
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2017年2月17日 17:48 |
![]() |
5 | 3 | 2018年6月3日 18:51 |
![]() |
12 | 0 | 2017年1月10日 14:18 |
![]() |
2 | 1 | 2016年12月30日 14:29 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月20日 00:43 |
![]() |
14 | 5 | 2016年12月22日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP
WG1200HS(親機)の中継機として購入しました。
1階にWG1200HS、2階に中継機としてWG1200HPの組み合わせですが、速度・電波強度とも満足です。
フレッツ光200M契約11ac接続で、1階親機の近くで150〜190Mbps、2階の端で60〜90Mbpsくらい、
11n接続では親機と接続しても中継機と接続しても、ほぼ同速で70Mbpsくらいでています。(ノートパソコン接続時)
5800円(ノジマ電気)で購入しましたが、家庭内のLAN環境が良くなり満足です。
4点

購入してから気づきましたが、「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」って1200HPと2600HP2のみ搭載なんですね。
1800HP2や2200HPに搭載されてないのは意外でした。
1800HP2はビームフォーミングも非搭載なので、1200HPはお買い得モデルになりますね。
書込番号:20666566
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC88U
Aterm 1800HP2を使っていた。特に何の問題もなかったが、物欲にかられて、RT-AC88Uを買ってしまった。設定のカスタマイズも豊富で、複数のクライアントを接続しても速度は落ちない。とても良い製品である。星5つ。でも、速度計測結果はAterm使用時と変わらない。我が家は、auひかりホームタイプで、auから強制されるBL900HWというホームゲートウェイの下に複数の自前ルーター(1人1台)を配備する二重ルーター構成にしている。空いている時は300Mbps、夜の混雑時でも160〜180Mbps出ており、特に不満はないが、BL900HWっていう何か安もっぽい物を使わずに、RT-AC88Uを直接ONUに接続すれば、二重のNAT処理もなくなって、もっと早くなるんじゃないかと考えた次第。ネット情報を参考にして、ONUの下にスイッチングハブを追加し、BL900HWとRT-AC88Uを並列に設置。RT-AC88UのWAN側MACアドレスはBL900HWのWAN側MACアドレスに偽装。無事に、グローバルアドレスが取得できて、BL900HWとRT-AC88Uは両方とも、インターネットに繋がった。いよいよRT-AC88Uでワクワクしながら速度計測。が〜ん、全く速度かわらず。BL900HWって意外と優秀だってことですね。ということで、元の二重ルーター構成に戻しました。この方が、複数自前ルーター間でで自由にルーティングを構成出来るしね。以上、単なるお遊びの報告でした。
5点

ONUって市販されていますでしょうか。購入したいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:20636829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
一点お伺いしたいのですが、amane2さんの環境ではauひかり電話をお使いですか?
auひかり電話を使っている802.1x認証が有効な契約であってもこの方法が使えるのか気になりまして…。
よろしくお願い致します。
書込番号:21871170
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS
妻とスマホはアンドロイド2台、PC一台を使っていましたが、昨年にスマホを新機種に変更しました。au のギガが月末近くになると足らなくなることが多く、ルーター購入を検討していました。
いろいろ調べた結果、もうワンランク上の機種を購入する予定でしたが、ショップ店員さんにこれでも大丈夫ですと言われて購入。縦長の3LDKですが、南側リビングの隅に設置してみましたが、反対側の北側の部屋でも十分繋がるので嬉しかったです。
年初で3千円台だったけど、とっても満足できる商品でした。
12点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
>ウエスト・サイズ・フトーリーさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20525588
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1167GHBK-S [ブラック]
共用回線(e-Broad)の備え付け中継器(2.4GHz・全室同型)の遅さの深刻化に加えて,ハッキングらしき奇妙な動作が確認されたので,想定範囲(2部屋と玄関先)ギリギリにしようかとも思いましたが,安定性を求めて並列処理可能なこちらにしました。
当初は5GHzのみに絞りましたが,2.4GHzと併用した方が速い様です(自室のe-Broad側中継器は外して,他所からの接続も完全切断)。
中継器の中には高発熱の機種もあるらしく,何となればロジテック製HDDケースの様に強制空冷ユニットの増設も想定していましたが,この機種は問題無さそうです(但し「KYL22」1台のみでテスト)。
しかし有効半径が広過ぎたのか,今でも時折スマホの様子に僅かな違和感が出るのがまたハッキングなのか,メインメモリ不足(未だに2GBで「メモリそうじ専科」を併用中)による処理落ちなのかが気になります。
後は足場の面積不足で倒れ易いのでブックスタンドを併用したり,端末との高低差±20cm程度の方が調子が良かったり,アクセス時の点滅(後方からも別の点滅)に対する視認性を考慮した配置にしたり,耐久性(すぐ横を通るので直撃対策)との両立も考慮して,100均の滑り止めを被せたりしています。
そう言えば最近のAmazonは発送時にメールで知らせてくれなくなったのでしょうか(前回の買い物から発送時の連絡が無く,突然届くので受け取る迄昼間は外出出来ず,困っています)?
2点

確認した筈なのに,また変換ミスが出ていますね。
メモリ不足による処理落ちか,コード違い(UnicodeBE使用中)か……?
書込番号:20521275
0点

Wi-Fiの5GHzと2.4GHzは併用不能らしいので,PCにテザリング接続してWi-Fi5GHzと併用出来無いかとテスト中です(USB3.1導入前)。
アプリ更新が短縮された反面,PC側のページングが規模・頻度共に深刻化したので,PC側に一時ファイル専用(メインドライブに1TB必要な反面,1TBのSSDは高過ぎて,当方の予算では採用不能)のSSDを導入しようと準備中です。
書込番号:20584888
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1167GHBK-S [ブラック]
エレコムのルーターは初めてだったので若干の不安はありましたが、
一言でいえばなかなかの性能を発揮しています。
設定はいたって簡単で、複雑な設定はありません。
バッファロー製に比べると、セキュリティや省エネなど一部の機能は限定されていますが、別に使わないので問題ありません。
速度です。
ケーブルテレビの110Mbpsを使用していますが、acでつないだところ常時80mMbps以上で安定しています。
有線でつなぐと100Mbpsが出ることもあります。
コスパがいいです。
1点

ルーターの性能より、ケーブルテレビの品質がいいのでは^ ^
書込番号:20504016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはいえます。
以前のルーターでも有線でつなぐと80Mbpsくらいは出ていたので。
フレッツ光よりコスパがいいですね。
ただ、2.4Ghzで比較すると、以前のルーターでは10から20Mbpsでしたが、
このルーターでは40から50Mbps出ます。
書込番号:20504032
5点

昔の古い機種と比べて、なかなかの性能?
なんの参考にもならん
現在の他の機種と比べてじゃないなら、まぎらわしいだけ
書込番号:20504445
2点

昔の古い機種からの変更ではありませんよ。
現在も販売している機種です。
ただ、スマホをac対応に変えたから、ルーターをac対応に変えた次第です。
書込番号:20504454
2点

>けんちゃん121さん
こんにちは。
良い買い物だったようですね。
せっかくなので、「レビュー」に残しましょうよ。内容は上記の「コピペ」ベースでいいですから。
後から品選びされる人の参考になりますし。
こちら↓からどうぞ。
http://kakaku.com/auth/prdevaluate/evaluateInput.asp?PrdKey=K0000920522
なおMusa47さんもご指摘の通りで、
今まで使ってた何処の何て機種に比べて・・・って感じで、相対的にでも判断基準が示されると、読み手としてはより理解しやすい・想像しやすいのは確かでしょうね。
ご検討を。
書込番号:20504475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





