無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用したばかりですが・・・・

2004/08/14 20:55(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGPW-P

スレ主 最高?かなさん

本日購入しましたが、設定も簡単で良いと思います。
YBB 45M 局舎1090MですがYBBモデム有線接続時5〜6Mが
この商品の無線接続で11Mにアップしました。ラッキー!!
接続速度が遅いのはPCパワーが低い為 WIN98SE P2 266 144MBです。
デスクトップ1GHzではYBB有線で20M程度のスピードでした。
これからデスクトップの接続速度をテストして見たいと思ってます。
ご参考になれば嬉しいです。

書込番号:3143885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェアでGOOD

2004/08/05 09:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > WGT624

スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

7月10日付けの最新ファームにアップグレードしたら安定してスループットも向上しました。YahooBB向けの不具合を修正した前のファームが出来が良くなかったようで、スループットはあがらないし、無線は不安定な印象でしたが、今度のファームは非常にいいようです。
ただ、自動アップデートができなかったのでサポートに電話してFTP経由でDLしアップロードしました。是非、お試しあれ。

書込番号:3109028

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶう太郎さん

2004/08/07 02:50(1年以上前)

なんと!
FTP経由でDL出来るのですね。
僕もサポートに電話してみようと思います。

書込番号:3115374

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

2004/08/08 10:10(1年以上前)

すみません。FTP経由でありませんでした。
FTPというディレクトリにファイルを置いているようでした。

書込番号:3119486

ナイスクチコミ!0


ぶう太郎さん

2004/08/08 19:38(1年以上前)

確かに、annonymousで入れたらまずいですよね。<FTP
サポートの人も怪訝な雰囲気でした(苦笑
sigrouさんのおっしゃられたftpディレクトリは403でした。
こりゃ残念。

書込番号:3120966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度UP!!

2004/07/10 18:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > SONY > PCWA-AR800

クチコミ投稿数:80件

BUFFALO WHR2-G54からこちらに買い替えました。
WHR2-G54は別売りアンテナも使用しましたが我が家では通信状況が悪く、ネットのリンク切れもしばしば…

我が家の通信環境は鉄筋3階建てで
1FにVAIO HS22でPCWA-AR800&Bフレッツ
2FにVAIO RZ72PでPCWA-DE80
3FにVAIO type S90PS
とゆう環境です。

WHR2-G54と無線LANカード使用時は2FのRZ72で7Mbpsほどしか出なかったのが現在は18Mbpsをコンスタントに出るようになりました。
3Fのtype Sも6〜8Mbps出るのでまずまずです。
アンテナの感度のせいでしょうか、メルコのものとは作りのしっかり感も全然違いますし、白く光るイルミもカッコイイ!

メルコ使用の方で速度出ない方。絶対お勧めですよ!

書込番号:3015491

ナイスクチコミ!0


返信する
BAFFALO好きさん

2004/07/10 20:10(1年以上前)

もちろん、預金はソニー銀行ですよね。

書込番号:3015772

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/07/10 22:02(1年以上前)

http://telec.org/products/c_sony.html

以前はIOのOEMでやってましたけどね。
いずれにせよ、それで本人が納得すればいいじゃないのかな。

書込番号:3016161

ナイスクチコミ!0


baabさん

2004/08/08 12:27(1年以上前)

IOがソニーからOEMしていたのですよ。
製造元はソニーです。

書込番号:3119859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードメーカー変更で順調

2004/08/07 14:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-B11/P

スレ主 いまだに杜仲茶さん

該当機種を使用しています。結構接続が切れますがあきらめて使用していました。
ノートPCが2台あったためカードを追加しました。2台目は値段が同様であったためb/g規格のコレガ社製にしたところ大正解でした。
今までのように接続が途切れることが皆無になり、MTUで設定をチューンしたところ、有線とほぼ同一のスピードが出るようになりました。設定などは少々戸惑うところもありますが、WEPの入力など手動でしてやればさほど大変ではありません。
お試しあれ。

書込番号:3116704

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/08/07 19:04(1年以上前)

WLI-CB-B11は最新のものよりも、過去のドライバを使った方が安定しますよ。最新のもは、近い位置であっても、電波が入ったり、切れたりして安定しませんので、試しにおためしあれです。
 
>●BUFFALO Wireless LAN Driver Disk Ver.3.92(2003年9月5日掲載)
> wdrv_392.exe 11,453,374 Bytes

この正規ドライバで安定しました。

書込番号:3117438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁそれなりに

2004/08/03 14:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLA-G54C

スレ主 みっぱっぱさん

このサイトで評判が悪かったのですが、
デザインの良さと携帯性(小ささ)で購入しました。
IBM ThinkPad X40 で 11g 接続してますが、
50Mbps前後で軽快に動作しております。ただし
「Windows を使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」
とブチブチ切れるので、IBM Access Connection を使用しています。
WEP設定をしようとしたら「AirStationが見つかりません」などと
たわけたことを言われましたが(無線通信はできてるのにぃ)、
有線でもできるとサポートが教えてくれたので良しとしましょう。
後は当初の目的である客先での使用を明日試してみて、
問題がなければパーフェクト.....頼むぞ!!

書込番号:3102655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

URLフィルターもGOOD!

2004/07/28 03:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 無線LANオジサンさん

ヨドバシカメラで9980円(18%ポイント付)で購入しました。
設定もまずはスムースに完了、使用感も満足です。(詳細、及び従前使用機のメーカーであるメルコ社への苦言は後段をご参照)

本機付属の「URLフィルター」がナカナカGOODですので、同じユーザーの方からの体験コメントなど戴ければ幸いです。
最近、何とも腹立たしい「エロサイト」、「宣伝バナー」などの割り込み(勝手乱入?)に業を煮やし、市販の対策ソフトも検討していましたが、結構値段も高く、有用なHPを誤認ブロックしてしまう「弊害」もあるようです。
いつも乱入してくる「常連エロサイト」や「見苦しいバナー」をブロックするなら本機のURLフィルターで充分でしょう。(但し、子供のネット利用への対応としては、市販の対策ソフトも有用でしょう。)
実は、本機を買ってから、「URLフィルター」機能の搭載を知ったのですが、エロサイトの「乱入」後、Temporary Internet Files をチェックすると、それと思しきURLが分かります。本機の「ログ」でもある程度目星はつきますが、Temporary Internet Files だと、そこにあるGIFファイルなどを開いてみて、見覚えある「画像」が再現できますから、「このURLが犯人」との確証が持てます。
そのURL(全部でなくともキーとなるアドレスだけでもOK)をこのフィルター機能の対象として追加登録しておけば、乱入はほぼ確実にブロックできます。

終わりに、本機の購入経緯・使用感などです。(従前使用機のメーカーであるメルコ社への苦言を含みます)
付属の無線LANカードでノートPC(OS:Me)に上手く繋がり、拙宅はヤフーBB(8M)のままですが、802.11「G」対応機能のお陰か、下りスピードも少しUPして、4M台をキープしています。つい2年半前は、同様機種は実売3〜4万円でしたし、本機は性能・値段比からいって満足です。
実は、これまで使用してきたバッファロー(メルコ)社製の無線LAN機(Air Station WLAR−L11G−L)が使用3年弱で、電波出力低下症状(時に電波出力ストップ?)に陥り、ご近所の同社機(?)との混信(?)まで始まってしまい、買替えるハメになったのです。メルコ社の電話サポートは懇切丁寧でしたが、サポートに従いあれこれチェックの結果、「有償の修理入院を!」とのご宣告。
このメルコ機は当初からACアダプター故障に起因する不調があり、「ACアダプターのリコール」という珍しい措置がとられたのですが、ユーザー登録済なのに、個別宛てのリコール通知もなく、同社HPに小さい「リコール措置」の記述を見つけて交換し、ヤット不調を脱するという苦労をさせられました。その苦労の分愛着もあったのですが、有償修理や再度メルコ品を買う気は失せました。
今や無線LANも「冷蔵庫並み」の生活必需品です。このメルコ機の有線接続機能は故障無しでしたが、有線LANは余りに不便・不細工なので、このメルコ機の修理など待っていられない事情もありました。

コレガは、価格COMでは評判イマイチの感(但し、ユーザーさんの誤認・設定間違い、チェック不足に起因する悪口も多い?)ですが、当方は今のところコレガには好感を持っており、本品が長持ちしてくれることを祈るばかりです。

書込番号:3079932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング