- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGT624
買って、数ヶ月経ちましたが、すごく安定しています。
電波状況もとてもいいと思います。
DyamicDNSで登録先が既存の一箇所しか選択できない仕様が
すこし不満ですが、ほかでカバーしたので、
まずまずいい感じといったところです。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAGL-P
昨日(8/17)近くのPC DEPOTで、\7,970(税込み特価)で買ってきました。早速使用しましたが、あまりにも速くて感動しました。これまで、無線LANは不安定でセキュリティが低く、速度も公称程でないと思い敬遠していましたが、今回この商品を利用してイメージが全く変わりました。
ルータは、バッファローのBBR 4HGを使っているため、無線部分のみの利用ですが、暗号化の設定も JUMPSTART を使うと簡単で強固な設定ができます。
価格も本来は、\12,000程度のものが特価で買えました。本当にラッキーです。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGUB511U
11a(世界標準8ch W52,W53)と11b/gが同時に使えて、この価格です。他社と比べてPCカードがもう一枚買えます。一般向けにメジャーでないせいか、なぜか人気が無いようですが、非常に良いです。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > WRT54GS-JP
BuffaloのWLAR-L11G-LからLINKSYSのこの無線ルーターに交換しました。無線LANアダプタもBuffloのUSB接続のものから、LINKSYSのWMP54GS-JPに変えました。
速度的には、有線が4Mbpsから6.7Mbpsに、無線が2.6Mbpsから4Mbpsに上がりました。最も、無線はルーターの設置場所を変更したことが大きく影響していますが。それまでは壁2枚隔てていましたが、設置場所変更でガラス戸1枚+壁1枚になりましたので、それが功を奏したようです。
電波の到達距離は飛躍的に伸びました。およそ倍くらいの距離まで届くようになりました。無線ルーターは母屋の2階に置いてあり、従来のものは母屋の中でも届かない部屋がありましたが、変更後は15mくらい距離がある離れにもなんとか届くようになりました。
Buffaloのオプションアンテナが余っており、LINKSYSの無線LANアダプタに付けられないかと思案しております。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGUB511U
この機種はカードとのセットでこの値段なのがいいです。
九十九電気で\11,800-でしたよ。
NECやBUFFALOと機能で比較してもコストパフォーマンスは良好と思います。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G
今日PCデポで買ってきました。チョイ高めの7970円。
前々からホテルでクリエを使いメール送受信したいと思って、携帯できるAPを探していました。
PCを持ち歩かない前提なのでUSB接続はNG。
ACアダプターも店で確認してかなり小さめだったので即購入しました。そんなに使う頻度があるか疑問だけどなんとなく買ってしまった。
使用して2時間ほどだけどノートPCとクリエの両方に接続できて満足しています。専用ケースも付いていてまあまあ。
しかし今は大抵のホテルはLANがあるのでPC持ってるひとはこんなの要らないよね。少なくともロビーにPCは一台はあったりするし・・・。
なんか自虐的になってきたけど、なんかに活用しよう。
そうそう、プレゼンや会議の時なんかいいかも。会社が無線化されてないし。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




