このページのスレッド一覧(全1540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年1月17日 01:25 | |
| 0 | 0 | 2008年1月14日 22:22 | |
| 1 | 2 | 2008年1月13日 18:23 | |
| 0 | 1 | 2008年1月12日 03:27 | |
| 0 | 0 | 2008年1月9日 23:32 | |
| 5 | 4 | 2008年1月9日 16:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
パソコンVistaに買い換えたので無線LANにしてみました。
取り付けは簡単に出来て以前使っていた製品とは比べようありません。
デザイン、ランプ系統も落ち着きある感じで快適になりました。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N
●Dell Inspiron1520内蔵(Windows xp)
●Intel Wireless WiFi Link 4965agn ●接続 802.11n
●ドライバ 11.5.0.32/9.0.4.37 2007/11/07(インテルより落とした)
合わせてPROSet/Wireless ネットワーク・コネクション ソフトウェアも必要です。
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=2753&lang=jpn
※デフォルトの更新しないドライバで接続した場合、右下に接続の案内(インテルPROSETより)が3分おきぐらいに頻発しました。切れている?
Dellには最新のドライバがありませんので、インテルから落としたら安定しました。
●Dell inspiron9400内蔵(Windows xp)
●Intel PRO/Wireless 3945ABG ●接続 802.11g
●ドライバ 10.1.0.13(Dell HPより以前落とした)
※確かにnよりスピードは遅いですが、接続は古いドライバでも最初から安定しております。
早く、NECより
★USBの子機アダプタと、
★wepのセグメントを分離できるファーム
を出して欲しいです。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
先日WZR-AMPG300NHを購入いたしまして、自宅にてAOSS接続を試みたのですが繋がらず、
無線初心者の私としてはどうしたら良いのか判らず途方にくれておりました。
本日、日曜日だったのですがサポートセンターに電話をしてみたところ運良く電話が繋がり
親切丁寧に教えていただき、無事ノートパソコン2台が無線接続できるようになりました。
環境:Bフレッツマンションタイプ
PC:DELL INSPIRON 6400M
DELL XPS M1210
PC両方ともワイヤレスアダプタが3945ABGという物で、AOSSには対応していなかったようです。
手動設定にてWEP64の設定を行い無事繋がりました。
単純なことなのでしょうがいかんせん無知なもので丁寧に教えていただき助かりました。
PCの機能としてはルーターの機能をフルに生かしきれないaかgでの接続ですが、
有線接続したデスクトップは以前より通信速度が早くなったので満足しています。
0点
取りあえず良かったですね。
ただ、WEP64ってのはどうなんでしょう。
最低限の無線LANセキュリティですね。
出来ればより高位のWPA、WPA2の暗号化を使う事をお勧めします。
書込番号:7241628
1点
>ひまJINさん
早速のコメントをありがとうございます。マンションですのでセキュリティは心配なところです。
セキュリティの変更をしようと思い、バッファローのHPを調べていたら、
ワイヤレスアダプタ3945ABGでのAOSS接続の方法が載っていました。
クライアントマネージャのバージョンを最新に変えることで対応できました。
今ひとつ良くわからなかったのでまたもやサポートセンターに電話し教えていただきました。
とりあえずノートPC1台はAOSSにて接続できています。今もう一台を設定しなおしているところです。
せっかくの機能がもったいないところでした。ありがとうございました。
書込番号:7242124
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-W04N-PKU2
2階建て1階東端に有線LAN接続PCとこのルータ、2階西端にUSBアダプタ接続PC設置。
直線距離で約10m。木製ドア2枚越し。CATV10Mbps回線。基地局から2km。
bspeedtest.jp/さんによるテスト結果
有線で4.5〜5Mbps。このMZK-W04N-PKU2では
サーバ1[N] 4.09Mbps
サーバ2[S] 4.93Mbps
下り受信速度: 4.9Mbps(4.93Mbps,617kByte/s)
上り送信速度: 540kbps(548kbps,68kByte/s)
接続の品質: 良い 100%
シグナル1の強さ: 良い 86%
シグナル2の強さ: 良い 76%
ノイズレベル: 低い 26%
初期設定はWPSで30秒掛かりません秀逸!
有線とまったく遜色の無いスピードなので
今後、光に乗り換えても大丈夫であろう。
ネックはGW-US300Mini2の値が高い!しかしDraft2.0を
利用しようとすればこれ位の出費になるのは致し方ないのか?
このメーカーのサポセンとかの批判等を頻繁にお目に掛かります。
私がラッキーなのか・・・
とりあえず同業有名他社よりは安いかも!
0点
Liquid Crystalさん こんにちは。
>CATV10Mbps回線。基地局から2km。
基本的にCATVには距離は関係ないですね。
>有線とまったく遜色の無いスピードなので
今後、光に乗り換えても大丈夫であろう。
スピードだけでなく、安定して繋がっているのでしたら環境がいいと思います。
ただ実際の光回線では、ご契約内容にもよりますが、最低でも有線接続で下り30M付近で
接続されますね。(条件が良ければ90Mは可能)
実際、その辺になると無線環境との差が顕著に出てきますので、やはり実際にやってみないと
分からないと思います。
書込番号:7235087
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WHR-AMPG/U
セットアップシートのとおり作業したら簡単につながりました。価格の安さ、設定のしやすさとも7、8年前とは雲泥の差です。いつからメーカーはこんなに親切で初心者でもわかりやすい説明書や仕組みをつくってくれたのでしょうか。
以前同じメーカーのもので無線ランに挑戦しましたが、自分のレベルでは無謀と感じました。設定でわからなくなったら電話をハンズフリーにして、いつつながるかわからないメーカーサポートの「電話が混んでいる」というメッセージを、延々TV見ながら聞いていてころが懐かしい。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4-S
ムラウチドットコムにて購入。本日届きました。
先程、PC・DS・Wiiの設定が終わり、問題なく作動しております。
が、今まで使っていた有線ルータと比べるとインターネットの下り速度がガタ落ち。
デスクトップPC(有線接続)が8.3M→4.4M
ノートPC(無線)が7.8M→2.4M
(tiki tikiのアッカ12Mコース、共にwindowsXP-pro、kakaku.com測定)
となりましたが、インターネットの表示速度はあまり変わらないし、動画も普通に見れるので、このまま使っていこうかなと思っております。
2点
らいふ4525さん こんにちは。
>今まで使っていた有線ルータと比べるとインターネットの下り速度がガタ落ち。
デスクトップPC(有線接続)が8.3M→4.4M
ノートPC(無線)が7.8M→2.4M
今までの製品が何か分りませんが一度MTU等を弄って見るのいいかも知れません。
参考
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
とりあえず推奨設定で
書込番号:6724709
1点
SHIROUTO SHIKOUさん
早速の返信ありがとうございます。
>今までの製品が何か分りませんが
アイオーのNP-BBRLを使っていました。
あと、NetTuneの情報ありがとうございます。
明日にでもやってみたいと思います。
書込番号:6724782
0点
たった今、NetTuneやってみました。
そしたら7.9Mまで復活しました。
SHIROUTO SHIKOUさん いい情報ありがとうございました。
書込番号:6727155
1点
TVとネットを繋ぐ「スイッチング・ハブ」が必要なだけだっかが、将来の発展性に鑑み、また、この価格に負け、買ってしまいました。
ヨドバシ・ビックなんか、比べモンにならない、お値段ですね。
書込番号:7224604
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




