無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千葉ケ−ブルTV2台接続できました

2002/06/22 14:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 風 薫2さん

今朝工事をしていただき ひとつのIP契約で複数台接続保証しませんとの
マニュアルにあり 不安もあったのですが 無事2台の無線接続が出来ほっとしました。
一階の家中央に設置したため 2階も含め全室70%以上のリンク品質、強度
をえています。
 これで ダイヤルアップから解放されました。
好きなだけ 娘も息子もそして私たちも思う存分使えます。
千葉緑区の私のところはADSLが使えず千葉ケ−ブルTVしか
選択できません。中高速接続検討の方はこのル−タでもだいじょうぶです。
                    それじゃ またね

書込番号:786240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/22 20:59(1年以上前)

良かったですね。

書込番号:786786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すみません

2002/06/18 10:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 香坂辰也さん

ちなみに東京めたりっくでMebius PC-CB1-R5 osはXPです
4.26Mbsから4.09Mbsでした、速度は確かにおちてました、すみません
しかし使った感じはそんなにちがいをかんじませんでした、あとの値は
2階に設置して1階で受信した値です

書込番号:778690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハード面は○

2002/06/18 04:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 ソフト面がいまいちさん

ハード面では全く問題なく、かなりお買い得でしょう。
だけど、ファームウェアが今の時点では使い勝手が悪い。
トラフィックの監視ができるようにしてもらいたいんですがねえ。
不思議なのは、値段の割にはあんまり売れてないこと。
登場のタイミングが悪かったのでしょうか?
みんなもう04FAの方買っちゃったし、その04FAのファームがいろいろ問題ありだったし・・・
この製品には04FAの教訓生かしてください。

書込番号:778477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

快適

2002/06/17 15:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH

スレ主 香坂辰也さん

先日から使い始めましたけど、とても快適です。設定も簡単にでき、
スピードも落ちずノートパソコンにはいいと思います。

書込番号:777196

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/17 15:58(1年以上前)

スピードも落ちずと書かれてますが全く落ちないのでしょうか?有線の数値と無線の数値を書いてもたっら方がいいですね。無線LANで構築されてる方のレポートを見ると少なくても速度は落ちているようですので。

書込番号:777209

ナイスクチコミ!0


快適さん

2002/07/24 11:43(1年以上前)

CATV(8M)で使用中。有線接続のデスクトップでは5M弱、
無線接続のノートでは1.9Mくらいです。
無線は直線距離で10メーター(但し見通しきかず、途中にドアあり)

なかなか快適に使えてますよ。

デザインはちょっと、、、ですね。

書込番号:850661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

心配でしたが。。

2002/06/16 22:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

最初I/OのWN-B11/BBRH-Sと悩みましたが、こちらはプリンターサーバーも付いてこの値段(21000円)は安いと思い、少し悩みながらもこちらを購入しました。ですがこれといった問題もなく、無線LANもプリンター共有も順調に行ってますし、なかなか快適ですよ。ただし設定時にルーターへのログインでマニュアルに補足の紙が入ってたんですがそれのせいでかなり設定にてこずりました。普通にマニュアル本だけを見て設定してたらもっと簡単に出来てました。
この補足の紙は何のためにあるのかよくわかりません。それとバンドルで付いてる驚速ADSLですが、うちのPCとは相性が良くないのか入れると逆に遅くなってしまいました。

書込番号:776195

ナイスクチコミ!0


返信する
マニュアル・・・さん

2002/06/24 22:11(1年以上前)

310る さん
無線LANを初めて購入しました。
BLW-03FAのルーターの設定画面に入れません。
LANカードで、ヤフーBBのモデムに繋いで、ヤフーには繋がっています。
LANカードからBLW-03FAのWANポートにLANケーブルを繋いでいます。
マニュアル通りにネットワークの設定をしましたが、設定画面に入れず、
まだ、一度も使えていません。
何か、見落としているのかも知れませんが、どんなところに気を付けたらよいのか。教えてください。
BLW-03FAの表示ランプは、正常に機能している表示になっています。

書込番号:791375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/06/25 03:11(1年以上前)

もう解決したかしら?
LANカードからのケーブルをWANポートにつないじゃダメですよん。
そこには、YahooBBのモデムからのケーブルをつなぎます。
PCからのケーブルはLANに繋ぐんですよ〜♪

書込番号:792013

ナイスクチコミ!0


誰でも解る様に書こうさん

2002/07/06 16:25(1年以上前)

私も設定画面に入れませんでしたが[WIN98SE&YAHOO!BB]
総て、MANUAL通り接続し、PCの設定を行い(3章迄はMANUAL通り)
1.ルーター背面RESETオン(5秒以上ON,10秒待つ)
2.PC側 スタート→プログラム→MS DOSプロンプト
3.DOS画面に移行後 C:\WINDOWS>winipcfg 改行
 IP設定画面に移行後 開放(S)→書き換え(N)→OK
操作を行った所、繋がっています。(設定画面は使っていません)
何か参考になればと思い書きました。

書込番号:815236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BBRHの実力

2002/06/09 08:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S

スレ主 らすてぃさん

ついにBBRH-Sを買いました。
現在VDSLを使用しているのですが、
モデムから有線:10Mbps
BBRHから有線接続:10Mbps
無線LAN(WEPなし):3.6Mbps
無線LAN(64bitWEP):3.4Mbps
こんな感じです。
無線LANのスピードは受信レベルが半分位になっても
殆ど変わらなかったです。
以上、これから購入しようとしている方の参考になれば幸いです。

書込番号:761757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング