無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い始めて6年になろうとしています

2011/09/18 06:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AM54G54/EN

スレ主 ハン王さん
クチコミ投稿数:26件 WER-AM54G54/ENのオーナーWER-AM54G54/ENの満足度4

現在でも、デスクトップPC,ノートPC,無線プリンター,32型テレビにこの
ルータで無線接続し、フル活躍しております。

11a/11g/11b対応機と古く、生産は当の昔に終わっていますが、あの当時買っておいて
本当に良かったです。

書込番号:13514018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

簡易NASの実効速度

2011/09/04 00:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 ISO5210さん
クチコミ投稿数:6件

簡易NASの為に高速なUSBメモリを買ったのにCrystalDiskMarkではかなり遅くてがっかりしましたが
FastCopy2.08を使って実際にコピーをしたら書き込み速度が予想以上に速かったので報告します。
ちなみにUSBメモリはグリーンハウスのGH-UFD64GDPで64GB中31GB使用。PCは有線接続です。

まずは、USBメモリをWZR-HP-AG300HのUSB2.0端子へ接続し簡易NASにしたCrystalDiskMarkの結果。

XFS クラスタサイズ1KB(AirStation設定ページでフォーマットした設定)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 18.340 MB/s
Sequential Write : 4.271 MB/s
Random Read 512KB : 13.772 MB/s
Random Write 512KB : 1.469 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1.056 MB/s [ 257.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.217 MB/s [ 52.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.388 MB/s [ 583.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.368 MB/s [ 89.9 IOPS]

Test : 1000 MB [N: 52.0% (31.4/60.5 GB)] (x5)
Date : 2011/09/03 22:51:43
OS : Windows Vista Home Basic Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)

続いて、FastCopy2.08を使用しPC側Intel SSD X25-V40G2R5から簡易NASへコピーした結果。

約1.23GBの映像データをコピー
TotalRead = 1265.2 MB
TotalWrite = 1265.2 MB
TotalFiles = 1 (0)
TotalTime= 107.86 sec
TransRate= 11.73 MB/s
FileRate = 0.01 files/s

1〜4KBの書類データ4000個をコピー
TotalRead = 9.7 MB
TotalWrite = 9.7 MB
TotalFiles = 4000
TotalTime= 104.58 sec
TransRate= 0.08 MB/s
FileRate = 38.25 files/s

最後はUSBメモリをPCのUSB2.0端子へ接続した時の結果。

FAT32 クラスタサイズ64KB(初期設定)
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 32.435 MB/s
Sequential Write : 27.391 MB/s
Random Read 512KB : 32.661 MB/s
Random Write 512KB : 1.518 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.098 MB/s [ 1732.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.013 MB/s [ 3.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 7.395 MB/s [ 1805.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.014 MB/s [ 3.5 IOPS]

Test : 1000 MB [N: 52.0% (31.4/60.5 GB)] (x5)
Date : 2011/09/03 22:32:03
OS : Windows Vista Home Basic Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x86)

簡易NASのCrystalDiskMarkではシーケンシャル書込みが4MB/s強でしたが、FastCopy時は12MB/s近い速度が出ています。
正直、このUSBメモリを買ったのはもったいなかったですが、それなりに満足しています。

書込番号:13456057

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2011/09/05 01:35(1年以上前)

これって、FastCopyのおかげであって、USBメモリーの速度は生かされていないってことはありませんか?
格安USBメモリーでもFastCopyで早くなったりするのではないかなと。

書込番号:13460833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISO5210さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/05 02:10(1年以上前)

そうなりますね。
MAXで読み込み20MB/s、書き込み12MB/s程度のUSBメモリでもFastCopyを使って同じような速度が出せると思います。
だから、「この高速USBメモリを買ってもったいなかった」と少し後悔したのです。

書込番号:13460890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適に使えています。

2011/08/19 00:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

スレ主 KV1さん
クチコミ投稿数:96件 WN-G54/R3のオーナーWN-G54/R3の満足度1

2007年購入時、どう設定してもフォームをアップデートして
最新にしようと頻繁に突然落ちてしまうダメなルーターでしたが、

今年になって去年自作したwindows7のPCに利用したところ
まったく落ちなくりました。
PCでネットに繋ぎながらブラビアでYouTUBE見ても
落ちたことは一度もなく
かれこれ10日以上経つと思います。
落ちる気配もなくスマホにも安定して接続できるので
このまま使いたいと思います。

購入当時はWN-G54/R3が調子悪く
落ちまくりで全然使えなかったので数年押入れに入れていたのですが

このたびルーターが必要になり
バッファローの製品を買おうと検討したていたのですが

しまっておいたWN-G54/R3ルーターを
ダメ元で試しに使ってみたら
ダメだったら安いバッファローのルーターを買おうとしていたので
すこぶる調子が良く驚きました。
こんなことがあるんですね。。。
おかけで出費が抑えられて助かりました。
これからも大事に使っていきたいと思います。

参考までに
☆☆☆頻繁に落ちるときの回線とシステム☆☆☆
通信回線:東京電力光通信、NTTフレッツ光
プロバイダー:ODN、nifty
使用PCシステム(2007年〜2009年)
PCケース : COSMOS RC-1000-KSN1-GP
OS : Windows VISTA Uitimate 32BIT版
マザボ : ASUS/P5N32-E SLI
CPU : Intel/E6850
CPUクーラ : MaxOrb CL-P0369
電源 : SUPER FLOWER /SF-800R14HE(最大総合出力800 W)
メモリ : UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)×2セット8GB
グラボ : GALAXY GeFORCE GTX295×1
サウンドボード : X-FY fatal1ty
DVDドライブ : パイオニアDVR-S12J×1
HDD : HDT725050VLA360(500G/SATA/7200)1台
FD ×1
冷却ファン×5
キーボード : ロジクール G15J
マウス : ロジクール G9
ロジクール MXR



☆☆☆現在の回線とシステム☆☆☆
通信回線:NTTフレッツ光
プロバイダー:ヤフーBB

2010/9 自作PC製作
以下のシステムで2011年7月から
WN-G54/R3に接続して使用中
PCケース:COSMOS1000
OS : Windows 7 32BIT版
マザボ : ASUS-P7P55D-E Deluxe
CPU : Intel/Core i7 870 BOX LGA1156
メモリー:CMX4GX3M2A1600C9
電源 : SF-800R14HE
CPUクーラ : クーラーマスター/V6GT RR-V6GT-22PK-R2
グラボ : GALAXY/GeFORCE GTX295
サウンドボード : X-FY fatal1ty
DVDドライブ : PIONEER/DVR-S12J×1
HDD : HGST/HDS721050CLA362(500GB SATA300 7200)×2(RIDE)
FD:なし
冷却ファン×4
液晶モニター:LG-E2250VR
キーボード : SUNTRUST GRAVITY-STGRA
マウス : ロジクール G9x

以上。

書込番号:13390744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早っ!

2011/08/13 18:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8370N PA-WR8370N-ST [ホワイト]

クチコミ投稿数:36件

iphone4を先日契約し、ソフトバンクの007zも契約して、YOUTUBEの見れないメイン(42M)はは使わず、安定感のあるサブ通信(イーモバイル)固定で使用しています。

youtubeが再生中に止まることがあり、家にはPC環境もあるので、家ではもっと快適に使いたいと思い、こちらを購入し先ほどから使用しています。

今までがイマイチだったこともあり、すごく満足しています。
設定して、PC、iphone4を繋がるまで30分とかかりませんでした。スムーズ♪( ´▽`)

光を引いていて、pcでは25Mくらい出ています。iphone4でもほぼ同等のスピードでした。007zサブ通信が2Mくらいだったので、スピードテストの数値にビビりました。
ネットもYOUTUBEも快適です。


今度は007zが不満になりそうで怖いです。f^_^;)

書込番号:13369778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たしかに、初めて触ったが!

2011/08/10 16:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G301N

クチコミ投稿数:15件

触ると多少熱いけど
問題ないんじゃないの
設定は次→次であっという間
四千円以下は買い得
 設定がむづかしとか
説明書が貧弱とか、、ありますが
 おすすめ商品だよ!!
 PS 逆に説明書不要なくらい
簡単。

書込番号:13358423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これは良いです

2011/08/06 14:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N-JC

クチコミ投稿数:197件

いよいよ加齢と共にノートPCから持ち物がスマホ、タブと軽量化されたのですが、相変わらずホテルなどで有線LANのサービスしかない時に「ありゃ、仕舞った」と思い本品を購入しました。とにかく小さく軽く電源アダプターからLANケーブルまで全て入っていて安い!!設定も簡単。SSIDが二つで高等なセキュリティーで11nもサポート、かつWEPしか対応しない機器にもMULTIで対応可能。 旅のお供には必需品になりそうです。たとえ次の間付きの広い部屋でも飛距離も問題なしでした。

書込番号:13342287

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング