このページのスレッド一覧(全1539スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年6月9日 00:15 | |
| 0 | 2 | 2002年6月6日 18:01 | |
| 0 | 3 | 2002年5月20日 23:13 | |
| 0 | 3 | 2002年4月27日 18:24 | |
| 0 | 0 | 2002年4月26日 11:34 | |
| 0 | 0 | 2002年4月24日 11:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH
シンクパッド内蔵無線LANとの構築が出来ます。WiFi規格でないものの技術基準に準拠していたため難なく接続完了。イオメガファイバーFTTHとの相性も悪くないのでいいんじゃないでしょうか。ただし、速度は28Mが限界らしいので少々物足りなさも感じますが・・・。
0点
2002/06/06 09:37(1年以上前)
私もシンクパッド内蔵無線LANモデルを使用しており、何か良いルーターはないかと探しておりました。大変有り難い情報です。
その後不具合や、初期導入時の問題などはなく、快適でしょうか?
書込番号:756267
0点
2002/06/06 18:01(1年以上前)
>速度は28Mが限界
どっちみち、無線LANでは・・・
書込番号:756913
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH
マルチポストはやめてください。
出来てうれしいのは分かりますが・・・ 1つで結構です。
書込番号:695340
0点
2002/05/05 15:41(1年以上前)
できて当たり前じゃないの?
書込番号:695361
0点
2002/05/20 23:13(1年以上前)
いやいや個人的にこの書き込みはものすごく助かった。ありがとう!
実は以前京セラのMETEORを買ったところ、なぜか通信が確立できず、両メーカーサポセンに聞いたところ「WiFi認定でも必ず通信できるわけではない」といわれ無線LANルーター買うのをためらっていたところ。
同じノートPCでの接続成功例はこころ強いです。
書込番号:724740
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S
モモとうちゃんさん、J-COMばっちりですよ。
実は、私、今日、商品が届き、先ほど、設定を済ませたところです。
私のところは、メディアさいたまです。
CATV接続設定の「ホスト名」にコントロールパネル→ネットワーク→識別情報の「コンピュータ名」を入れるのを忘れないようにしましょう。
説明書には、書いてありません。
あとは、思っていたより簡単でした。
私もさ○らやに行きましたが、あまり安くなかったですね。
でも、この商品、今一番狙い目だと思いますよ。
0点
2002/04/26 01:30(1年以上前)
何で返信でしないのかな?
返信というところをクリックしましょうね。>ZUC02153 さん
書込番号:676585
0点
2002/04/27 16:59(1年以上前)
ど〜でもいいじゃないですか、、、> あれっ? さん
書込番号:679149
0点
2002/04/27 18:23(1年以上前)
ルールやマナーはどうでもいいことなのですか?>[679149]これもそーですが、、 さん
書込番号:679258
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S
I/O DATA WN-B11/BBRH-S購入しました。新居に引っ越したため、壁にLANケーブルが
這い回るのを妻がいやがって、無線LAN導入になりました。
フレッツADSL1.5Mで、ノート一台、デスクトップ2台です。
最初、設定につまづきなかなかうまくネット接続できませんでしたが、
いろいろやって、結局ADSLモデムの電源再起動でうまくいきました。
その後も何回か切断してりしますが、モデムの再起動で直っています。
多分、モデムの調子が良くないだけで、この製品自体は良好だと思います。
通信状態は同じ部屋でリンク強度、通信強度共に最強で、有線時と同じ1.25M出るので
無線になって、通信速度が落ちたという感じはないです。
隣の部屋でも、ほとんど違いはないので通信状態は良いのではないでしょうか。
場所も取らず、値段も安いのでお買い得品だと思います。
0点
Air Station に、四角い平面アンテナ(BICで8700円)を
付けてみたところ、電波が格段に良くなりました。
いやー、もう全然違いますね。
今まで接続すら不可能だった部屋でも、電波強度90%になりました。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




