無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BLWー03FA-PK購入据付結果

2002/08/11 06:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 まーさんさんさん

昨日、日本橋のナニワ(通販であるが在庫も一部保有)でBLWー03FA-PK
を買いました。 やはり、性能の割りに安いので、すごく売れていると
いうことでした。 小生は、BLWー03FA-PKの下に、プラネックスの
4ポートハブをかませています。 昨夜は、設置で時間かかることを
覚悟していましたが、まったく簡単に、有線、無線、プリンターの接続が
完了しました。鉄骨作りの家ですが、1階、2階の間で無線LANが快調に作動しています。 設定のこつとしては、何かセット(各マシン毎)した場合、小生は、YahooBBのモデム、BLWー03FA-PK、ハブすべて電気いれなおし、PCを再起動することを過去の生活のチエで必ずやっております。
 BLWー03FA-PKは、特別な設定を一切せず、YahooBBなので、IPアドレスの自動取得、Windows XP,Windows2000で自宅LANをしているが、TCP/IPに加え、NetBEUIを追加してやっています。NetBEUIは、IPアドレス不要で自宅LANが構築できるので便利です。ただし、Windows XPの場合、当初インストールされておらず、CDROMのVALUEADDの中のエレメントをwindowsのファイルの一部に貼り付けが必要。
今回BLWー03FA-PKの使用感想としては、マニュアル、装置、付属品等、
よく出来ており、安すぎる、よすぎるという感じです。接続は、本日も
極めて安定しております。

書込番号:883284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/08/12 22:41(1年以上前)

すんなり設定できてよかったですね。
おっしゃるとおり、性能の割には価格が安いのが魅力です。
でも、セキュリティは甘いので、最低でもWEPの設定はお忘れなく♪

でないと、インターネットカフェになっちゃいます。(^。^)

書込番号:886314

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーさんさんさん

2002/08/13 19:09(1年以上前)

貴重なアドバイス有難うございます。 付属のカードGW-NS11Hは、
WEPが、64bit,128bitから選んで簡単にセットできました。
なお、小生は、LAN設定の容易化だけでなくNetNEUIをあえて、外から
のガードのために入れております。ただし、YahooBBの速度への影響は
我慢しております。  大変調子がいいので、本日、ナニワ電機(日本橋
在庫センター)でGW-NS11Hをもう一つ買い、ノートにセットしました。
ケーブル一本から開放されるのはうれしいものです。

書込番号:887756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/08/01 00:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L

はじめまして。お役に立つかわかりませんが、この製品を購入し、
苦労しながらも、なんとか稼動するようになりましたので、状況
をご報告いたします。
Yバシカメラの店員の、シェアNo.1、簡単セットアップという言葉に
つられ、購入してはみたものの、エアステーションの検出ができないと
いうトラブルで、いきなり挫折しかけました。
自作パソコンということもあり、サポートセンターの対応も冷たく、
(こっちが、気を使ってしまいましたよ)
「ネットワークコンポーネントの問題です。パソコンメーカーに
言って、コンポーネントの入れ替えをやってもらいなさい。」
ということでした。よくわからなかったので、できませんでした。
所有している、ノートパソコン(NEC LAVIE)でも試しましたら
同様に不可能でしたので、あきらめようとおもっていましたが、
だめもとで試したことであっさり成功しました。
それは、WINDOWS MEをXPにアップグレードしたことです。
エアステーションの検出さえうまくいけば、確かに簡単セットアップ
できますよ。フレッツADSL8Mの契約ですが、2Mぐらいしかスピードが
でていません。でもいいんです。無線で使えてるし、2Mでも私にとってはとてもはやいですよ。
この無線ルータセットはこういうもんなんです。満足してます。
ホント、うまく動いてよかったです。
MEで動かない原因があったんでしょうが、あまり詳しくないので、
わかりません。(迷宮入りですね。)

書込番号:864905

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)さん

2002/08/09 12:20(1年以上前)

はじめまして。
ケーブルインターネットユーザーです。

私も当時(1年程前)、エアステーションの検出ができなくて
困ったことがあります。

原因は、某ウイルス対策ソフトでした。
ファイアーウォールを設定してたので、無線通信が防がれてた、ということです。(間抜けな話でお恥ずかしい)
これを無効にすれば、見事繋がりました。

書込番号:880043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作確認

2002/07/26 22:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 無洗米さん

SONY PCG-SRX3F/BDに内蔵の無線LAN ORiNOCO Wireless LAN Mini PCI Cardで快適に繋がってます。

書込番号:855266

ナイスクチコミ!0


返信する
tom_Uさん

2002/07/27 12:16(1年以上前)

便乗書き込みです。
NEC LaVie C LC700/1Dでも問題なくつながりました。
快適ですよ。

書込番号:856371

ナイスクチコミ!0


TETSUZOWさん

2002/08/04 18:25(1年以上前)

同じくSONY PCG-R505X/PDで無事に無線LAN繋がりました。

んが、良く切れます。またPCを切って再度立ち上げる時は
必ずうまく繋がりません。無線ってこんなもんなんですかね?
それとも設定が悪いのかな・・・

後、通信速度はルータ無しで繋いでいた時は4M出てましたが
無線LANにしたら3.3Mになりました。まあこんなもの
ですかね。。

書込番号:871618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 プラ777さん

同梱のワイヤレスLANカード経由で快適に無線LANを使用しています。思ったより障害物の影響を受けず、速度低下が少なくうれしい誤算です。
ところで、現在NECのLavie−LT900/1を使用していますが内蔵無線LANではどうしてもつながりません。
どなたか、内蔵無線LAN接続をされている方はいませんか?設定のポイントを教えてください。

書込番号:815989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/07/06 23:52(1年以上前)

あたしは、IBMの内蔵無線LANを使用していますが、問題なく使用できています。
たぶん、うまく接続ができていないのだと思いますが、まず、WEPを使ってますか?
いきなり、WEPを使うのではなくて、WEPなしの状態で一旦接続を確認して次にWEPをかけましょう。
WEPを使用してないのなら、今度は、ルーターの設定で、使用するチャンネルを固定してみてください。あたしの場合も、固定しないと最初は繋がりにくかったです。一旦繋がっちゃうと問題ないんですけどね。
ですから、いまは、固定化しちゃいました。そのほうが接続が早いので。
一応、こんなところです。

書込番号:816085

ナイスクチコミ!0


PAJERO-GEOさん

2002/07/14 09:58(1年以上前)

ども。
>ルーターの設定で、使用するチャンネルを固定してみてください。
この書き込み参考になりました。おかげで助かりました。
ぜんぜんつながらなかったで。

書込番号:830464

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラ777さん

2002/08/06 18:55(1年以上前)

質問からしばらく時間が経ちましたが、アドバイスどおりチャンネルを固定したらすんなり繋がりました。
おかげで、余ったPCカードをたまに持ち帰る会社のPCに差し込んで使っています。
rumirumi77さん、ありがとうございました。

書込番号:875247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回線スピード

2002/07/03 20:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L

クチコミ投稿数:78件

評判どおり不親切な説明書を何とか克服し、有線・無線ともに快適に作動しています。参考までにスピードは有線で2.5〜3M、無線で1.5Mと言ったところです。回線はJ-COMのCATVで直につなぐと3.5Mくらいでています。少し遅くなってしまいますが、おおむね満足しています。

書込番号:809570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

速い!

2002/06/29 14:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 韓国がんばれさん

なんと、受信窓の適正化で無線LANクライアント(WN-B11USB)〜のアクセスでこんな結果が、でました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/29 14:08:12
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.53Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.59Mbps(1764kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.59Mbps(574kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

MTU=1454、受信窓は、MSSX43です。

UPnP機能も安定してますし、おすすめの無線LANルーターです。

書込番号:800664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング