無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2006/02/04 13:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGR614A

スレ主 酒浸りさん
クチコミ投稿数:9件

初めての無線LAN導入で、価格Comで一番安かったWGR614Aを購入しました。値段も安いし、クチコミ情報でもあまり良いことが書いてなかったので少々不安だったのですが、まったく問題ありませんでした。
日本メーカのマニュアルに比べると少々分かり難いのですが、ある程度なれた人であれば簡単に使えると思います。
我が家の環境ではルータ内臓ADSLを使用しているので、WGR614Aのルータ機能はDisableにして使っています。この設定も付属CDのインストールガイドに載っているので簡単です。
ノートパソコン(IBM X31)やPSPとの接続も問題なく、接続中にリンクが落ちる…という事もまったくなくて快適です。また本体のデザインもとても良いと思います。送料込みでも5000円以内ですので非常に良い買い物でした。おススメです〜(^0^)/

書込番号:4792508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クライアントマネージャバージョン3

2006/02/02 22:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-AM54G54/P

クチコミ投稿数:34件

下のほうにある「あっちゃん」さんの言うとおり
クライアントマネージャバージョン3をインストールしてみました。今まで4-5Mしか出なかったものが11aというのに接続したところ
14-15M位出るようになりました。すばらしい助言でした。
実は今日熊本のコジマで買ってきたものです。\14900-200=\14700でした。無線LANで10M超えたのは初めてだったのでうれしくて書き込みしました。あ、接続はBBIQです。「あっちゃん」さんありがとうございました。

書込番号:4788580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirMac 通信OKでした

2006/02/02 14:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGU624

クチコミ投稿数:299件 WGU624のオーナーWGU624の満足度5

Macminiに搭載しているAirMacでの通信もOKでした。
まあ、規格が合っていれば問題ないとは思ったんですが、
メーカーが対応を謳っていない以上、実際つながってみるまでは
不安がありますからね。
えーと、WEPの128bitでMACアドレスフィルタリングをONにしてます。
ESSIDはステルスにしました。
もちろんISPへの接続(Bフレッツ・ハイパーファミリー)も
すんなりOKでした。

書込番号:4787498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビル間での利用

2006/01/23 14:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 介一屋さん
クチコミ投稿数:71件

直線70mぐらいのビル間通信のテストを行ってみました。
両方ともに窓の近くにこの装置を設置しました。
アンテナは付属していたものをそのまま利用しました。
結果としては双方ともに問題無く利用できました。
ただ、かなりの範囲にわたって電波が検知できるので
別売りの指向性の高いアンテナ(私の手持ちのものを
テストしてみたところ距離100mで3m幅程度が到達電波範囲
でした)と暗号設定をきちんとして乗っ取られないよう
にする必要があるようです。
あくまでもテストで実施しただけなので現在は撤去して
あります。

書込番号:4759497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-HP-G54の満足度4

2006/01/25 00:03(1年以上前)

おもしろそうな実験ですね。
でも乗っ取られるかどうか以前に、実際やったらかなり周辺に迷惑かな。
指向性アンテナは必須だと思います。
でも逆に指向性アンテナ付けて窓際だと、室内での無線が使えなくなるのでは?
まあ実際やる人はいないか...

書込番号:4763629

ナイスクチコミ!0


スレ主 介一屋さん
クチコミ投稿数:71件

2006/02/01 16:28(1年以上前)

指向性アンテナというのはアンテナ向きの後ろ側にも
電波が漏れて出ているから問題なく使えますよ。

書込番号:4785037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP

スレ主 おざぶさん
クチコミ投稿数:14件

当方、一軒家ですが鉄骨構造の2階建てで、2階のケーブルモデムから1階のノートPCでの無線接続を以前より検討しておりました(直線距離は10Mほど)。

いろんなショップで尋ねても、決まって「このタイプでもキビシイのでは?」という返事ばかりでしたが、こちらでの書き込みに背中を押されて、近くのノジマでポイント使用 \16300にて購入。

2年位前にデスクトップ機を2階の別室で使用するのに無線の設定で四苦八苦した経験がありますが、AOSSでの設定(設定なんていうほどのものはナイですが)は格段に楽チンでビックリ!
心配していたシグナルの強さも常に『中』以上で快適に使用できます。購入して大正解でした。

息子のニンテンドーDSのWiFi接続もAOSSにてカンタン接続。
世界中を相手にマリオカートで対戦中です。




書込番号:4779848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ

2005/11/05 19:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

おとといノートPCを購入したとき同時に買いました。某家電量販店のオープン記念でノートPCを安く買い、これも6,980円で購入しました。無線ルーターの中ではコレガ一番安かったので、値段で買ってしまいました。設定もかなり簡単でニックネームにもあるように子供ですが、自分ひとりで設定しました。速度もあまり変わらず、快適に使用しています。隣に祖父母の家があるのですが、そこからアクセスできるか試したところ、多少速度が落ちますが、アクセスできました。結構電波届くもんだなーと少し感心しました。今のところ電波干渉はありませんが、電子レンジが同じ部屋にあるので電子レンジで調理すると絶対起きてしまいそうです。でも買ってよかったと思える商品ではあります。これからプリントサーバーを購入し背面の優先ポートから接続したいと思います。私的にはかなり満足です。

書込番号:4555345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2006/01/29 00:51(1年以上前)

 僕も思いました。あっと僕も16歳の子供です。
 設定はわずか15分でできまして、高速インターネットを楽しんでおります。ソフトもカードの方をインストールするだけ!!簡単さなら多分無線ランにおいて信頼と実績のバッファローを越えますね。

書込番号:4775102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング