無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54CW-PK

スレ主 tesokuさん
クチコミ投稿数:42件 BLW-54CW-PKのオーナーBLW-54CW-PKの満足度5

無線LAN化を人に頼まれて、これを購入しました。
PPPoEのADSLモデムのみの環境へのルータ&無線LANAPとして増設でした。
・設定途上で、IP Addressがたまにとれなくなるときが有る
(Subnetが突如255.255.0.0になる)
・ルータ側とカード側とので言葉のズレがある
ことにちょいと悩みましたが、難なくつながりました。以降安定してます。
「かんたん設定」の紙よりも、CD-ROMのpdf Manualを参照した方がいいかもしれませんね。

書込番号:5671086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANのセキュリティ設定方法について

2006/11/18 14:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2

スレ主 gibson04さん
クチコミ投稿数:3件

有線LANのPCからは、無線LANのセキュリティーを全く設定できず悩んでいましたが、
無線LAN側のノートPCからは全ての設定が問題なく出来ました。
なぜ、このような仕様なのか??です。

当方の環境

yahooBB(ADSL)
Desktop PC 2台有線接続
Note PC 2台無線LAN b/g と a/b/g 内蔵

書込番号:5650237

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/18 16:42(1年以上前)

外部から設定を変更できるセキュリティなど、全宇宙を探しても存在しない。

書込番号:5650512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2006/11/18 19:41(1年以上前)

starsheepさん、何か勘違いされてませんか?
gibson04さんは、ルータ設定を有線接続PCからしようとしてるだけと思いますが。

書込番号:5651068

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson04さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/18 23:24(1年以上前)

ひまJINさん
フォローありがとう。

この機械はルータ込みなのにね。

starsheepさんは、ICEで設定するのかな?

書込番号:5652025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/11/18 23:44(1年以上前)

>有線LANのPCからは、無線LANのセキュリティーを全く設定できず悩んでいましたが、無線LAN側のノートPCからは全ての設定が問題なく出来ました。

「JumpStart」を使用しての設定のことでしたら、仕様ですというしかありません。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/9948.html

無線LANの簡単接続を目的(価格を抑えるのも)とするため、有線からの設定などという選択肢を増やさないことにしたのではないでしょうか。
通常の方法でなら『管理設定 Webブラウザから可能』ということですので、有線無線のPCを問わず、ルータのアドレス指定でブラウザから設定できるはずです。

書込番号:5652095

ナイスクチコミ!0


スレ主 gibson04さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/19 00:57(1年以上前)

ツキサムanパンさん
私は親機のみの購入なのでJumpStartは使っていません。
前のルータもCOREGAでしたので『管理設定 Webブラウザから可能』と思い込んでいたので戸惑ってしまった訳です。
他の設定は、有線LANから管理設定 Webブラウザを使って出来るのに、無線LANのセキュリティー設定のみ本体に記憶されないのです。
これは、私の買った機械の不良なのか仕様なのか疑問です。(ファームは最新の1.4)
ここの掲示板では、散々な悪評ですが現在は万全のセキュリーも設定出来きたし、さくさく問題なく動いていますので良い機械だと思いますよ。

書込番号:5652385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/11/19 13:27(1年以上前)

gibson04さん
なるほど、そういうことでしたか。
設定画面に入れるのに、セキュリティー設定のみ無線PCからでないと本体に記憶されないというのは不思議ですね。
聞いたことがありません。
Coregaに問い合わせてみたほうが良いのぢゃないでしょうか?。

書込番号:5653838

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/19 15:04(1年以上前)

m( _ _ )m

書込番号:5654130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPの標準機能のほうが早い

2006/10/27 18:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-AMPG/PHP

クチコミ投稿数:530件

内蔵インテルと接続していますが

クライアントマネージャー3では、平均4M
XPの標準機能では、平均5M

というスピードの差が出ました。


なぜかおまけに、LANケーブル接続まで早くなり

クライアントマネージャー3では、平均18M
XPの標準機能では、平均24M

という結果になりました。

書込番号:5576501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかよかったです。

2006/10/24 22:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WPNB511

クチコミ投稿数:1件

二人の娘がおり二台目のパソコンが必要になりました。
安価でスマートなこの商品を選びました。
設定も簡単でしたし、本体も軽くこんなに簡単にできるのでびっくりしました。おすすめです。

書込番号:5568410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね

2006/10/23 03:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-HPMM-PK

クチコミ投稿数:18件

これまでバッファローを使っていたのですが、今回事情があって当機に乗り換えました。
バッファローに比べると、設定のブラウザが見やすくて簡単だと感じました。難しい設定なしで他社製のカードも一発接続です。個体のデザインも野暮ったくなくすっきりしていてGoodです。大きくつきだした3本のアンテナも「電波王」ってかんじでGoodです。有線LANの端子が前面にあるのも使いやすいです。電波の強さは電波王というだけあって家のどこでも大丈夫でした。
総合的にみて、性能を考えると安くて安定している良い機種です。
ちなみに、Nintendo Ds のWifiもファームのアップデートでばっちりつながりました。

書込番号:5562968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54SAG-PKU

クチコミ投稿数:14件

この製品を購入してまだ2週間ほどしかたってませんが、ちゃんと問題なく使えてます。設定が難しいなんてことはなかったです。気持ち、あまりにあっけなさすぎて自分としては逆にとても物足りなく感じ(笑、自分が正しく設定しているのか(何か見落としや、やり過ごした項目があるのではないのか)と不安になるほど簡単でした。
レポートは基本的に悪いことしか上がってこない傾向があるようですので、購入者の義務として、問題なく使えたという報告をしておきます。価格も悪くないと思います。回線は光を使っていますが、自分は快適なスピードだと満足しています。

書込番号:5259842

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘロキさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/16 23:11(1年以上前)

・購入者にそのような義務があろうはずがない。
・メーカーの方ですか? 宣伝なら他でやってください。

書込番号:5260280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2006/07/17 00:12(1年以上前)

何故そんなひねくれた取り方しか出来ないのかな。
良い評価もあってこその価格COMじゃないでしょうか?

普通に問題なく使えてるって良いレポートだと思いますよ。
良く書いたら誰でもメーカーの社員ですか?
あなたの方がおかしいよ。

書込番号:5260519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/07/17 01:26(1年以上前)

安くて簡単に使えるならこれほどいい話はないですな。
予算が厳しい方には朗報でしょう。

書込番号:5260737

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/17 08:04(1年以上前)

最近価格が急落してますね〜
同時接続モノで子機付きとならば嬉しい特売に納得ですね。

無線機が大好きなものですから購買意欲がまた・・・

書込番号:5261057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/07/20 09:14(1年以上前)

>あまりにあっけなさすぎて自分としては逆にとても物足りなく感じ

というところからして、知らなかった。さんは上級者かと。
初心者のほとんどは、設定など全くなく、買ってきてすぐ使えるほうがうれしいでしょう。
かくいう私もその初心者のひとりでして。
こんな私にでも、この商品は設定できるでしょうか?
以前買ったNTT-MEの無線LANでは、四苦八苦してつなげたものの、どうしてつながったのか私自身わからなかったもので。(^_^.)

書込番号:5270780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/23 02:11(1年以上前)

私もこの安さに負けて衝動買いしたものが届きましたので
繋いで見ました。

モデムにルータ機能があるのでブリッジにして使おうと
思ってましたが変更しなくてもそのまま動いているので
放置しています・・・

有線も無線も基本的にデフォルトで問題なく動いています。
一度接続確認した後、ブラウザから無線セキュリティで
無線Aと無線GのWEPキー1のみを変更しました。

ですが設定変更する時にリスタートボタンが見つからなくて
右往左往するはめに・・・PPPoE設定しない人はリスタートの
やり方分からないじゃないか!
(読み飛ばした私が悪いというツッコミはなしで・・・)

でもプラネックスで説明書作ってる人は、ホント初心者でも
分かり易いように作って欲しいな。
それに付属のCDは何か意味あるんだろうか?
説明書に書けば事足りるものばかりのような・・・

二日程の使用感ですが、二度ほど11aの電波が突然切れた
以外は安定して動いています。
しかし何故切れたんだろうな・・・

書込番号:5279681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2006/07/23 06:04(1年以上前)

私も安さに負けて買っちゃいました。
PCカードつきのほうですが。

で、やっぱりつながりません。(^_^.)
DHCPで自動設定、マニュアル(と言っても一枚の紙切れ)通り最後まで設定できましたが、結局駄目でした。
そもそもDHCP設定だと、プロバイダのIDもパスワードも入力する場所がないのですが、これでいいのかな?
PPPoE設定も試しましたが、こちらはIPアドレスが0で駄目でした。

CDの説明を読んでも解決しません。
私のような初心者には、やはり難しいようです。
月曜日にサポートに電話してみます。

ちなみに無線電波は出ているので試してみたところ、良好でした。
ビルの上下階でも、きっちり届くようです。

書込番号:5279866

ナイスクチコミ!0


youtomoさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/29 11:01(1年以上前)

安かったので思わず買ってしまいました!(USBタイプ)
初心者の私でも、簡単に(訳も分からず)繋がりました。
安いのに最高だと思います!!

書込番号:5299035

ナイスクチコミ!0


xrrxさん
クチコミ投稿数:16件

2006/08/02 09:10(1年以上前)

¥5,000円台で店頭購入。ノート内蔵無線LANでは未だに繋がりません(手動設定がよく分からない)が、付属のUSBアダプタ使用では一瞬でつながりました。本体、USBアダプタのデザインもシンプルで悪くありません。これが無線LAN一台目なので他機種とは比較できませんが、有線と速度・使用感はほぼ同一です。ちなみにモデム→Buffero有線ルータ→(15mケーブル)→当機種 です。障害物には弱いので、部屋のドアを開けて使ってます。お買い得です。他社も追随せざるを得ないでしょう。

書込番号:5310776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2006/08/04 20:32(1年以上前)

僕も自分用ではありませんが
友達の家の無線を買い替えで
この無線LANを使っています
・・・安かったので
説明書を見ながら設定できました
結構簡単だったかな〜
今までのがgしか使えなかったタイプからの
買い替えだったので
速度的にも十分な速度でした

確かに良い評価を書き込むだけで
メーカーの宣伝と言うのはどうかと・・・

書込番号:5317994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/06 17:16(1年以上前)

MIMOのものを購入しようと考えていましたが、よく考えてみたら、動画をみる訳でもないし、家の中で距離も短い事もあって、こちらを購入してみました。ちなみに、価格が安くなっているのは、11Nの製品が出始めてきたのが原因な気がします。MIMO製品も揃って値下がりしていますね。
セッティングは10分そこそこで終わり、快適に使っていますが、専門用語、特にDHCPが何なのか?PPPoEが何なのか?自分のプロバイダがどっちなのか?事前に理解しておく必要があると思います。WEPもデフォルトで64なので、設定し直す必要があると思います。ある程度の知識を有する人なら、お買い得ではないでしょうか?

書込番号:5323289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/21 22:55(1年以上前)

壊れたAirstationの交換用と実家用に2台購入。2台ともadslで使用しているけど、両方で同じ現象が。WEBでyahooなど色々ブラウズしてると、結構高い確率でDNSエラーになり、再読み込みをすると正常に表示できます。これは、クライアントがPC内蔵のIntelアダプタ、PCIのcorega製、PCカードのbuffalo製3種類の11bを使用した場合に発生し、セットのGW-US54SAGを使用して、11gで接続した場合には発生しません。コストパフォーマンスは最高ですが、11b接続あるいは他社製品との接続に少々難ありのようです。
他に同じ現象の出てる方はいますか?

ここ数日、最低価格が一気に値上がりしてるけど、何かあったのでしょうか。

書込番号:5366106

ナイスクチコミ!0


xrrxさん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/02 11:09(1年以上前)

付属LANアダプタは結構発熱しますね。カイロ並みです。だから夏場は激安だったんでしょうか。

書込番号:5399845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/22 12:16(1年以上前)

今現在も問題なく使用できております。ただ、いくつか不満な点も発見しましたので、報告します。もしかしたら私の勘違いかも知れませんが、USBアダプターがたまに認識されていないようです。挿しなおせば認識することが多いのですがときどき複数回試さないとだめなときもあります。他の方から指摘があるUSBアダプターの発熱のせいでおかしくなっちゃったのかもなんて思ったりしてます。もしかすればPC側のUSBの問題かもしれませんが、一応不具合の一例を報告しておきます。

書込番号:5560238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング