無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設定はあとちょっと

2011/10/07 02:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300DGR

スレ主 yyhouseさん
クチコミ投稿数:5件

NTT西日本の光プレミアムを使っていて、CLUB NTT−Westのポイントを使ってアットニフティで購入しました。
スピードはすぐ近くで測定したら80M位出たので優秀だと思います。(測定サイトRadish Network Speed Testing)
あとはWindows7のパソコンからの「net.USB」を使ったプリンタ共有がうまくいかな点だけとなりました。(XPは無線接続・当ルータ配下の有線接続PCとも設定できました。)
ただし、サポートの電話は平日もつながらずダメですね。

書込番号:13592649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N/G8

クチコミ投稿数:25件

まず有線では、150−180Mbpsと期待どうりのスピードが確保出来たが、木造2階の
無線接続がN設定で、平均上り、下りで5から8Mbpsで、無線強度が、すこし弱いのか、こんなものなのかなかなか思ったようなスピードが出ません。
 本機の設定等は、スムーズに、簡単に行うことが出来た。
しかしNの設定について、暗号AES(WPA2)を使用しないと、出来ないことが、説明書になく
困ってしまつたが、価格コムの口コミでその、記述があつたので、助かりました。
 また、本機の無線のLEDがすこし明るすぎるのと、シャーと、いう音がすこし気になる程度
で全般的には、購入して、よかったと思っています。特に、無線の稼働時間帯等の設定が便利です。

書込番号:13592387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良い買い物でした。

2011/10/05 10:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300DR

クチコミ投稿数:2件

娘がノートPCを購入し、無線LAN接続が必要となり購入しました。
市内のヤマダ電機で¥3,480で購入。(決算セールでした)
接続自体は至極簡単でした。ただ、ややマニュアルが素っ気ないというか・・・。
一旦つまづくと、どう対処していいかがわかりずらい気がします。
本体の設定をいじりたい時もいちいち添付のディスクが必要ですし、その説明が
マニュアルにみつけられず、少し苦労しました。
ケーブル類の端子があの場所にあるとはちょっとビックリでしたが、うちの場合
はパソコンデスクの端っこに設置して、ケーブルは結束バンドで固定してます。
性能は文句無しです。(木造2階建てで使用)

また感じることが有りましたらカキコします。

書込番号:13585360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.80

2011/09/27 15:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H

ファームウェアのバージョンがVer.1.80にアップデートされています。

変更履歴を見ると、色々な不具合が修正されているみたいです。

書込番号:13554328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/09/27 15:58(1年以上前)

WZR-HP-G302H ファームウェア for Windows Ver.1.80
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g302h_fw-win.html

書込番号:13554336

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/09/27 21:06(1年以上前)


これだけの不具合が再現性有りでデバッグされたかと思うと、まだまだ有りそう。
基本的動作が安定しないのであればとても買う気になれない。やっぱりダメダメ、g30xシリーズ。^^;

書込番号:13555357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/29 16:20(1年以上前)

ファームアップしてみました!

自分も電波障害持ちでしたが
今のところ大丈夫ですね♪
また後日連絡します。

書込番号:13562229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/02 15:25(1年以上前)

報告です。
3日間使ってみましたが、スイッチAUTOでも安定中!
もう大丈夫ではないかと思います。

書込番号:13574028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 11:36(1年以上前)

このバージョンにしてから、無線LANが突然切れる現象が多発します。

有線接続は問題無く、無線接続(ノーパソ、スマフォ)で、接続アイコンにいきなりXが。
そうなると再起動かACアダプタ抜き差し、AOSSボタン押下しないと復帰しません。

他にも以前は通信中の時、ワイヤレスアイコンが点滅していたのに常時点灯しっぱなし、エコモードでは消灯していたのに消えないなど、バグ?


書込番号:13601863

ナイスクチコミ!0


TOKUOさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/09 15:22(1年以上前)

先日ファームウェアをVer.1.80にアップしました。
それ以降からかわかりませんが無線子機のクライアントマネージャ3から検索しても無線モードにg/bしか表示されなくなくなりました。(n/g/bと表示されない)
みなさんはどうですか?
何か設定とかありますでしょうか?
親機と子機間は約5mくらいで特に障害物とかはありません。
子機を1mくらいに近づけてみても同じでした。

書込番号:13602542

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/10 02:07(1年以上前)

みるでじさん
> このバージョンにしてから、無線LANが突然切れる現象が多発します。

我が家は「多発」とまではいきませんが、ここ 2 日の間で 2 回発生しました。(AC アダプタ抜き差しで対処しています)

我が家はブリッジモードで使っているので、単なる無線 LAN 親機でしかないのですが、以前のバージョンのファームウェアではここ 1 年くらいの間一回も発生していませんでした。


困ったものです...

書込番号:13605163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/11 19:08(1年以上前)

早くもファームウェアのバージョンがVer.1.81にアップデートされています。

EMOBILE D41HWに対応したそうです。

Key更新間隔の初期値が0分(Key更新なし)になるそうです。

また、不具合も修正されたそうです。

WZR-HP-G302H ファームウェア for Windows Ver.1.81
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-hp-g302h_fw-win.html

書込番号:13612329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/11 20:21(1年以上前)

ver1.81に期待しましたが、全く改善せずでした。

今までと同様、数十分程度で無線LANが繋がらなくなります。

ver1.78に戻したい・・・

書込番号:13612676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/02/27 16:02(1年以上前)

みなさん、はじめまして私も「shigeorgさん」と同じ仕様で同じ現象です。
私は電源入れっぱなしで2日に1回ぐらいです。
いちいち電源を切るかAOSSボタンを押したりめんどくさいです。(アマ○ンで購入しました。)
まだ、保証は半年あるのですが、無償修理対象にはならないのでしょうか?
みなさんバッファローに言って交換しないのですか?それともできないのでしょうか?

書込番号:14211414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/27 18:09(1年以上前)

この製品、個体差がかなりあるのか使用環境に左右されるのか問題が多いみたいですね。

家では設定は極力手動設定(回線取得・ルーター設定・各機器のIPアドレス等)に切り替えて使用しています。

現在どのバージョンであっても不具合はこれといって出てないです。
(ネットワークのフルマップを表示させるとあるPCからだけ正確な表示がされないのですが他の回線と違いスイッチングハブがギガ対応ハブを使っていないための相性と一人納得して動作に支障がないのでそのまま使っています)

問題なく使えたら、安くていいんですが・・・。

書込番号:14211767

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/02/27 18:28(1年以上前)

我が家はその後 1.81 にしてかなり改善されて、不具合が起きるとしても 1, 2 ヶ月に 1 度くらいです。

ただ、因果関係が本当にあるかどうかの確証はないのですが、WZR-HP-G302H (ブリッジモード) が繋がっている SW-HUB を経由した (WZR-HP-G302H とは無関係の) 大量のデータ転送があると、その後 WZR-HP-G302H の動作が遅くなったり、WZR-HP-G302H が気絶 (ハングアップ) するようなことが 2, 3 回ありました。

SW-HUB なので本来は WZR-HP-G302H のポートにはデータは行かないはずなので、影響されるはずはないのですが、まあ実際は何が起きているかわかりませんからねぇ。(偶然そういうタイミングで WZR-HP-G302H の動作がおかしくなっただけという可能性が高いとは思いますが)


ちなみに、その SW-HUB は Logitec LAN-SW08/PCB で、その先にルータとして I-O Data ETX-R があります。

書込番号:14211837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:24件

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:124.4Mbps (15.56MByte/sec) 測定品質:92.9 接続数:4
上り回線
 速度:108.3Mbps (13.53MByte/sec) 測定品質:88.5 接続数:4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2011/9/24(Sat) 21:31
==================================================================


iPhone4では下り21M 上り17Mを計測しました。

書込番号:13548448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2011/09/25 23:58(1年以上前)

もちろん無線で100Mbps超えです

書込番号:13548463

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/26 00:26(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN

------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:143.2Mbps (17.90MByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:92.87Mbps (11.61MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:**********************.gunma.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/9/26(Mon) 0:07
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
このデータも無線LANです、β版は速めに出ます、こちらで測定してみて下さい。

書込番号:13548605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/09/26 00:32(1年以上前)

TD124さん 有線だとどのくらいでますか?

この計測後に気づいたのですがRTモードにしてましたので二重ルーターになってた模様です。
ブリッジモードでまた再計測してみます。

書込番号:13548624

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/26 00:38(1年以上前)

私はフレッツ光ネクストですから200Mbpsの契約ですから200Mbps以上は無理です。

今まで最速が185Mbps位が限界です、1Gbps契約なら800Mbps位出るのではないでしょうか。

書込番号:13548656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバ更新 Ver 1.5.0

2011/09/22 22:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300NM-U

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 CG-WLR300NM-Uの満足度2

http://corega.jp/prod/wlr300nm/download.htmに記載がありますが、我が家の「真夜中に切れる」症状が改善するかもしれないので、期待しています。

書込番号:13534947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング