
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2021年2月7日 15:59 |
![]() |
9 | 3 | 2021年2月8日 08:57 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月5日 15:14 |
![]() |
3 | 2 | 2021年2月3日 13:55 |
![]() |
3 | 2 | 2021年2月12日 17:34 |
![]() |
1 | 0 | 2021年1月27日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-X3000GSN [ブラック]
昔auでプレゼントされたWi-Fiを使ってましたが、接続がおかしく速度が出たり出なかったりしてストレスになっていたため、買い替え。ヤマダ電機で税込9890円。
速度は5Gですと速い!2.4Gでもauの頃よりは速かったです。
使用機種はiPhone12pro
写真のランキング一番上が当機種5G 次がauの機種 三番目が2.4Gです。私の環境下では体感できるほど速くなり満足です。
書込番号:23952155 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6-MB [マットブラック]
ネットではWSR-5400AX6はクロスパスに非対応のため、楽天ひかり回線で使用するとIPv6経由で使用できないとのことでしたが
自分の環境ではIPv6接続ができているような結果で、速度もそこそこの数値が出ていました。
ただ、まがい物のIPv6経由の場合であるため速度が遅いかもしれないと思い、試しにIPv6メーカー接続確認済みのWSR-1166DHPL2を購入し試したところ、速度計測や動画再生、体感的に全く違いがありませんでした。
なお、WSR-1166DHPL2では回線が数時間に1度、通信不通になる現象があり、今は安定しているWSR-5400AX6に戻しました(人柱になりました)。
もし、楽天ひかり回線契約でWSR-5400AX6を購入してしまって外して閉まっている場合は、もう一度接続試してみてください。
その時、ルーターの設定でInternet-Internet-IPアドレス取得方法は、デフォルトの「インターネット@スタートを行う」−インターネット回線の変更時に自動で切り替えるチェックONのままでつながります。ステータスを見ると添付ファイルのようにIPv6になっているような感じになります(ステータスではIPv6アドレスが割り振られ、KDDIのWEBではIPv6経由のロゴになる)。
なお、このスレは販売を促進するものではなく、WSR-5400AX6を購入して後悔している人への救済の情報のつもりですので、
この情報でこれからWSR-5400AX6を購入する方も、またすでに購入していて試した方も思うような結果にならないくても、苦情はお受けいたしかねます。
6点

bluekentさん、こんにちは。
WSR-5400AX6のシステム画面ですが、InternetがPPPoE接続です。
・IPv4 PPPoE
・IPv6 IPoE
この状態で楽天ひかりと接続されており、IPv4はIPv4 over IPv6(クロスパスのDS-Lite)
とはなっていません。
ネイティブなIPv6通信ではなく、IPv4をPPPoEからIPoE(IPv4 over IPv6)にする方が
欲しいわけですので、やっぱりダメですね。
書込番号:23951420
2点

>jm1omhさん
なるほど、そうでしたか。
なお、今回私の場合、クロスパス対応のルーターにすればもっと早くなるのかと思い、安価ではありますが対応ルーターを購入しましたが、速度の違いが感じられなかったので、同じ思いをしている人の参考になればと思い投稿しました。
参考までに両ルーターとも、PCでの有線LAN計測で、ピーク時は200Mbps、通常時は300Mbpsになります。
書込番号:23951842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bluekentさん
PPPoEでも全くダメということではなく、混雑する夜間の時間帯での
速度低下が目立ってくるということでしょうか。
PPPoEで必要な速度が出ているようでしたら、その使い方でも
問題はありませんし、ポート開放といった使い方をしたい場合には
PPPoEの方が都合がよいですね。
書込番号:23953626
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DX2033GR
お疲れ様です。
いままで、バッファローのbhr-4grv2を使ってましたが、見事に壊れました。
有線のみのルータはないので、中堅どころの、WN-DX2033GRに交換しました。もうWiFiはアクセスポイントがあるので、必要ないのですが、有線ポートが4つあり、お値段的に問題がないのでOKです。
この手の話になると、一応の速さを報告するとなりますので一応しますが、はっきり言ってお使いのプロバイダのその地域でのネット接続回線に依存するので、あまり意味はありません。
とくに、私の場合、集合住宅なので、VDSL配線なので、どう考えたって100Mb以上は出ません。というわけでIPOEも意味ないし(IPv4のグローバルが欲しいので無理です)。以上のような特殊環境ですが。札幌市西区Flet's回線でBiglobe光、IPv6オプションライト(Webサーバはきちんとmydnsでダブルスタック接続できます。)で以下の通りです。
IPv4 PPPOE 20〜40Mbps(夜も意外と出ます)
IPv6 85Mbps(ほとんどVDSLのネック値)
というわけで、おおくの映画サイトなどはIPv6を使いますので、利用に問題はありません。
話のネタの、自宅サーバですが、バッファロー製品と同じに、ルータのDHCP側でMACアドレスを入れて、IP固定をします。ポート開放で、解法ポートとIPを設定すれば終わりです。(簡単です)
今のルータはステートフルパケットインスペクション (SPI)なので、面倒なパケットフィルタの設定は潔くありません。
WiFiからの設定法が書いてあるので、有線からだと、ちょっと困惑しますが、きちんとDHCPからリースを受けるように心かければ問題はありませんでした。
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4
こちらのルータで、同機種を2台購入し、メッシュ Wi-Fi を組んでみました。
同居する家族からは好評です。
家族の使用するスマホ( iPhone と LG Android )と、ノートパソコン(富士通製)には、特に不満はないようです。
ただ、隣の物置部屋にメッシュ子機を置いたのですが、自室のノートパソコンのみが、 Edge でのブラウジング中に切断を起こすのと、 ONKYO のミニコンポ (CR-N775) で、 Airplay が接続できなくなるため、一計を案じて、 NTT フレッツ光リモートとの電話サポートの元、初期値でオンになっていた、バンドステアリングをオフにしてみました。
すると、 Airplay は、しっかり機能するようになりました。
ノートパソコンは、 5Ghz で、わずかに切断しましたが、 2.4Ghz では、安定して接続できています。
安定した Wi-Fi 環境が完成したら、このルータのレビューを、掲載するつもりです。
ただ、初期値で、バンドステアリングがオンになっているルーターは、逆に珍しいようですね。
バンドステアリングの評価・有効性については、 Web 上でも、五分五分に評価が分かれるようですが、当サイトユーザーの皆さんは、この機能を使用されていますか?
0点

ネットに疎い家族が居る普通の家庭の場合はOFFにしておいた方が色々と安心です。
ルーターも奥様の精神状態も、安定しているのがベター。
書込番号:23943415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バンドステアリングはオフしています。
やはりオンにすると、
通信はおかしくなります。
書込番号:23944037
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-DAX3600XR
当初よりAP機能があると思い込んで購入した者です。
結果的にいいタイミングで購入出来たと思いましたが、APモードにしても不安定な印象があります。
MagicalFinderで見るとメインルーター払い出しのIPと違うセグメントIPで検出され、二重ルーティング特有の接続不安定症状が出ます。
DHCP機能を手動で無効化しないといけないんですかね?
(そのような設定項目が有ったか未確認)
セグメントが異なるので管理画面に入れないため、この辺り初期化して一つ一つ確認するつもりです。
書込番号:23945944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、検証以前にルーター側に問題がありました。
確認に至らずすみません。
書込番号:23961969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(3-pack)
以前は中継器で離れた部屋にwifiをつなげていて、とても不安定だったので、こちらの商品に交換しました。隣接した家屋の部屋に一台を置いて使用していますがとても状態が良くなりました。大成功です!
書込番号:23930214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





