
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2020年8月8日 22:11 |
![]() |
5 | 0 | 2020年7月28日 23:44 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年7月21日 00:12 |
![]() |
3 | 0 | 2020年7月18日 07:39 |
![]() |
3 | 0 | 2020年7月17日 16:05 |
![]() |
1 | 1 | 2020年7月10日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー]
私はこのルーターをインターネットの高速化ではなく、家庭内Lanの高速化の為に買いました。
このルーターの10Gbps Lanポートに2.5Gbps対応のサーバー繋いでます。
これにWifi6のパソコンでWifi接続するとファイルコピーでHDD同士なら1.5Gbpsくらい、SSDとM.2ストーレッジなら2.4Gbpsくらい出て、有線Lanの1Gbpsよりずっと早くなりました。
サーバーに付けた2.5GbpsのLanカードはアマゾンのタイムセールで3千円くらいでした。
ちなみにHDD同士だと1.5Gbps程度なのはHDDの書き込み速度の限界値の様です。
無線LanがHDDの書き込み速度をはるかに越えてしまったのは電話回線とモデムでインターネット始めた者に取っては衝撃的でした。(笑)
ちなみにわが家はフレッツ光1Gbpsでこれまで使っていたルーターがwifi5なので予想通りインターネットの速度は250〜300Mbpsで変わってません。
書込番号:23583278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正します。SSDとM.2でwifi6では1.8Gbpsでした。2.4は直結でした。
書込番号:23587227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000
ASUSさんのAC5300からこのAX3000に移行したものです。
同じくアクセスポイントとして使っています。
入れ替えたから、受信感度、スピードとも前モデルよりかなり悪くなった、エントリーモデルとしても失格だと思いますが、本日、HPまだアップしてないようですが,ASUS Routerより最新バージョン3.0.0.4.384_9505-g6537ef5に更新しました。このバージョンの効果にびっくりしました。急変だと言えるほど受信感度、スピード大幅にアップ、ベンチマーク回すとAC5300に負けないようになった、次のバージョン超楽しみにしています。みんなさんがアップしましたら、是非効果聞かせてください。
5点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5950AX12 [チタニウムグレー]
購入は、家電操作にて、wi-fi接続台数が多くなった事がきっかけです。
しかし、速い。の一言です。
皆さんのレビューを見てると速度が出ない。接続が切れる。とか、書いていますが?
私は、デフォルトで使用していますが、接続が切れる事もなく速度が遅いわけでもありません。
スマホの速度は、5Gの平均で 380Mbps は出ています。
スマホは、エクスペリア SO-03K ですので、非常に快適に通信出来ます。
今のところ、接続が切れる事もなくトラブルは発生していません。
誰だっか忘れましたが、通信の何とか資格を持ってる方が、このルーターはデフォルトで使用するのが一番とか…
また、チャンネル固定をしてしまうと一時的には改善されるが、その後不具合が出るとか…
それと、どうしても通信が切断されるなら、2.4Gを使用しない設定で改善されるとも…
何故なら、2.4Gの混雑回避の為に、このルーターでは、ノイズ発生すると自動で空きチャンネルを探すのでその接続が頻繁に行われているそうです。
他のルーターでは、最初の時にだけ回避機能がはたらくだけとか…
どうしても、接続が切れる時は2.4Gは捨てる覚悟で使用したら安定して使用出来るとか…
私にはよく解りませんが。
書込番号:23541366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk MK63-100JPS
価格リストには出て来てないですがamazonで30,889円で昨日注文し今日届きました。TP-LINKのdecoX20と悩みましたが、WiFi6が3台で3万とお得感が高かったので、こちらにしました。マニュアルやアプリが物足りないですが、本体はいたって良好です。まだ1日しかってないですが(笑)。
書込番号:23540070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS3 PA-WG1200HS3
満足度・レビューの方は適当に書いて、こちらにレビューした方が意見ブー(*´з`)も聞けそうなので・・・
【環境】
eo光はPPPoE接続です。100Mコースを利用。
今家族みんなで5Ghzで接続できてますのでこのタイミングでのレビュです。
@hpProBook450G1 アンテナ1本なのでしょぼいです。
AiPhone8Plus
B任天堂スイッチライトでYouTube閲覧
C任天堂スイッチでYouTube閲覧
【ナイスなところ】
・我が家の環境では安定しているところ
・LANが三つあるところ
・中継器など増やせるところ
・クイック設定Web画面が見やすいところ
【マイナスポイント】
・LANケーブルをさすと倒れそうになる。(軽すぎて)なのでバランスが必要
・ウイルスセキュリティとの組み合わせは・・・(*´Д`)初期不良だったのか、相性がダメだったのか是非あなたもレッツトライ!
【総合】
ノートPC(子機)がアンテナ1本なんで2本のアダプター買ってみます。
0点

>koutontonさん
>>・LANケーブルをさすと倒れそうになる。(軽すぎて)なのでバランスが必要
うちでは、壁に木ネジ捻じ込んで高い位置に壁付けしています。
借家だと難しいですね、
書込番号:23524918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





