このページのスレッド一覧(全1539スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2021年9月9日 22:12 | |
| 15 | 5 | 2021年9月9日 14:36 | |
| 1 | 1 | 2021年9月2日 06:30 | |
| 17 | 2 | 2021年8月27日 21:12 | |
| 6 | 0 | 2021年8月2日 14:01 | |
| 11 | 0 | 2021年8月2日 09:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2/N [ブラック]
RX‐600KI <=> WSR-1166DHPL2/N 直結だと、Ver1.05では、1時間程度でLinkdown してた問題がver1.06で解決したっぽい。
旧Ver までは、間にL2SWを入れる対策をしていても、パケットエラーのカウントが時々出てたけど、Ver1.06でエラーがカウントされていなかったので、直結にして1時間以上たったけど、Linkdownもエラーカウントも発生していない。
1点
昨晩、改善したと思って喜んでいたんですが、午前中に 何度か連続して Linkdownが発生しました。
結局、HGWとの間にL2SWを入れて対策する元の状態に戻しました。
最近涼しくなったので気温が影響しているのかな?
ところで、昨日から楽天の IPv6が不調で、対策構成でLinkdownしなくてもinternetが切断されるな〜。
書込番号:24332392
0点
今日、楽天ひかりのIPv6の通信障害が出てたので、夕方から今までIPv4(PPPoE)にしてたら、エラーパケットが0だった。IPv6が復旧したようなので、クロスパス(DS-lite)に切り替えたら、直ぐに約900パケット通信している間に60パケットがエラーとしてカウントされてた。 内のWSR-1166DHPL2/Nは、IPv6にするとエラーが出やすいらしい。
書込番号:24333331
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]
このルータが頻繁に再起動して困っていましたが、一昨日くらいから安定しているので少し書き込みを。
(すぐに切れます の後日談)
以前、頻繁にルータが勝手に再起動して困っており、メーカーから本体交換もしてもらいましたがやはり落ちるので、一旦、旧ルータをコンバータモードで復活させて有線接続して旧来のWi-Fi接続をそっちに受け持ってもらい、この6000AX12Sにはメインのルータとしての役割(DHCP含む)と有線接続と一部のWI-FI6接続、というように役割分担表したら、とりあえず落ちなくなりました。
Wi-Fi接続子機に相性の悪いものがあったのか、単にWi-Fiが過負荷だったのかわかりませんが、ぶら下がっている端末数は以前と変わらないので、何かWi-Fi部分に問題があったようです。
まだ日は浅いので、もう少し様子見ます。
書込番号:24328508 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
もしかして、V6プラス系の接続をさせていたのではないでしょうか?
Buffaloルーターの場合ですが、NATセッションの同時接続の性能が弱く、運用しているアプリケーションやWindowsUpdate、セキュリティソフトアップデート、Skype、ZOOM等の音声通信などのショートパケット処理が機能的に弱いので、ブリッジモードにて運用して、別途NATセッション性能に強いルーターを用意された方が良いかと思いますが。
書込番号:24328542
3点
そうです!V6プラス接続です!
貴重な情報をありがとうございます。
すみません、可能であれば、NATセッションに強いおすすめのルータを教えて下さいませ!
書込番号:24329457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヤマハNVR510、RTX830あたりでしょうか。
Buffaloルーターは、ブリッジモードにて運用下さい。
後、 V6プラスの回線側も固定IP付きのプロバイダにされた方が良いですが。
書込番号:24329712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先般のヤマハルーターにされた場合ですが、IPV6インターネット系の対応としてですが、
NATセッション数・最大65,535になります。
対応するIPV6回線網ですが、JPNE(V6プラス、固定・動的IP)、transix-IPV4(固定・動的IP)、XPASS(固定・動的IP)になります。
ヤマハの場合には、最新ファームウェア適用必須になります。
書込番号:24330455
0点
ありがとうございます!
とりあえず今は落ち着いているので、動作がどうしても怪しくて、あきらめて
買い替えを検討するときには、検討対象にいたします。
書込番号:24332609
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
WG2600HS2、2機、非メッシュ中継で利用している。
前のファームウェアで、
親機と中継機の中継方式を5G (W53) に指定した。
再起動後、4チャンネルの接続を確認したが、
いつの間にか、
勝手に2チャンネルか、1チャンネルか、に変わりました。
両機を再起動しない限り、
自動的に4チャンネルに回復しない。
ファームウェア Ver1.2.2にバージョンアップした後、
上記の怪奇現象は無くなった。
ずっと4チャンネルのままで。
1点
最近ネットが不安定になったので、見てみたらファームウェアが自動更新されていた。
そのせいかな??
モデム、ルータの再起動を試みたけど、改善されず。
PCでネットをしてると、ちょいちょい開くのに時間がかかるページがあり、イラつく。
困ったなぁ…
書込番号:24319475
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2LX-B [ブラック]
なんとなくそろそろ新しいルーターかな?と思いフラリと立ち寄ったビックカメラ。メーカー販売員ではない赤ベストのルーター専門?の店員さんが親切に教えてくれて、スペックと価格に悩む私にこれを激推ししてきて迷わず購入。しかし、帰りの電車でレビューを読んだら酷評だらけで落ち込みました。下調べもせずに信用しきっての購入を激しく後悔。で、返品も視野に1週間ほど開封を見合わせてましたが、調べれば調べるほどの怖いもの見たさで開封。バンドステアリングは切るとか、色々と勝手に情報を蓄積していたけど、いざ繋いでみたらなんの問題もなく動いてます。今日で2週間経ちましたが、まだリセットかけたこともありません。バンドステアリングもオンのままです。親機の設置は2階で、1階でiPhoneを繋ぐと前のバッファローのルーター(WXR-1900HP3)ではどうしても20Mbps出ませんでしたが、こいつはメッシュと中継機効果か?いきなり80Mbpsを出して安定してます。ちなみに親機の有線だと200〜300Mbpsのソフトバンク光環境です。
私は運が良かっただけかもしれませんが、決してどうにもならない機種とも限らないと思うので、何かのはずみで買ってしまった方の参考になれば。
10点
今時のレビューは信用ならないんですよね、
アンチもサクラも多くて。
実際に使ってみないとわからないんですよね。
書込番号:24255213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>OAK9000さん
私もこの製品を購入して通信が安定せず、ここのサイトで色々アドバイスを貰いました。
結果、今は安定して稼働しています。
私の場合はチャンネルをAutoではなく固定させたのが功を奏しました。
(2.4GHz・5GHz両方ともチャンネル固定、バンドステアリングはoffです)
通信が安定しない場合はお試しあれ。
書込番号:24310703
5点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S/DWH [ホワイト]
1年間無料につられて楽天ひかりに乗り換えました。
最初に2年くらい箱を開けずにおいていたIODATAのWN-AX2033GRにて楽天ひかりに接続してみたが遅すぎて使い物にならない。
IPv6対応だがそれだけじゃダメだと調べたので、
クロスパス対応できる楽天ひかりの動作確認ルーターWXR-1900DHPをアクセスポイント目的で使ってたのでこれをルーターとして使用。
正常に通信できてるみたいだが、これも使い物にならないくらい遅い。
ネットの評判をみてたのとAtermを信頼してたのでのWG1200HS4を購入して接続。
300Mbpsがでたのでいいかなと思ったけど、以前はAUひかりにて700Mbpsでてたので何か物足りず、また
パソコン工房にてセールしてたので2台購入しMESH構築、子供のフィルタリング機能も使いたくて
本機を使用しました。
ファームウェアを最新にしてMESH構築後、とくに設定なしでネットに簡単に接続。
朝の10時に測定して500Mbps台がでました。
アップロードは100Mbps台ですが、総合的に見て大満足の結果です。
これからいろいろ設定いじってセキュリティ等変更します。
やっぱ最新の機種にするとネット速度も上がるのを実感しました。
6点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






