
このページのスレッド一覧(全1535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年1月7日 23:31 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月6日 06:46 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月4日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月3日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月28日 19:42 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月9日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-D1100H
参考までに報告します。当方はWindows8 64bit環境です。
デバイスサーバー設定ツールを利用してみました。
マニュアルにはプリンターのみのようなことが書かれていましたが、試しに昨年末に導入した太陽光発電のモニター(京セラ製エコノナビット)を繋いでみたところ、あっさり認識しました。
地デジチューナー等、他機種で認識しているようですので、気になる方は試してみる価値はあると思います。Buffaloにしてみれば、動作確認に費用を費やすことが出来ないためプリンターのみと記されているのかもしれませんね。元を辿れば、IO DATAのnet.usbと同じ会社が開発した機能のようですから、色々繋がるかもしれません。蛇足ですが、デバイスサーバー機能はLAN回線を擬似的にUSBケーブル化にするだけですので、繋ぎたい機器自身がOSに対応している必要はあります。
書込番号:15587351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D
\1580という安さと11aにつられて年末に購入し1日に配送されて来ました。
http://nttxstore.jp/_II_PC14110593
11aに加えてACアダプター、USB電源ケーブルとLANケーブルが付属して3モード対応ですので信じられない価格です!
早速コンバーターとしてTVとHDDレコーダに接続しましたが問題なく動作確認出来ました。といっても特に何かする訳でもないのですが。
1点

*情報、有り難うございました。
*現在使用しているアクセスポイント(プラネックス)が混信もあるのか調子悪く、本機の購入を検討していたので早速に注文しました。
*それにしても安いですね、新製品が出るんですかねー?!
*当面は11nでの利用となりますが、いずれ11aでの利用も検討したいと思います。
書込番号:15577753
0点

すいません!私の評価はあくまでもLANコンバータやサブAPとしての使用目的だったので説明不足だったかも知れません。メインのAPとしてはアンテナが立派な2.4Gと5G帯の同時動作が可能なものを推奨します。特に5.6G帯の11nはお薦めですが、5G帯をサポートする端末が少ないのが残念です。まあ1580円なので良しとして下さい。
書込番号:15578425
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP
5〜6年前に購入したバッファロー製品の物から買い換えましした。
取り付け、設定については、電源、lanケーブル数本程度、
aossボタンを押すこと数回、添え付けのセットアップカードの暗号化キーの入力数回、ゲーム機などは、中学生の息子にカードを見せて、数分で完了。プリンター、テレビ、iPhone、アンドロイドタブレットなど問題ありませんでした。
速度についてはよくわかりませんが、家庭内で普通に使う程度ですので普通に使えます。ヘビーなーユーザーの方の使い方はよくわかりません。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300NA
WHR-G54Sを使ってましたが、マンションの奥の部屋でスマホが使えないのでこのサイトで相談しました。
ハイパワータイプでこの機種を推薦され購入しました。
完全に届くようになり大満足です。
リビングのパソコンも早くなったように思います。
友人が子機をハイパワーに交換した所全く効果が無いばかりか普通のものより感度が悪く、ハイパワーを信用しなかったのですが環境で違うのでしょうね。
それとも親機はハイパワーは本当なのかなあ。
いずれにしろ安くてよかったです。
おまけのTrueImageHD登録がいるんですか、AcronisTrueImage10を持っており別にいいかなと思ったんですが一応登録しようかな
0点

ハイパワーって言うのは、アンテナや受信回路の工夫で感度を良くしてるって (電界強度には規制がある) ことなんで、相手によっては効果ないです。
つまり、デバイス側の耳が悪いと効きません。
書込番号:15540534
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-TR2W [ホワイト]
本日届き、早速つないでみました。
電波強度はさすがに強くはないですね。
3mくらい離れたところで上り下りとも21〜25Mbpsくらい。
まあ持ち歩き用としてはまずまずかな。
0点

> 3mくらい離れたところで上り下りとも21〜25Mbpsくらい。
実効速度ですよね。
インターネット回線速度やリンク速度はどれほどなのでしょうか?
また使ったPCの仕様はどれほどなのでしょうか?
書込番号:15452481
0点

羅城門の鬼さん
ベース回線はフレッツ光マンションVDSLタイプで、実効速度が54Mbps超。
それに繋いで、MacBookAir2012を繋いで 実行速度が21〜25Mbpsくらい、
リンク速度は72Mbpsです。
ご参考になれば。
書込番号:15452586
2点

返答ありがとうございました。
参考になりました。
> それに繋いで、MacBookAir2012を繋いで 実行速度が21〜25Mbpsくらい、
> リンク速度は72Mbpsです。
WN-TR2W の最大リンク速度の150Mbpsでリンク出来たら、
もう少し実効速度も向上するかも知れませんね。
書込番号:15454452
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





