無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > 通話王 BLW-54VP

スレ主 hyama-chanさん
クチコミ投稿数:2件

現在中国北京に駐在しています。日本への格安電話はSKYPE,GIZMO等PCを立ち上げて使っていましたがもっといい方法がないかと考えネットで探していて通話王を見つけ早速購入しました。今は1万円ぐらいに上がっていますが5月頃7000円以下で買えたので早速注文。同時に東京の03の番号が取得できるアジルフォンで使えるが試したところ簡単に使えました。マンションにある備え付けワイヤレス電話機と電話ジャックの間に電波王を接続、アジルフォンのIDとパスワードを入れると直ぐに使えました。早速日本の友人の携帯電話に電話したら03の番号が表示され「日本に帰っているの?」と言われました。受信の方も03の番号にかけてもらったところ電話機が普通に鳴りました。これは海外に住んでいる日本人にとってすごくはやるのではないかと思いました。おすすめですね。

書込番号:8127947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安定しています

2008/07/24 01:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

クチコミ投稿数:7件 AirStation NFINITI WZR-AGL300NHの満足度5

Bittorrent使いまくっても落ちません。(PCIとIODATAは即死でした)

初期設定のまま使わないように。(rootパスなしとか、誰でもOKなワイアレスとか)

一般的な用途で唯一欠点になりそうなのが、
DHCPサーバー機能でMACアドレスの割り当てができないこと。(PCIはできた)

メインPCをDMZ設定にし、かつ、ほかのPCをDHCPで自動割り当てしたい場合、
DHCPで使うアドレス範囲をずらして設定して、
使われないIPを固定IPとしてメインPCを設定する必要があります。

書込番号:8119618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/24 01:28(1年以上前)

ペダンチックさん  こんにちは。

良かったですね。
MACアドレスとIPアドレスの紐付けのことですが、バッファローでも出来る製品もあるようですが、イマイチ統一性がないように感じます。
(特に無線ルータ製品は・・・)

書込番号:8119708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンデマンドTVが快適に^^

2008/07/24 00:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH/E

クチコミ投稿数:91件

WZR144N+WLI-TX4-G54HPの組み合わせでオンデマンドのSTBを無線化していましたが調子が良い時は比較的見てられますが酷くなるとコマ落ち、画面の乱れで非常に使い辛い状態でした。
少し期待をしてこれを購入し接続したらコマ落ちは一切無く非常に快適になりました^^
PSPのインターネットラジオもよく落ちていましたがこれも落ちる事が無くなりました。
値段的にもリーズナブルで暗号化も機器毎に設定され良い買い物でした^^
非常に満足してます。

書込番号:8119562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まずまずの速度?

2008/07/22 02:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

スレ主 spin0894さん
クチコミ投稿数:45件

3年前に買ったバイオノートにて無線接続で測定したら下記の速度でした。
こんなもんでしょうか?
無線で100Mオーバーとかでてる人いますか?

eo光200M
WinXP

速度 84.91Mbps (10.61MByte/sec)
測定品質 90.7
上り回線
速度 52.89Mbps (6.611MByte/sec)
測定品質 98.1

有線接続しているデスクトップPCは上下ともに平均速度は約120Mbps前後です。

書込番号:8110943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/22 03:02(1年以上前)

WN511TA

WN111

無線LAN(Draft11n)で機種がNECじゃなくても良いならば、
100Mbps超えてる機種もありますよ。

特に、下りの速度は回線スピードテストサイトと相性が良ければ、
下り120Mbpsや下り130Mbps台が出ている事に成っています。

画像の2つは、以前eoスピードテストサイトで測定したモノです。
最近は、何故か減速してるけど下り100Mbps越える事もある。

ちなみに、eoの1ギガコースにて接続。

ネットギアの
WNR854TA無線ルータ
WN511TA無線LANアダプタ(cradbusタイプ)
WN111無線LANアダプタ(USB接続タイプ)
コレガのCG−BARPROGでPPPoE接続です。
NetTuneでDefault Receive WindowとDefault Send Windowを調整です。

2004年11月頃のCeleronM340の1.5GHzノートパソコンにWN511TAを、
Core2DuoE6600のデスクトップパソコンにWN111を使っている。

Radish Network Speed Testingの東京測定サーバなら上下100Mbpsを越えた事もある。

書込番号:8111033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

設定が簡単でGoodでした。

2008/07/15 14:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

クチコミ投稿数:32件

デスクトップPCが異常なので修理の間使おうと思ってノートPCと同時に購入しました。
私は特別電気機械関係弱いのでうまく設定できるか心配でしたが同梱のCD入れてその指示とおりやって行ったら簡単に設定できました。


書込番号:8081395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNM

スレ主 Gawnさん
クチコミ投稿数:21件

無線LANの事、ほとんど無知なのですが書き込みが無いので一つ。

DELL Vostro1400 を購入したら4965AGNが内蔵されていたので、せっかくだからDraft IEEE802.11n準拠の当製品を購入。130Mbpsとやらで繋がっています。

まずはお約束の、VISTAを即アインストールしてXP−Proをインストール。

他社の子機の場合は、そちらのソフトを使用してくれとの事。(そもそもインストールCDも付属していない)
そんなものかと、DELLのドライバ及び接続ツールを使用したが繋がらず。(セキュリティーの低いセカンドSSIDでは繋がった)
Intelのサイトより、ドライバ及び接続ツールをダウンロード。これも不可。

試しにMicrosoftの接続ツールを使ってみたら繋がった。(セキュリティーはWPAと表示)

当製品のDefaultではWPA2とあるが、Microsoftの接続ツールが古い為、WPA2を認識できないからWPAと表示されるのか?実質WPAなのか?

この状態でルータの設定画面とかをどうやって表示するのか分からないので。とりあえず良しとします。

書込番号:7749942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/29 11:43(1年以上前)

私もIntel 4965AGN 内蔵パソコン(Lenovo X61s)で使用していますが、たまに130Mbpsで繋がることもあるのですが(繋がった時に表示されるバルーンにそうでます)、直ぐに54Mbps(11.g)に戻ってしまいます。Intel ProSET/Wirelessを使っています。 GawnさんのようにMSの接続ツールにすれば130Mbpsで繋がるのでしょうか。

書込番号:8004785

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gawnさん
クチコミ投稿数:21件

2008/07/04 16:08(1年以上前)

返事が遅くなってごめんなさい。

私もところも常に130Mbpsで安定している訳ではなく、同じ場所で50Mbpsとか80Mbps(端数は忘れました)に落ちるときもあります。(11.g)になるかは判らないのですが。

書込番号:8028845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング