
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月4日 17:50 |
![]() |
0 | 8 | 2003年10月2日 09:20 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月2日 08:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月30日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月25日 06:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月23日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR2-G54/P


散々、NEC WR7600H/TCとWHR-G54/Pとどうしようか迷ってましたが、デザイン優先でWHR2-G54/Pを待って購入しました。ビックカメラにて26900円で10%ポイントバックでした。無線LANの設定は始めてたんですが、思ったより簡単で、良かったです。けれどESSIDは、底面に書き込まなくても良い気がしました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/R-S


一昨日,ヤマダ電機で購入してきました。カードも付いてルーター機能もあって,十分ではないでしょうか。
Coregaの無線ランUSBアダプター(WLUSB-11Key)とも繋げましたよ。
0点


2003/09/08 01:49(1年以上前)
新宿ヨドバシで\9,800(たしか)で買いました。
ACCAの1Mコースなんですが、壁で仕切られた隣部屋からも、
ほぼ同じ速度がでます(有線0.88Mが無線0.82Mくらいに落ちる)。
しかし、無線はラクですね!
自分はファイルのやり取りはLANでほとんどしないし、
ネットを無線でやれればいいって人なんで、大満足です。いい買い物しました。
書込番号:1924071
0点


2003/09/28 20:41(1年以上前)
先週この商品を買いました。金ともさんと同じくWLUSB-11keyも購入。
ADSL12M(実効速度3M)なので特にスループットは変わりませんでした。
WLUSB-11keyの設定で省電力を有効にするとなぜか速度が落ちます。
(家のそばを電車が走っているのですが省電力有効時に電車が通過すると
なぜかスピードがた落ち。無効にしていると何ともない)
確かに安くて簡単でいいですね。でも電気店5件回って1店しか在庫がありませんでした。
書込番号:1984578
0点


2003/10/01 09:41(1年以上前)
金ともさんと同じく、Coregaの無線ランUSBアダプター(WLUSB-11Key)と一緒に買ってまいりました。でもなぜか、繋がらないんです。。。何か特別な設定とかはあるんでしょうか?ちなみにYahooBBのトリオモデムに繋いでおります。
書込番号:1991289
0点


2003/10/01 10:27(1年以上前)
ESSIDを共通にしていますか?
買ってそのままだと初期設定でチャンネルは共に6ですが
IDはI/Oとコレガで違いますよ。
チャンネルとESSIDとWEP(暗号)が3つともそろってないと通信できないですよ。
チェックしてみて!
書込番号:1991359
0点


2003/10/01 10:44(1年以上前)
早速のレス、どうもありがとうございます。
ESSIDは、初期の状態で、ともにdefaultになっていたと思いますが。
USBアダプター側で検索を開始すると、検出して、defaultになるんじゃないのでしょうか?
WEPは、ともに無効に設定しております。
書込番号:1991378
0点


2003/10/01 14:11(1年以上前)
>USBアダプター側で検索を開始すると、検出して、defaultになるんじゃないのでしょうか?
AP検索でESSIDを見つけることは出来ますが自動で書き換えなんかは出来ないですよ。
(何の為のセキュリテイーなんだか・・・。)
マニュアルを読んでますか?P38と39に書いてあるじゃろうて。
それにコレガのWLUSB-11KeyのESSIDは購入時はcoregaになっとるじゃろう・・・。
書込番号:1991664
0点


2003/10/01 15:07(1年以上前)
たしか、ルーター側と同じく、defaultになっていたと思うのですが。
通信状態と電波状態が、それぞれ100%になっていましたし。
今、近くにないので、帰って、家で確認してみます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:1991727
0点


2003/10/02 09:20(1年以上前)
昨日、家に帰って、設定を確かめてみたのですが、やはり、3つともちゃんとなっておりました。
どうやら、他のLANポートがあると、繋がらないようでしたので、
他のLANポートを使用不可の設定にすると、無事にネットに繋げる事が出来ました。
書込番号:1993779
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > 京セラ > KY-BR-WL200(U)set


本日、川崎さくらやで11,800円18%ポイント還元で購入しました。今までは、コレガ BAR SW−4Pを使用し、有線で居間と二階のPCをつないでいましたが、もう一台PCを地下に設置したので、無線を導入しました。二階の時かなり配線に苦労(クーラー用の配管を使って外壁に這わせました)したので、今回は安くなってきた無線LANにしました。
3台ともXPですが、特に問題なく接続できました。地下ということで電波が心配でしたが、問題なく使えました。
0点


2003/09/29 08:31(1年以上前)
私も購入を考えていますが、速度はどのくらい出ていますか。
参考に教えてください。
書込番号:1985833
0点



2003/09/30 22:11(1年以上前)
返信遅くなり、すみません。
速度のほうですが、10MB契約のCATVで一階が5MB(2000XP PC2100 256M)、二階が5.5MB(P4 2.53 PC2700 1G)以上有線。地下が3.2MB(P3 600 PC100 128M)です。
書込番号:1990161
0点


2003/10/02 08:41(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。
それだけ出ていれば充分ですね。
私も購入します。
書込番号:1993727
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PERSOL > PBRW003P


プリントサーバ機能必須で探していたので、ブランド知名度に不安を感じながらも購入しました。
ここの書き込みも参考になりましたので、感謝を込めてレポします。
私の住んでいる近辺では販売されていなかったので、通販にて購入。
皆さんが書かれているように取説はかなり貧弱。ま、家で使うだけですからね、
最低限のWEPキー程度は設定しました。
【環境】
WAN: Yahoo!BB 12M
PC : Win98 (有線×1、無線×1)
WinXP home (無線×1)
【内容】
1)Yahooの無線パックで今までしのいできたが、かなりルータ機能が不安定であったこと、
無線接続されたPCの部屋への電波が弱く、よく切れがちであったが、
Persolルータ導入後はかなり快適になった。
2)購入後に気が付いたが、Wi-Fi対応じゃないのね・・・
しかしながら、メルコ製WLI-CB-G54とも問題無く接続。
セットのカードよりも良いかも。
3)付属のクライアントソフトは使いづらく、即削除。
4)ネットワーク内ファイル共有もOK!
クライアントユーティリティをいちいちインストールしなくてはいけないのが面倒だが、
各PCからのプリンタ出力もOK!
(固定IP&LPRが出来ないのが残念。出来るかもしれないが情報不足)
と、こんなところでしょうか。ご参考までに。
0点


2003/09/30 22:31(1年以上前)
よろしければお使いのプリンタ名を教えていただけませんか?
書込番号:1990231
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
ヤフーの8Mで局から2キロ前後です。デスクトップで4メガ、ノートは11bで2.5M前後でしたが、gに変えたら4Mに改善しました。受信状態も良くなっていますよ。私の場合は変えて良かったと思いましたが...
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


アルフォンです。
おいらもとうとうゲットできました!
ポイント無しで税別19000円だったんだけど、
これって、少し高いですよね?
しかし、設定は「らくらく(CD-ROM)」を使わず、
ブラウザだけで簡単に設定できました。
CD-ROM開封していないけど、いいよね?
スピードは・・・
いちようADSLなんだけど、1M未満のスピードなので、、、
(むぅー、200Kbpsでし、これで料金は早い人と同じ。(がぁーがぁー))
まあ、ローカルネットで威力を発揮ですね。
無線LANの感度はかなりいいですよね。
これは素直に驚いた!
あとLEDが安っぽく見える点は残念でしたね。
なんだかくすんだ黄緑色なんだもん。
青とかが良かったんだけどなぁ。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





