
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年5月15日 20:54 |
![]() |
17 | 2 | 2018年8月30日 10:05 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2018年4月25日 06:48 |
![]() |
1 | 0 | 2018年4月24日 14:09 |
![]() |
5 | 0 | 2018年4月14日 12:40 |
![]() |
10 | 2 | 2018年4月14日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
I-O DATAのルーターが5GHzで頻繁に切断されSSIDが見えなくなる、しかも電源抜き差しするまで何時間待っても二度と繋がらないのでこの製品に買いなおしました。
WG1200CRの管理画面を見ると5GHzはW52固定になっていました。2.4GHzは自動切換でした。firmware1.0.1です。
やはりDFS機能のせいで頻繁に切断されるのを壊れたと勘違いする人が多いからでしょうかね。自分もDFSを知らなかったのでI-O DATAのルーターでW52固定を試さずに返品してしまいました。DFSの場合繋がらないのは1分だけのはずなので、何時間も繋がらないのは不具合だったとは思いますが。
WG1200CRの5GHzを全チャンネルを使えるようにして頻繁に切断されるかどうかこれから様子見してみます。
9点

5GHzの全チャンネルを使用開始して二週間以上経過しました。5GHz 11ac対応端末3台使用し、繋がらなくなる事は一度もありませんでした。
それが当然ではありますがアイオーに比べると素晴らしいルーターです。
書込番号:21829340
6点

新型なので安定しています( 中継機モード )も同じくW52 他の方が同じチャンネルだと( 切れ易くなると聞きました )『 親機から設定するとムラが出来ません 』高級な商品、TP-450 切れ易くなります。
書込番号:22069291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック]
使用していた無線LANルーター(カタログスペック300Mbps)が遅く感じるようになった。
価格が手ごろで、速度に優れ、他のユーザーレビューが良い 本製品に決定した。
ルーターから0.5m以内で、同じ容量のファイルのDL時間を比較すると1/4以下に短縮した。
※個人の感想であり、性能などを保障するものではないので注意。
実際に使うのは約1mの位置であり、出力を25%に落としているが現状問題なし。(使用開始から3日目)
鉄筋コンクリート(マンション)なので、他の部屋で使う事は考えていない。(ベストポジションだけ速度が出れば良い)
CPの高さに満足している。
N社の製品と同様に、耐久性が高いことを期待する。
1点

>2450016さん
> 同じ容量のファイルのDL時間を比較すると1/4以下に短縮した
端末の接続モードも変わったということも前提としてあるはずですので、その条件があった方が、情報としてリーズナブルと思います。
書込番号:21776616
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C2300
10年以上前のバッファロー エアステーションを使用していて
スピードが遅く感じたのでこのArcher C2300にしました。
繋がる人と繋がらない人もいるようなうなので
心配でしたが、
設定も簡単設定でつながるまで10分もしないで繋がりました。
昔のパソコンは、5Gに対応していなかった。
iphoneは今までのバッファローの10倍スピードがでました。
(2〜3年で新型に買換え方がいいのかもしれません)
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2
さほど広い家ではないのですがWi-Fi電波の途切れがちな所に
一体型PCを置かざる得ずどうしたものかと頭を悩ませていて
Atermインフォメ−ションセンタ−に電話をしました
出られた方は自社製品を隅から隅まで熟知されていて
小生目線でアドバイスして頂き無事目的を達成出来ました
今時にない顧客の立場を理解してのアドバイス
流石だと思えたので報告致します
(他社さんも同様なのかもしれませんが)
5点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2200HP PA-WG2200HP

情報ありがとうございます。
アップデート後、
xperiaを再起動後にAtermにも再起動がかかる現象が
無くなりました!
書込番号:21749060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





