無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

FletsADSLにルーターとしてWSR-1166DHP3を使っていましたが3〜4時間くらい経過すると
モデム(ルーター機能のない機種)の回線接続ランプは点灯しているのに
WSR-1166DHP3のInternetランプが消えて再起動しないとずっと再接続されない現象が続いて困り果てていました。

しかし、本体裏の切り替えスイッチをAUTOからManual、そしてRouterを選択してみると
これまでの苦労が嘘のように安定するようになりました。
ADSL回線が切れてからの再接続も問題なく2〜3分で繋がるようになりました。

どうやらモデムの機能を自動判別するAUTO機能が誤認識してしまい繋がらなかったみたいですね
同じ現象にお困りの方はManualを選択してから用途に合わせてRouter、AP、WBで固定した方が良さそうです
ファーム更新前に返品が多かったのか再生品が多くでまわってますね
4000円以下で入手できたのでコスパに満足です^^

書込番号:21339297

ナイスクチコミ!5


返信する
sora0909さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:17件 AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]の満足度1

2017/11/08 19:51(1年以上前)

家にあったルーターは、最新のバージョンにしても回線切れが連発してつい最近返品しました。
ちなみに、スイッチモードは初めからAPで使用してました。もう一台WSR-1166DHPもあるのですがそちらは回線切れはありません。
引っ越しを機に一階と二階を中継するためWSR-1166DHP3を買いましたが親にしても、子にしても回線切れが治りませんでした。
ちなみに、電波の届く範囲も狭くちょっと残念でした。
品物の当たり外れが多いのかもしれません。
それでアウトレット品が多く出回っていると思ってます。

書込番号:21342223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AtermWG1200HPからの買い替え

2017/11/02 16:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AC85U

スレ主 陽=yangさん
クチコミ投稿数:12件

木造2階ツーバイフォー住宅にて、1階の東側にあるリビングにAtermWG1200HPを親機として置いていましたが、2階の中央にある部屋ですらwifi受信が安定せず、2階西側の部屋に至ってはほぼ絶望的な状況でした。

先月末、たまたま立ち寄ったパソコン工房にて本機を9,980円税別で置いてあったので、ここでの口コミでは散々だったことからかなり迷ったものの、思い切って購入しました。

結論からいうと、いい買い物をしました。
2階中央の部屋では、2.4Ghzの11nどころか、距離と障害物で電波が減衰しやすい5Ghzの11acすら安定して届いています。
ただ、さすがに2階西側は不安定なので、AtermWG1200HPを中継器にして電波の延長を模索しています。
中継器を置く場所でかなり安定度が変わるので、そこでかなり悩んでいますが・・・それもまた楽しw

書込番号:21326884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マンションでもPS4でも速くなりました

2017/10/25 09:15(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 Sato_2014さん
クチコミ投稿数:13件

フレッツ光マンション VDSLで、調子良いときは60Mbpsくらいでるけど、時間帯によっては1/10も出ないこともあり、今回so-netでIPoE(ipv6)を申し込みました。
HD画質のストリーミングも止まったりしなくなり、ベンチも時間帯によらず速くなって満足してたのですが、子供に聞くと全然ダメとのこと。調べてみるとPS4はipv6非対応なので、効果なしとのこと。

で、ds-lite対応の1750dhp2を購入しました。最初ルータとしてうまく認識しませんでしたが、RT-500MIのipv4 ppoe設定消したり試行錯誤してる間に、うまく繋がりました。
ps4での効果は絶大で時間帯によらず50Mbps以上は出ており、導入前の10倍以上の効果があります。オンラインゲームをしていてもひっかかりやワープが大幅に減った印象なので、pingも改善してるように思います。

懸念してたエアコンの外出先からの制御も問題なく、こんなことならもっと前からやっときゃ良かったと思いました。

書込番号:21305560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度1

2017/10/28 20:30(1年以上前)

私の理解では、so-netの場合、IPoEとなるのはv6サイト通信のみだと思います。
v4サイトへはPPPoE(ユーザーIDとパスワードを使う方式)となるように思われます。
つまり、v4サイトは従来と同様にプロバイダでの通信集中はあり、
曜日や時間帯によって速度低下が大きくなる可能性は残るように思います。
あるいは、従来のPPPoEとは別に、DS-lite専用のPPPoEルートを通るのかもしれませんが・・・?

書込番号:21314968

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sato_2014さん
クチコミ投稿数:13件

2017/10/28 20:44(1年以上前)

so-netのサイトには、ipv4 over ipv6については記載されておらず、正式にサポートされていないという点ではおそらくご指摘の通りと思います。

ただ、ipv4についても劇的な改善がありましたし、ルータの設定情報からもipoeで接続されているのは間違いないと考えています。

ググると以下のサイトなどが見つかり私も大いに参考にしました。ds-liteは本当に快適なのでおすすめです。
ds-lite前はPS4で金曜や土曜の夜に実行50Mbps超なんてありえませんでした。本当20倍くらい違います。

http://blog.amedama.jp/entry/2017/04/08/181728

書込番号:21315019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ファームウェアバージョンアップ

2017/10/27 18:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2200HP PA-WG2200HP

クチコミ投稿数:6077件

http://www.aterm.jp/support/verup/wg2200hp/fw.html

本日ファームウェアバージョンアップ。
WPA2の脆弱対処。

書込番号:21311745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2017モデルってv4のこと?

2017/10/22 01:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C20(2017モデル)

クチコミ投稿数:33件

acが使いたく、すぐほしかったのですが、発売日で3000円でしたので
発売日まで待って購入しました。

2017モデルとのことですが、TP-Link社のホームページでいう
「ハードウェアバージョンV4」のことですかね?

ブリッジで使っていますが、問題なく動いております。
設定も簡単でいいですね。


書込番号:21297198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP

返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 AtermWG1200HP PA-WG1200HPのオーナーAtermWG1200HP PA-WG1200HPの満足度4

2017/09/28 12:44(1年以上前)

最速の情報、ありがとうございます。
WG1200HS(親機)、WG1200HP(中継機)の2台ともアップデートしました。
いまのところ特に変化は感じませんが、なぜか最新バージョンに期待してしまいます。

書込番号:21235507

ナイスクチコミ!1


baku23さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件 ばくの備忘録 

2017/10/06 18:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

有用な情報ありがとうございました。
オンラインアップデート完了。
今のところ順調に可動しています。

書込番号:21256403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 16:55(1年以上前)

親機は問題なくアップデートできました。
でも子機はアップデート後リブートでPOWERしか点灯せず、RESETボタンも機能せず(RESETかからず)
どうにもこうにもなりません。
POWER OFF/ONをきっかけに壊れてしまったのか?
こんなことならアップデートしなければ良かったです。
サポートに電話しても順番待ち。このときも有料なのかしら?

書込番号:21280479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 AtermWG1200HP PA-WG1200HPのオーナーAtermWG1200HP PA-WG1200HPの満足度4

2017/10/15 19:45(1年以上前)

>ぼのぼのワールドさん

アップデート中の電源OFFは、無線LANルーターを壊しますが、
アップデート完了後の再起動で故障は聞いたことがありません、
無事に復旧すると良いですな。

書込番号:21280957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/15 20:49(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
コメントありがとうございます。
アップデート中での電源OFFは確かにファイルシステムぶっ壊しますので。
そこは気にしてアップデートしてました。
よくわからないのはRESETボタンが機能しないことです。
これってBIOSレベルでチェックされていないのかな?
そもそもHW的にNGだとどうにもなりませんが。

書込番号:21281137

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング