無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1535スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsCE(H/PC) 復活!

2005/03/06 23:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/TE

スレ主 WinCEさん

最近、6600H/TEを購入し、親機のLANポートにPC2台、子機にPC1台の構成で活用しています。
無線LANの便利さに目覚め、休眠しているWindowsCE(H/PC)マシンも無線LANで繋がれば、メールのチェック等に便利だろうと色々情報収集して見ました。
すると、BUFFALOの WLI-PCM-L11/GPのカードで接続実績があるとの情報を得て早速、WLI-PCM-L11/GPを追加購入。6600Hと何の問題もなく接続することができました。
暗号化方式をWAPからWEP128に変更した以外は、その他の変更はなく、ステルスAP、MACアドレスフィルタリングを設定した環境で通信できました。
これまでLANは、二階中心で構成していたのですが、WindowsCEマシンを使って一階でメールチェックしたり、簡単なWebブラウズができるようになったので非常に便利になりました。

書込番号:4032343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あっさり設定、さくさく接続、大満足

2005/03/06 11:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/TC

スレ主 週末坊主さん

近所の量販店(K’s電気)にて設定しやすさを比べてもらい、購入(NEC>B社)。簡単楽々設定の説明にしたがったら、あっさり接続。マンション型Bフレッツ、XPホームSP2、さいそく40Mが2割ダウンするも実感なし。WIN98SEのPCもルーター経由有線で問題なく接続。大満足。勿論、拙宅ないどこでも繋がる(風呂場?)。ネット最低価格より高かったがお店でコンサルテング受けるは貴重。

書込番号:4028534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/02/21 11:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

スレ主 おっさんDEおっさんさん

昨日、コジ○で16700円で購入しました。
今までは○セラの無線を使っていたのですが、ある日突然無線が
使えなくなり、有線で2台繋げていました。
こちらの板でも高評価だけあり、設定もビックリするくらい簡単に
終わってしまい、昔○セラで苦労した事がウソのようでした。
値段も3年前に比べると約半分です。技術革新てすごいですね。
木造2階建の2階の部屋で無線を使っていますが、インジケーターは常に「強」を保っています。
通信速度はBフレッツ光で有線が約31M、無線が約5M出ていますので
家で通常使うには問題のない速度だと思います。
こちらの情報は大変参考になりました。
今後もなにかと利用させていただこうと思います。

書込番号:3966115

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2005/02/21 19:31(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3967588

ナイスクチコミ!0


CRX-9000さん
クチコミ投稿数:97件

2005/02/21 21:00(1年以上前)

もうなんとも、言い難いよね 伏せ字を使う人は、、
それだけで 無知性に感じてしまう。

書込番号:3968030

ナイスクチコミ!0


uさん

2005/02/21 21:28(1年以上前)

まぬけですよね

書込番号:3968210

ナイスクチコミ!0


しげたくんさん

2005/03/05 00:01(1年以上前)

伏せ字を使う人を"無知性"とか"まぬけ"と書き込む思慮深さ無く心の狭い子供達・・・伏せ字を使った人は遊びかもしれないし、そんなのダッセー!と決めつけるのは子供世代の表面しか見えない鋭い感性、だね!!!

書込番号:4021396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初無線ラン

2005/02/24 23:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/TC

スレ主 fukutomoさん
クチコミ投稿数:13件

初めての無線ランを一昨日、購入し取り付けました。
回線も安定し、無線でも、回線速度は一割減程度
無線ランの回線速度
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/24 23:12:41
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:POINT
下り速度:19.1 M(20,018,282 bps)
上り速度:1.6 M(1,706,876 bps)
伝送損失:19 dB
線路距離:1250 m
大宮櫛引店で税込み12,600円(商品券で購入)まあまあかな
現状は、802.11gで設定済み
しかし、マンションのリビングのみ、しかもパソコン一台のみ
の為、802.11aの方が、向いてると感じています。
皆さんは、いかがですか?

書込番号:3982815

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/26 13:50(1年以上前)

以前WR7800Hで測定した感じだと,近距離という同条件下(電波強度100%)では,
IEEE802.11aの方がIEEE802.11gよりも5〜10%速かったです.
SuperAやSuperGを有効にしたときも同様の結果が得られました.

少し距離が離れた部屋で測定したときも,
電波強度はaの方が低かったですが,gよりaの方が多少速かったです.
こちらは具体的なデータは残していませんが.

書込番号:3989562

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukutomoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/02/26 14:41(1年以上前)

Honiさん、書き込み有難うございました。
初の無線ルーターの為、セキュリティーが心配ですが、
今の所は、快調に動作しています。
今は、イーアクセスのPOINTの為モデムがNEC製です。
その為、クイック設定WEBが開きません(モデムがNECの為)
ファームアップ、細かい設定がATERM STATIONのみで
設定可の為、不便です。
同じ環境の方は、どうしていますか?
大宮櫛引店は、ケーズデンキです。
大変、勉強に成りました。

書込番号:3989735

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/02/26 21:59(1年以上前)

>今は、イーアクセスのPOINTの為モデムがNEC製です。
>その為、クイック設定WEBが開きません(モデムがNECの為)
http://web.setup/ではなく,直接ルータのIPアドレスを打ち込んでも見れませんか?
それでもだめなら,モデムのIPアドレスを変更してみるなど.

書込番号:3991543

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukutomoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/02/26 22:40(1年以上前)

Honiさん。有難うございます。
色々、試したがモデム(WD701CV)の
クイック設定WEBが表示されてしまいます。
サポートセンターで確認してみます。
アドバイス有難うございました。

書込番号:3991794

ナイスクチコミ!0


スレ主 fukutomoさん
クチコミ投稿数:13件

2005/02/28 21:55(1年以上前)

おかげさまで、802.11aに変更出来ました。
回線速度も、1割程度アップ、無線状況も、普通から
強いに変わりました。
http://ipアドレスでクイック設定web(WR6600H/TC)
が表示されました。お世話に成りました。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/02/28 21:40:17
回線タイプ:ADSL
回線名称:イー・アクセス 47M
プロバイダ:POINT
下り速度:20.4 M(21,355,879 bps)
上り速度:1.6 M(1,690,358 bps)
伝送損失:19 dB
線路距離:1250 m

書込番号:4001798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ひょうし抜け

2005/02/27 21:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2

スレ主 コワイモノミタサさん

1週間程前に、この製品をみて安いので衝動買いする所を止まり
調べてから買おうと思い、webを見たら悪評の凄さにビックリ、
怖いもの見たさが顔を出し昨日かって来ました。
店員には返品可能な事を確認して買いました。
今日、設定の前にファームウェア/ドライバー等のupdateを
行って、設定・接続を行ったら普通に動作するのでビックリ。
無線も4〜5メーター程離れて(壁2、電子レンジ・冷蔵庫が中間に)
切れる事無く動作してます。

カシオペアさんの云う様に品質にバラつきが多いと思う、又バージョン
アップも効果が有ったのかもしれません。
どちらにしても、これだけバラツキ?のある商品を売っていくと企業と
して成り立たたなくなるのでは?。

書込番号:3996910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2005/02/26 21:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega WLBAR-54GT Silver

スレ主 ふかふかふかさん

満足です。
ネットで安かったのとスループットに引かれて購入。
設定も一発で完了、接続断も無くて安定に動作中。
ISP:CATV 20MBPS
ファームウェア:1.10
無線クライアント:常時4台(g,b混在)、断続的に有線も接続。
Win XP SP1が1、SP2が1、Win2000 SP4が2で全部ノートPC。
Win2000の1台はDDNSでWWW Server運転中、DHCPでIPアドレスは固定指定。
子機はCorega、京セラ、プラネックスとバラバラ。
無線にはWEP 64Bit、ステルスAP、JET、MACアドレス指定をかけてある。
APを木造2階に設置、1階で常時54から48MBPSで接続されます。
やった事は説明書とCorega Webを見てその通りにやっただけ。
Coregaの無線ルータは3台目ですが、いずれも設定でのトラブルは無し。
今後もCoregaで行くつもりです。

書込番号:3991459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング