調べればすぐにわかるようになります♪)が必要になると思われますので、これから購入予定の方はその辺を理解して買ってください。
基本はセキュリティーの高い、まぁまぁ安い信頼度も高いいい無線付ルーターですのでお勧めしておきます!
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WRT54G/P


Coregaの11bアクセスポイントから買い替えです。インターネットの回線はYahoo!BBで4Mぐらいなのですが、11bの速度がどう設定してもボトルネックになっていたこと、Bフレッツを申し込む予定があること、デスクトップとノートPCとのファイル共有をしたくてルータタイプで安いリンクシスに決めました。デザインは好き嫌いが分かれるでしょうが、僕はかなり気に入っています。なにより満足したのは速度ですね。有線LANとの違いを全く意識せず、隣の部屋にいてもバリバリつながります。ちなみにうちは70平米ほどのマンションですが、試しに両端でテストしたところ、2部屋をまたいだ電波の強さは80%(メーカーのユーティリティー表示の値)程度でした。Bフレッツにしたら多少速度は落ちるでしょうけど、ADSLレベルでは速い、安いで大満足です。設定もほぼフリーでしたよ。参考までに、モデムはY!BB、ノートPCはThinkpad T23+XP Pro+384MBです。
0点


2003/04/20 11:07(1年以上前)
ボクもこの商品を検討中なので、参考までに教えていただければ幸いです。
1.セキュリティ(WEPやMACアド限定)系やポートマッピング系の設定は容易ですか?。
2.DNSアップデート機能もあると思うのですが、アップデートのタイミングはどういった設定にできるのですか?
3.購入なさった販売店の情報も併せていただければ。
書込番号:1506180
0点


2003/04/22 22:38(1年以上前)
私のわかる範囲でお答えします。
1.WEPやMACアドフィルタの設定は簡単です。
ポートマッピング系も見た感じでは簡単そうです。
2.クライアントリース時間のことでしょうか?
デフォルトでは24時間になっています。
が、分単位で設定できそうです。
違っていたらごめんなさい。
3.ゲットプラスで購入しました。
デスクトップも無線にしたかったので
PCI無線LANカードも同時に購入しました。
よい買い物だったと思います。
書込番号:1513955
0点


2003/04/23 00:00(1年以上前)
私もこの土曜日に購入してきました。
速度的には無線部分の実行で16Mbps程度でますので
LAN内での作業が快適になりましたね。
1.WEPの設定は、クライアント/AP両方でパスフレーズによる
WEP自動生成がありますので簡単に設定できます。
MACアドレスによる接続制限も可能です。
ポートフォワードの設定は非常に簡単です。
2.DDNSは私は使ってないのでなんともいえませんが、
時間に関する設定項目はありません。
DDNSの性質上、プロバイダからIPの払い出しが
行われた時点でUpdateメッセージが出るのではないでしょうか?
3.ヨドバシで購入しました。
\24,800にポイント10%でしたので満足しています。
メルコの54Mbpsルータも同じくらいの価格で出てましたが。
書込番号:1514343
0点


2003/04/28 22:02(1年以上前)
とても参考になりました。詳細なレポート、ありがとうございました。私も購入したいと思います。
書込番号:1531181
0点


2003/05/03 00:16(1年以上前)
> ま〜ま〜さん
ヨドバシカメラの何店で売っていたのか教えていただけますでしょうか?
うちの近くのヨドバシ(上大岡、横浜店)では売っていませんでした。
教えていただけたら幸いです。
書込番号:1543940
0点


2003/06/10 07:09(1年以上前)
>八百八町さん
すみません、最近ここ見てませんでした(^-^;;
もう遅いかもしれませんが、私が購入したのは錦糸町店です。
書込番号:1657322
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





