無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー]

スレ主 Guts1965さん
クチコミ投稿数:5件 AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー]のオーナーAirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー]の満足度5

現在のインターネット速度

この機種購入前には,当時販売されていたころの新機種(WZR-HP-G450H)ということでこれを使っていましたが,接続時間や接続機器数の増加に伴って,接続が切れたり,不安定になることをしばしば経験していました。

しばらくして,昨年の2020年からプロバイダがV4からV6に対応してきたのを見はからっってAirStation WXR-5950AX12のフラッグシップモデルに交換してプロバイダでの設定もV6対応に変更してからは,それまでの不具合は一切解消されました。つまりWifi接続が安定しました。インターネット速度も200-300MBs程度以上と安定的に早くなったので,今の家庭での使い方には文句ありません。

ただ,インターネット速度がこのルータのスペックよりかなり低いのは,地方のためにまだそのようなトラフィック環境が提供されていないためなのでしょうね。これもきっと,5Gが国内に広く普及するまで辛抱強く待たないといけないのでしょうね。

書込番号:24113787

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2021/05/02 16:05(1年以上前)

1Gだ5Gだと言っても、マンションやらその地域まとめての速度だったりしますので(最大32軒で共有とか、10分割しているとか。状況にはよりますが)。各課程にその速度が届くわけではない…というあたりは抑えておきましょう。

参考サイト。
>光回線の戸建てと集合住宅における分配の仕組みと速度への影響
https://simpc.jp/rikatech/kodate-shugo/

まぁ、この辺を大きく説明せずに1Gが5Gだと宣伝している回線業者もどうかとは思いますが。

書込番号:24113922

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

快調です

2021/05/01 21:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer A2600 Pro

クチコミ投稿数:11件

WRC 1167GHBK2を使っておりましたが、プリンタやAlexa等2.4GHz系の小物デバイスが増えてきたためか、接続性が悪くなってきた(特にプリンタ)ため本機に買い換えました。中国メーカですが、実績もあり、コスパがいいとのことでしたので。現状、快調に動作しております。接続台数に関してはかなり性能に余裕があるようです。試しに以下14台を同時に接続してみましたが、各デバイス、安定してつながっているようです。

<2.4Ghz> 7台
Cannon Printer x1
Amazon Echo x1
SwitchBot x1
ラズパイZeroW x3
DVD Recorder x1

<5GHz> 7台
スマホ x3
ノートPC x3
Nintendo SWITCH x1

上記にプラスして有線LANからPC2台、ラズパイ4、JCOM STB等も本ルータに接続しています。

また、USB3.0ポートにストレージ接続すれば簡易NASになったりして、とても満足しています。

書込番号:24112562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftBank光〔ipv6〕の速度アップに

2021/04/23 22:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X60(1-pack)

スレ主 錆兎さん
クチコミ投稿数:50件

m9plusを利用してましたが、赤ランプが頻発するようになり、買い換えをしました。

ベース機能はm9plusと変わらずWi-Fi6に対応します。

SoftBank光のルータを契約し、こちらの機種をルータモードで利用してます。

通信も安定しており、オススメてす。

書込番号:24097519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X60(2-pack)

スレ主 錆兎さん
クチコミ投稿数:50件

M9 Plusとx20を2台で利用していましたが、上位のDecoX60を購入しました。Wifi6環境を整え、WPA2も残しておく設定を検討しましたが、WPA3が表示されません。
サポートへ問い合わせをいたしましたところ、すぐに返答をいただき解決しましたので、同じようなことで悩まれている方がおりましたらご参考ください。

WPA3オプションが表示されない場合、Decoのネットワーク内にDecoX60、X20以外のDecoが存在していないかについてご確認をお願い致します。
たとえば、DecoM3WなどWPA3に未対応のモデルが存在する場合、WPA3オプションは表示されません。

DecoM3Wが我が家で購入しており、勿体無いので稼働させておりました次第でこれが原因でありました。。

書込番号:24095410

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

十分に満足

2021/04/19 16:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-TX4266GR

スレ主 y0gさん
クチコミ投稿数:1件

1年以上経ったので感想を投稿します。
5GHz帯には非常に安定し、満足です。
時節柄VPNを利用することが増え
一部VPNを利用する場合なんかにパススルーの設定をしないといけないが
それ以外はデフォルト設定でも問題ないです。

ただ、2.4GHz帯がときどき利用できなくなります。
我が家には古い端末があるため、どうしても2.4GHz帯を利用することがあり
つながらなくて困ることが発生します。
WN-TX4266GRを再起動することで解消しますが
原因は不明なので対処療法しかなく、こまりますね。

書込番号:24089821

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4

スレ主 akira132さん
クチコミ投稿数:1983件 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4のオーナーAterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4の満足度5

メッシュ中継機能は便利です。
無線メッシュ中継もできるし、
有線メッシュ中継もできます。
家の中、どこへ移動しても、
接続先を切り替える手間は要りません。
一つのSSIDでネットが繋がります。

しかし、メッシュ中継機とメッシュ親機の間、
無線接続方式は自動判定になります。
指定できません。
一日中、ごろごろ変わります。
いつの間にか、
5G、アンテナ4本になったり、
5G、アンテナ2本になったり、
2.4G、アンテナ2本になったり、
三つの接続方式のスピードテストの結果は同じだけど、
(ping値と最高速度は同じです。
うちはJCom、320Mプランです。)
メッシュ中継機に接続したスマートフォンのアプリを起動する際、
2.4G、アンテナ2本になった場合、
最高速度が出るまで、ちょっと時間がかかります。
つまり、少し遅延感があります。
しかし最高速度と安定感が変わりません。

非メッシュ無線中継に設定し直し、
非メッシュ中継機の接続先を非メッシュ親機の5GのSSIDに指定したら、
一日中ずっと5G、アンテナ4本のままで接続が出来ました。
非メッシュ中継機に接続したスマートフォンのアプリを起動したら、
すぐ最高速度に達し、
遅延感もなくなりました。

そしてメッシュ中継をやめて、
非メッシュ中継で利用することに。

次回のフーアムウェイのバージョンアップで、
メッシュ無線中継機の接続先は指定できたら、
またメッシュ無線中継を試します。

メッシュ中継機能を利用しないなら、
WG2600HS2で十分かなと思います。

書込番号:24064186

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 akira132さん
クチコミ投稿数:1983件 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4のオーナーAterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4の満足度5

2021/04/21 09:06(1年以上前)

非メッシュ中継からメッシュ中継に戻りました。
メッシュ中継はやはり便利ですね。
メッシュ親機の2.4Gの出力を12.5%に、5Gの出力を100%に、
メッシュ親機とメッシュ中継機のTVモードもonに、
メッシュ親機とメッシュ中継機の接続はほぼ5G接続のままできました。

書込番号:24092749

ナイスクチコミ!2


スレ主 akira132さん
クチコミ投稿数:1983件 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4のオーナーAterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4の満足度5

2021/04/22 09:17(1年以上前)

メッシュ親機とメッシュ中継機の電源入れについて、
電源入れの順番は大事です。
先にメッシュ親機の電源を入れて、
5分後、メッシュ中継機の電源を入れたら、
親機と中継機の接続は5Gになります。
しかし、親機はonのままで、
中継機を再起動したら、
親機と中継機の接続は2.4Gになります。
自動的に5Gに戻りません。
Jcomの320Mのプランで、
5G接続と2.4接続のスピードはほぼ同じです。
しかし2.4Gは他の家電製品に影響されやすいので、
不安定になりやすいです。
できる限り、
5Gで接続したほうが安定します。

書込番号:24094620

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira132さん
クチコミ投稿数:1983件 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4のオーナーAterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4の満足度5

2021/04/22 09:38(1年以上前)

メッシュ中継機の電源が入ったまま、
メッシュ親機を電源を入れ直したり、再起動させたり、
親機と中継機の接続は2.4Gになります。
電源入れの順番を気をつけてください。

メッシュ中継の接続方式は自動判定で、
5Gに指定できないことはちょっと改善してほしいです。

書込番号:24094650

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira132さん
クチコミ投稿数:1983件 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4のオーナーAterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4の満足度5

2021/05/03 03:19(1年以上前)

メッシュ親機の2.4Gを無効にすると、
メッシュ中継機の2.4Gも自動的に無効になります。
5Gのみのメッシュネットができます。

非メッシュ中継なら、
親機と中継機の2.4Gは別々に設定できます。

書込番号:24114897

ナイスクチコミ!1


スレ主 akira132さん
クチコミ投稿数:1983件 Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4のオーナーAterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4の満足度5

2021/05/11 21:02(1年以上前)

WG2600HP4の非メッシュ中継モードで、
親機と中継機の接続方式を5Gに指定したにもかかわらず、
勝手に変動します。
5G、アンテナ4本になったり、
5G、アンテナ2本になったり、
最悪の場合、5G、アンテナ1本になったこともあります。
原因不明。
W52、W53、W56に別々に指定しても、
同じです。

WG2600HS2の親子なら、
ずっと5G、アンテナ4本のまま、
変動しません。

次回のファームウェア更新で、
改善してくれませんか?

書込番号:24130758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング