
このページのスレッド一覧(全1535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年8月20日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月20日 02:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月17日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月16日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月14日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月13日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGMH-P
先日バッファローのWZR-G144N/Pを購入しドライバをインストールするとブルーバック
(ドライバのファイルエラー)になり、別のメーカーのノートPCにインストールして
使用すると速度が不安定(3Mの距離で30Mbpsから1.5Mbpsに落ちる)当然チャンネルも
変えましたが、状況は同じ、終いには接続ダウン。
バッファローのサポセンも打つ手が無いのでどうしょうも無いとのこと。
WZR-G144N/Pを返品してこの製品に変えましたら、予想以上に順調に繋がっております。
2階に設置し1階でPC使用での速度は70Mbpsから67Mbpsで繋がっており、予想以上の好結果です。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGTB511T
こちらのクチコミを参考にさせていただき購入を決意し、少々不安ではありましたが本日品物が到着しました。下記のびーたくんさんのおっしゃる通り、あっけなく繋がっており、速度も今までとは比べ物にならないくらい出ていますし、この価格からしてもとても満足しています。
というのも今まではYahoo BB 12Mトリオモデムで無線を繋げていましたが、いつも繋がり難い、遅いし切れるしで大変なストレスでした。そのお陰で海外の友人とのやりとりなどでせっかく無料で通話出来る音声チャットなども途中で面倒で結局固定電話でかけ直すなどして、かなり無駄なことをしてしまっていた様に思います。おまけにプロバイダには無線LAN費用のみで数年間で気づいたらウン万円も払ってしまっておりました…。
もっと早くこちらの商品を購入していたらあんなストレスも無かったし、かなり節約も出来たのにぃ、と情けなく思ってしまいました。ま、これからは快適になりそうなのでいいのですが!
思ったよりルータも小さくデザインもとてもいいです。(他社のは機能等も一応比較してみましたが、デザインが結構ダサクてなんだか購買意欲がそそられませんでした)
ということで私の様な初心者で悩んでいる方はご参考までに。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7850S/SC
購入しました。
YAMADA電気で\15,000-(10%還元)でした。
バッファローと最後まで悩みましたが、TA時代にお世話に
なったNECに決めました。(サポートもいいので)
回線は光フレッツプレミアムで、CTUと接続しアクセスポイント
モード利用です。光フレッツ専用の設定手順用紙(緑色)が
入っていたので、スムースに設定できました。
(この機種のWANPortとLAN接続する事等です)
ファーム/NICドライバは古かったので、最新にあげました。
ノートPC×2台(カード追加と既存内臓型)の電波状態も
2階の自分部屋から、一番遠い1FリビングでGyaoが
ストレスなく見れるほど良好です。(我が家は木造2階建て)
廊下が若干弱になる程度・・・。
無線LAN経由で30〜40Mbps程度は出ていました。
ノートPCを2台同時利用しても、ストレスはありません。
さらにPSPかNDSを購入して、無線対戦したくなりました。
では。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGM-P
この機種の新ファームがやっと改版されました。コレガのネットワークカメラを接続しており、携帯電話にて画像が見えるようにバーチャルサーバの設定をしているのですが、前のファームではバグによりいつの間にかネットワークカメラに接続できなくなります。
今回公開されたVer1.2にしたところ問題なくいつでも接続できるようになり重宝しています。
もう一台、家のセキュリティー用にカメラを増やそうかなとも思い始めています。同様な使い方をしている方は是非、新ファームにしてみてください。
0点

当方も遅ればせながらファームアップいたしました。
あの苦労がなんだったのかと思うくらいにあっさりとつながりました・・・
DNSも中で設定しなくても外のDNSを利用してまったく問題なしです。
もっと早く出してほしかったですね。商品を出してから半年以上、苦情のメールを入れてから5ヶ月も待たされる。
さらに後からだしたものからファームアップ・・コレガさんの姿勢を考えさせられる出来事でした。
よい経験になりました(苦笑)
書込番号:5351106
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AMG54
WN-WAG-Rを使っていたのですが、作動が不安定なので「無線切断・有線速度低下」購入店での交渉のすえWHR-AMG54と交換
約半日使った感想ですが、今のところ無線の切断も有線速度低下もなく安定作動してます。
ただ、有線のスループットが遅いですね。
ケイ・オプティコム Speed Test
ホーム100MP 直結93〜94Mbps
WHR-AMG54
下り40〜45Mbps
上り30〜33Mbps
WN-WAG-R
上り下りとも
93〜94Mbps
まぁ切れるよりましって事で・・・
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





