- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S
昨年12月30日に購入し翌日届きました。
購入店は秋葉原シグナルさん。価格は¥16480でした。かなり格安になってきましたね。
早速本日設定しました。当方はCATV(J−com)で、プロバイダの認定機器にはなっていなかったのですが、すんなり設定できました。
ただし、無線のほうのノートPCは少しつまずきました。
IPはきちんと取得できているのに繋がらないという症状です。
いろいろ調べましたが、結局原因は、普段H”でモバイル通信していたノートPCだったので、H”の速度向上ツール(画像を圧縮してDLするユーティリティ)が原因だったようで、削除したらあっさりと繋がりました。
このような原因もあるということを報告しておきます。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL
コレガのホームページからショッピングしてなんと\28,000くらい。価格.comを調べてから注文すればよかったですね。
さて8MBSのケーブルネットにメインデスクトップPC(OSはXP)から有線でインターネットへ繋げました。もう一台のノートパソコン(OSは95)とLANの構築・調整に手間取りました。ファイルの共有がうまく行かず、私のOS知識不足を痛感しました。
それは置いといて肝心の無線LANですが、2DKのアパートで使用していますがトイレでも玄関先の戸外どこでもばっちりアクセスできています。
本体は薄型だし、安定しているし、ブラウザからの設定もマニュアルが親切なのでスムーズにできました。
念願の「家のどこに居てもインターネット」が叶って満足しています。価格以外はですね、トホホ。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL
先日秋葉原のツクモ本店で、税込み¥21,540で購入いたしました。セットでこの価格は安いと思い、即決しました。ただしタイムサービスで一割引の値段です。ポイントも200くらいしかつきませんでした。
しかし、今のところ快適に働いてくれてます。速いですね。コレガにこだわって探して良かったです。
この掲示板のおかげでいい買い物ができました。ありがとうございました。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set HGWL
Bフレッツのニューファミリー100メガで使用していますが、ダイレクトだと約35メガぐらいでしたが、このルーターを接続したら、約55メガになりました。
光で使用するには、速いルーターだと思います。
もっと速いのもあるでしょうが、無線でカード1枚付いて、ヨドバシカメラで、23800円です。
フレッツADSLを申し込むと3000円引きになります。
販売しているすべてのルーターが対象になるようです。
0点
2002/12/24 08:21(1年以上前)
どこで測定したのかな?
教えてくだされ
書込番号:1157814
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2
12月16日(月)ラオックス T店で購入しました。20520円 そこそこだと思います。有線無線ともに難なく接続完了。快適インターネット環境等になりつつあります。無線での速度等の低下もなく大変喜んでいるしだいです。最近 このページかきこみないですね?人気なくなったか?では?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




