このページのスレッド一覧(全1540スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年2月9日 01:46 | |
| 0 | 2 | 2005年2月8日 17:50 | |
| 0 | 0 | 2005年2月7日 23:57 | |
| 0 | 0 | 2005年2月7日 21:02 | |
| 0 | 0 | 2005年2月7日 16:02 | |
| 0 | 0 | 2005年2月7日 10:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2
5ヶ月目に突入しまして、ようやくWSA-PSK(TKIP)でもぜんぜん切れなくなりました。(open systemの方が少し通信速度が速いですが。)
設定内容
(ルータ)
IPアドレスは192.168.0.xxx、DHCP有効、ステルスAP、インターネット/無線接続制限、セキュリティWSA-PSK(TKIP)、チャンネル1(当方では11よりベター)、g固定、速度auto、
(無線カード)
infrastructureのみ、画鋲あり、
このくらいでしょうか。ルータの設定変更は必ず有線で行ない、設定後は必ずリセット機能で再起動。(coregaサポートも設定後の再起動を推奨していた。)
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/TE
別のC●R●G●情報の方で、有線接続を生かした接続方法に関する
質問をした所、このセットである「WL54TE」の存在を教えて頂きまし
た。
正に理想の製品だったので早速購入を検討したのですが、どうせなら
・・・ということで、C●R●G●と決別し、ルーターごと買い替え
する決意をし、本日無事購入して参りました。
早速接続してみたのですが、インターネットの回線速度を計測すると
今までの2倍!(まぁ今まで11bなので当たり前かもしれませんが・・・)
の結果が出て早い事を実感しました。
今までPC間のファイル共有が遅く、不満を募らせていたのですが、
これだと有線なので比べ物にならないくらい早いし、もう大満足です。
0点
2004/12/15 00:08(1年以上前)
C●R●G●って、、コレガでしょう?
別にやましいことじゃないんですから隠す必要ないんじゃ?
書込番号:3634353
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TE
この製品を買いました。
子機に2系統のLANポート装備が決め手となりました。
しかし、子機はまだ使う予定が無いです。
ADSL接続でYahoo BBの12Mモデムを使っています。
取説通りにセットアップしましたが設定は簡単でした。
有線と11gで接続しています。スピードは両者とも同等です。
モデムと直結していた時より1Mbps位落ちました。
(6.5→5.5Mbps)
動作は安定していて省スペースでなかなか良い製品だと思います。
買った後でモデムの無線機能で遅いながらもネット接続できること
に気づきました。(^^;)
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > オムロン > MR104WAG
機能と値段の安さにつられて、初めての無線LANにこれを選びました。
古いデスクトップは付属のカードで楽々設定出来たのはいいけれど、LAN内臓のノートの暗号化設定が4時間近くやってもサッパリ。
しかし色々試した結果、最終的には設定できたようなので、いい勉強になりました。
PCを2階と1階で使ってますが、感度はかなり良好で、安定しています。
いい買い物をしました。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARBV2-P
家の近くの電気屋でこの商品が5500円と一つだけ安かったので迷った挙句に買ってみました。
そしたらすんなりインストールでき、すんなり繋がりました。
速度も少々落ちる程度です。2階において、三階で使ってますが電波は非常うに強いのマークがついてます。
セキュリティーも設定できるし、この値段でここまでできれば文句なし!
大満足です。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




