無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Wiiの動画が止まる

2009/06/04 18:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4

クチコミ投稿数:2件

無線LANで任天堂Wiiをつなげています。

任天堂の動画コンテンツを視聴していると、2分〜10分くらいで止まり、
そのまま接続が切れる現象が起きていました。

フレッツ光だし、有線ならアクトビラビデオのHD映像も問題なく見れるので、無線が原因だと思い、IOデータのサポートに電話すると、すぐに回答をもらえました。

ルータ設定画面の
「セキュリティ設定」>「システム設定」から
SPIと、DOS攻撃ブロックのチェックをはずす

というコトで、簡単に解決しました。
(セキュリティのレベルは下がるようですが)


ただ、設定画面に入るのに一苦労しました。

私はフレッツ光のルータ内臓モデムで使っているので、
192.168.0.1 では設定画面が開きません

本品のIPアドレスは192.168.1.2に割り振られているので
そこにアクセスしても設定画面は開きません。

色々と迷ったのですが

インターネットのケーブルを外して192.168.0.1にアクセスすると開きました。


以上、同じ環境の方の参考になればと思い、レポートカキコミさせていただきました。


通信速度も、wiiの動画を見るには十分でとても便利に使っています。

書込番号:9650663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/04 18:31(1年以上前)

赤いXactiさん  こんにちは。

解決して良かったですね。


>ルータ設定画面の
 「セキュリティ設定」>「システム設定」から
 SPIと、DOS攻撃ブロックのチェックをはずす


同じ環境が無いので、詳細なところはわかりません。

ただSPI等はルータ機能が有効の場合に機能するものだと思いますので、もしかしたら二重ルータの状態になっているのかもしれませんね。
(ブリッジ接続の場合、SPI等は有効になりません)

一般的にNTT貸与機器のルータ機能があり、それを有効で使用されているなら、WN-G54/R4
は、ブリッジ接続(ルータ機能を無効)になると思います。

この製品のHPを見ると、この辺りが自動で判別するようですが、手動でブリッジ接続された方が良いかもしれませんね。

書込番号:9650754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました^−^

2009/04/08 13:29(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH/E

スレ主 Jekyll 800さん
クチコミ投稿数:50件

WLI-UC-G300HPも一緒に注文しました。
早く発売されて届かないかな。^−^

書込番号:9365541

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Jekyll 800さん
クチコミ投稿数:50件

2009/04/09 12:52(1年以上前)

注文先よりこんなメールが・・・;〜;
今回は商品お待たせしており申し訳ございません。

メーカー様より納期の報告がございましたが、
本日頂いた納期回答によりますと、
「現在メーカー在庫欠品中・次回出荷時期未定」との事でございました。

お急ぎのところ大変申し訳御座いませんが、
このまま御注文の継続にて、お待ちいただくか、
メーカー出荷前であれば、キャンセルも可能ですので
こちらのメールへ直接返信にてご指示ください。

この度はご迷惑お掛けすることお詫び致します。
お急ぎのところ申し訳御座いませんが、何卒よろしくお願い致します。

何時頃手に入るんだろう...。

書込番号:9369992

ナイスクチコミ!0


mugen_555さん
クチコミ投稿数:47件

2009/05/09 16:48(1年以上前)

こんにちは。

注文された商品は入荷されましたか?

書込番号:9517669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jekyll 800さん
クチコミ投稿数:50件

2009/05/10 19:53(1年以上前)

mugen_555さんこんにちわ^−^
入荷までがあまりにも長いので、先日WZR-HP-G300NH/UとWLI-TX4-AG300Nを地元のK's電気で見つけたので注文をキャンセルして、K'sで購入して使っています。
2.4GHzの無線キーボードとマウスのセットを元々使っていましたが、同じ周波数で干渉してしまいキーボードが使い物にならなくなってしまった。;〜;
仕方なくキーボードを有線の物に交換しまして使っています。
マウスはFPSゲーム等シビアな動きを要求する物でなければ使える状態です。^−^

書込番号:9523818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/11 19:17(1年以上前)

コンバータとセットの/Eは発売日自体が明日5/12なので
急ぐなら別々に買うしかないですよね。
セットのほうが多少安いとは思いますが。
干渉はチャンネルをズラしたら解消しませんか?

書込番号:9528368

ナイスクチコミ!0


コア2さん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/12 14:04(1年以上前)

>コンバータとセットの/Eは発売日自体が明日5/12なので急ぐなら別々に買うしかないですよね。
本当に5/12に発売するのでしょうか?バッファローの直販サイトでは、また一か月おくれて6月上旬納期とあります。
わたしも、べつのところで5/12発売を期待して予約しておりますが、いったい、いつになることやら・・・
せめて、しっかりした発売日(あいまいな6月上旬とかではなく)を責任もってメーカーが発表してほしいですね。じゃないとほんとに販売する気あるのかと思ってしまいそうです。

書込番号:9532303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/31 12:24(1年以上前)

日本海側のコジマやヤマダデンキには置いてありました。
価格は私の最新の書き込みをご覧ください。

書込番号:9630004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N/P

クチコミ投稿数:6件 AirStation NFINITI WHR-G300N/PのオーナーAirStation NFINITI WHR-G300N/Pの満足度5

新品購入品 他のメーカー(日本電○株式会社)と交換となりました。
無線接続が簡単にできとても、良くできていたので凄くよかったです。
しかし、ローカルLANに接続しているPCとの共有フォルダが接続できないことが判明した。
色々調査をしましたが、分からないのでサポートに問合せをしたらPCの設定に関しても判断出来かねませんと言う割れましたが、参考となるぐらいのアドバイスがあっても良いのにと思いました。
その部分がもう少し対応してくれたらなと・・・

書込番号:9498696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/06 01:41(1年以上前)

☆てんかさん、こんばんは!!

バソコンは、正直まだまだ使いにくいですよね。

私も良くわからないのですが、共有フォルダのことは、おそらくOS関係のことだと思いますので、周辺機器のメーカーさんとしてはコメントを避けたのではないかと…。その辺もどこの誰に聞いたらいいのか??と疑問に思うことが時々あります(汗

書込番号:9498844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/06 01:49(1年以上前)

雑誌買ってきて勉強したら一発ですよ

書込番号:9498882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 15:31(1年以上前)

私も以前別のメーカーのもので悩んだことがありますが同じワークグループの中でお互いのパソコンを見つけられないのは、パソコンへのドライバ、ユーティリティのインストールが不十分か、パソコンのセキュリティソフトが邪魔しているかのどちらかだと思います。ファイルの共有化がお互いになされていれば機械が壊れていない限り有線でも無線でもやり取りできるはずです。ちなみに私はXP−HOMEのデスクトップを有線、2000−PROを無線で使用しています。

書込番号:9558012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/17 21:03(1年以上前)

バッファローなんで。。。しょうがないかと。。。
サポートする側もスキルがあるとは限りませんし、
しかも最近は変な方も前より増えて常識がある人が減ったから、誰でもクレーマーっぽくて。。。
今の世の中企業も大変なんじゃないんですか?

書込番号:9559818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2009/05/30 18:29(1年以上前)

ちょっと酷かもしれませんが、メーカーから見るとよそのメーカーの製品の動作までサポートする義務は最初から無いので断られても仕方が無いのです。
いろんなメーカーの機器を接続することが一般的なパソコンでは有りがちです。
特に日本人はサービスは無料と思ってる人が非常に多いのでトラブルになることが多いですね。
サポート側に義務が有るかどうかで判断されるとトラブルは少ないと思います。
私はパソコンでは自己責任になるなと思うことが多い分野だと感じてます。

書込番号:9626294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2009/05/30 22:09(1年以上前)

発言してしまったもので、更に言えば。

他社製品との関連でのサポートでは、原因調査する義務も各メーカーには無いですね。
現在サポート対応者が答えてるのは、義務は無い上での各メーカーの良心での方針と各対応者の良心から対応してる現実だと思います。

なので、義務が無いメーカーに対して強制したり立腹するのはクレーマーにあたると思います。
ご立腹なユーザはご自分がクレーマーだとは全然思ってないでしょうが・・・。
立腹するようなことを言ったからなんて理由は当てはまりません。
このような場合にユーザが怒りださないように必ず出来るなんてメーカーは皆無だと思います。

他のメーカー機器との関連でのサポートも請け負う選択肢が選べるメニューが有れば素人は安心でしょうね。
けど価格はかなり上がると予想しますが。

現在は有料の出張サポートを利用するのが懸命ではないでしょうか?

書込番号:9627357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonで購入

2009/05/29 22:07(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH

スレ主 ogapapaさん
クチコミ投稿数:1件

amazonで購入、\6,980 送料込み。

電波の強さも申し分なし、一戸建てに住んでいますが、2階の部屋でも文句なしに届きます、

PCとDSに接続し使用。接続設定も簡単でした。

無線・有線ともに、スピードもOK、レスポンス良しです。

購入して3日ですが、今のところ問題点はまったくありません。

\6,890の価格ですので、コストパフォーマンスに優れた製品で、お買い得だったと思います。

書込番号:9622178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 rlrlさん
クチコミ投稿数:13件 しこりたいね 

ファームウェアはもちろん更新します
次にCHを固定します、自動にすることで電波の干渉を避けるみたいなことが書かれていますが、むしろ不安定になるので使い物になりません
1・6・11ch辺りがオススメです、ダメでしたら4・9chにします
そしてUSB子機はできるだけルータの近く、方向に向けます
これだけでかなり安定するかと思われます。自分はマンションで電波の干渉が多い環境ですが、接続が切れることはあまりありません
どうしても繋がらない場合はLANケーブルを外し、ルータを無線LAN子機の横に移動させ、正常につながったら元の場所に戻すのもいいです
設定がまだなら、そこで設定するのもいいかも

書込番号:9619109

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rlrlさん
クチコミ投稿数:13件 しこりたいね 

2009/05/29 03:18(1年以上前)

こんな感じに設定します

あれ?画像が反映されてない

書込番号:9619111

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/29 06:37(1年以上前)

「良」とされてますがこの機種は微妙ですねぇ・・・

価格コムでレスされてる方か存じませんが、とあるパソコンサポート業者もブログで綴ってます。
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/01/wzr2-g300n-c83b.html
http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/03/wzr2-g300n2-e52.html

初期の頃バッファローもかなり悪名が高かった時がありましたが、最近の機種でここまで問題となったのは異例です。
基盤などのハード面では問題がないので回収はされてませんが、制御ソフトウェアに多くの問題があるのではと感じます。
この先どこまで「ファーム」によるチューニングが行われるのか楽しみです。

この機種のリファービッシュされたものが流通してます。
我と思う方は弄繰り回すのも面白いかも・・・

http://www.dennobaio.jp/51CE0101G2100098.html

書込番号:9619277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/29 09:03(1年以上前)

うちはこれを利用していますが、幸いというのか、こういった無線トラブルはあまりないですね。

ただ、一部の古いノートPCだとスタンバイ後の無線接続を『再接続』を行わない限り繋がらない事はたまにありますね。

割と最近のものだと問題ありませんでした。

・Lenovo T60→○
・Lenovo R61→○
・Dell M1330→○
・日立 150H2LVPT→△(スタンバイに入るとたまにアウト)
・ipodtouch→○

ファームも買った当時(約1年半前?)のままでしたが、ちょっとコレを見て、最新に上げようと思いましたw

AMD至上主義

書込番号:9619570

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/05/29 11:06(1年以上前)

ipodtouch以外はすべてインテルCPU搭載機何ですねぇ>AMD至上主義さん
レノボは内蔵無線LANカードにアセロス製とインテル製があります。
接続ツールでトラブルが多いのはインテル、ドライバで問題が多いのはアセロスと感じてますね。
WZR2G300NはWPA、WPA2で接続出来ないがWEPでOKとなる事が多いですねぇ・・・
ですから全く接続出来ないので使い物にならない訳でもないです。
ただ、このご時世に格下のセキュリティを使うのが嫌な方も大勢おられるので致し方ないでしょう。

私も古い無線LANアダプタでLAN-Express IEEE 802.11 PCI Adapterというものを所有してます。
2002〜2003年頃出回ったアダプタですが、WPA(2)PSK−AES、TKIPでドラフト11n2.0機ではすべて全滅でした。
WEP64、128bitでは接続出来るので惜しいですが、何分古いので新しいドライバも無く諦めてます。

書込番号:9619906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/05/29 11:44(1年以上前)

>ipodtouch以外はすべてインテルCPU搭載機何ですねぇ>AMD至上主義さん
最近、うちにあるPCは全てIntel製になってしまいましたね…
最後のAMDは939のAthlonX2 4600+です…w

今のメインはXeonX3350ですし、会社もPentiumDCのE5200ですねぇ。

そろそろ、この名前を返上しようかとも思っていますが、何かと面倒でそのままですw

そういえば、前にX60も試しましたが、○でしたね。

認証は全てWPA-PSK/Tkipですね。

昔WEPじゃないと旧型DSだかPSPが認識してくれなかった事はありました。

今のところはこれで大きな不満は無いので、しばらくはこいつと付き合いそうですw

AMD至上主義

書込番号:9620017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows7にて

2009/05/23 22:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH

クチコミ投稿数:187件 AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHの満足度5

無線にてバッファローのLS-Qシリーズです

我が家の2endPCに7RC版を入れてみました^^

無線のスピードを計ってみた所OS自体も快適です。

ネットとLANを計って見ましたがご参考になれば♪

ちなみにあくまでも遊びです^^

ネットは以下の通りです。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.5β - Test Report =====
使用回線:au ひかりoneホーム ギガ得プラン
プロバイダ:@nifty
測定地:埼玉県さいたま市岩槻区
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:105.3Mbps (13.16MByte/sec) 測定品質:97.7 接続数:3
上り回線
 速度:75.09Mbps (9.387MByte/sec) 測定品質:94.9 接続数:7
測定者ホスト:KD124212128045.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2009/5/23(Sat) 22:38
------------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/


ちなみにPCはバイオ:PCG−V505WP

無線子機はWLI−UC−G300Nかなりスペックは低いですが
悪くないですね^^OSも子機も当機も^^

書込番号:9593145

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング