無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。あと、試してみましたw

2010/07/22 17:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

WZR-HP-G301NHx2 から安定性重視で変えてみました。何だか動作が幾分軽くなりましたw
本体も少し小さくなりさっぱりしましたので良い感じです。ハイパーロングレンジとはいえやはり単体だと離れの部屋まで電波が届かなかったです・・・。

これに牛のWLAE-AG300N/V2を取り付けて中継機能を使おう!と思っていましたが、試しにWZR-HP-G301NHを同じように繋いで見ましたら使えました! x2で中継でも動作しましたので、新たに購入しなくても済みました〜w まぁ、aは使えませんけどね・・・。それでも14Mbpsは出てくれてますので快適ですw

書込番号:11663292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/22 17:48(1年以上前)

スミマセン。
「単体だと離れの部屋まで電波が届かなかった」という中で「動作が幾分軽くなりました」とか、「試しにWZR-HP-G301NHを同じように繋いで見ましたら使えました」とか、イマイチ見えませんが、いったい最終的にどういう構成のどういう接続になっているのでしょうか?

書込番号:11663401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/22 18:08(1年以上前)

動作が幾分軽くなった、と言うのは、ネットサーフィンなどが牛機の時より快適になったって事です。速度測定も上り下りも向上しました。

 ONU−8700−G301NH・・・G301NH・・・WLI-TX4-AG300Nー各機器

ONUから8700まで有線、8700のLANポートからG301NHを有線で繋ぎG301NHの中継機能で離れの部屋のG301NHに中継、そこから子機に無線接続と言った感じです。

だめかな〜?と思ってましたが逝けましたw

書込番号:11663479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/22 18:12(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/#feature-design

WLAE-AG300N/V2この製品を購入しようと思ってました。接続もこの製品に習って試しました。

書込番号:11663495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/07/22 18:33(1年以上前)

基本的な「快適」は8700側として、なるほど全体が良くわかりました。
G301NHx2があるなら、aも限定的でしょうし、G301NHのギガはともかく、リーズナブルな選択ですね。

書込番号:11663562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2010/07/23 02:13(1年以上前)

>ONU−8700−G301NH・・・G301NH・・・WLI-TX4-AG300Nー各機器

子機が無線だけなら電波が届けば下記のほうが無線スピード出そうです。
(G301NHはブリッジで)
ONU−8700・・・WLI-TX4-AG300N−G301NH・・・各機器

さらに下記のようなこともできるんですかね?
ONU−8700・・・WLI-TX4-AG300N−G301NH・・・G301NH・・・ー各機器

書込番号:11665557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2010/07/23 06:48(1年以上前)

ONU−8700・・・WLI-TX4-AG300N この時点であっしの環境では電波があんまし届かなんだ・・・。

確かに、中継挟まないと速度でそうですねw悔しいのう〜w

書込番号:11665799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

想像以上に高性能なのにとてもコンパクト

2010/07/08 15:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300N

クチコミ投稿数:3件 MZK-MF300NのオーナーMZK-MF300Nの満足度5

当初BUFFALO製品を購入予定でしたが、店員のプラネックス製品は高性能でサポートもしっかりしていると説明を受け購入しました。予想以上の性能に大変満足しています。なにより高感度なのに軽くてコンパクトなところが大変気に入っています。

書込番号:11599644

ナイスクチコミ!0


返信する
Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/07/08 23:58(1年以上前)

Amazonや価格.comの店舗を見ても発売前予約となっているのですが、もう購入できたのですか?
どちらで購入されたのですか?

書込番号:11601700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 MZK-MF300NのオーナーMZK-MF300Nの満足度5

2010/07/09 03:02(1年以上前)

幸いにも秋葉原の専門店で、量販店、通販ダイレクトルートより一足早く入手する事が出来ました。店員の方の説明では、日本の技術者の指導の元に台湾で製造されはいますが、アップデートなどのサポートもしっかりしているそうです。(量販店、通販ルートでは7月半ばに出荷予定だそうです)

書込番号:11602138

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2010/07/09 19:42(1年以上前)

sony999sony999sony999さん 
レスありがとうございます。

PLANEXの製品は、この前のモデルでリコール騒ぎがあったりしてあまりいい評判は聞かないのですが、通信が不安定になったりすることは全くないですか?
問題がなければ、私もこの製品はとてもいいと思います。

書込番号:11604352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 MZK-MF300NのオーナーMZK-MF300Nの満足度5

2010/07/13 16:31(1年以上前)

毎日使っていて使用頻度も高いですが、この製品に関しては、今のところ全く問題ないです。ストレスを感じることなくサクサク使えてます。

個人的には、凄くコンパクトなのに高性能なので、良い買い物をしたと思っています。

書込番号:11621903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

5分で設定完了

2010/01/23 01:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW3

スレ主 karateka34さん
クチコミ投稿数:2件

かなり評判悪くなってますが、多くは素人さんの知識不足が原因でしょう。この価格でこの機能なら、大満足かと。
実家に帰省した際のネット環境を用意するために導入しましたが、表題のように5分で設定完了し、iPhoneからこのレビューを書いています。安定性は自宅のルーターよりも良いぐらいです。

書込番号:10825151

ナイスクチコミ!0


返信する
OOTOMさん
クチコミ投稿数:5件 BLW-54CW3の満足度1

2010/03/04 02:16(1年以上前)

つまり
「説明書は間違い(嘘)が書いてある。間違い(嘘)を見破れない人は購入しないほうが良い」
でOKなのかな?

書込番号:11030175

ナイスクチコミ!1


T62さん
クチコミ投稿数:3件 BLW-54CW3の満足度1

2010/04/18 22:41(1年以上前)

「5分」で設定完了というのは、かなりパソコンスキルの高い方の話だと思います。価格自体は安く性能も悪くないのでそのような方には最適な製品かと。

ただ、その方面の知識が無い方は、取扱説明書を読むだけで「5時間」はかかりそうです。

書込番号:11251233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

2010/07/11 15:52(1年以上前)

私の場合にはiPhone4購入と同時にこの無線ルーターがタダでもらえると言うことで貰うこととなりました。私にとっては、全然興味のない商品だったので、無知識のまま取付け作業を開始して、コールセンターに問い合わせるなどして6時間ぐらいかかりました。
何も知らない人なら、やはり時間はかかると思いますが、今同じ作業をしろと言われれば、20分ぐらいで取り付けることができると思います。

書込番号:11612692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫不足ももう解消?

2010/06/20 15:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE

クチコミ投稿数:22件

本日午後1時半から2時ごろ、大宮のソフマップとビックカメラに
1個づつ店頭に置いてありました。

在庫不足解消して価格も安くなっていけばいいですね。

書込番号:11521103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPod touch や iPad で安定接続

2010/06/19 22:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > CQW-MRB

スレ主 forzandoさん
クチコミ投稿数:3件

私の場合、ファームウェアを1.03cにアップデートしても、iPod touchとの接続性は全く改善されませんでした(いったん接続できてもすぐ切れるとか、iPodのスリープさせると復帰時には接続できないことが多い)が、下記のように一箇所だけ設定を変更することで、iPod touch や他の機器とも安定して接続できるようになりました。

DTIMピリオド値 :1 (デフォルト値は 3 でした)

1と3以外のDTIMピリオド値(2,4,5など)も試してみましたが、1 のほかには安定して動作する設定は見つかりませんでした。
その後使い始めたiPadとも問題なく安定接続できています。

DTIMピリオド値以外の「詳細設定」はデフォルト値のままです。
「詳細設定」以外の設定で思い当たるところは、デフォルトのWEPキーは削除し、WPA2/PSKで使用していることぐらいでしょうか。

iPod touch は iPhone OS 3.1.3、iPadは iPhone OS 3.2 です。

書込番号:11518074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり便利です。

2010/06/17 22:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W150N/PRU2

スレ主 sayhelloさん
クチコミ投稿数:11件

こちらのサイトを参考に購入しました。 長期出張の為、ホテルで有線にて繋いでいましたが
不便もあり価格も手ごろなので購入しました。11N対応のPCIカードにて速度も20M程度は出ております。かなり満足な買い物でした。
接続も設定がいらないほど簡単でした。
本体もかなり小さいので十分バックのパケットにも収まりそうです。


書込番号:11509640

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング