無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

設定は楽でした

2017/09/24 07:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GHBK-E [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

こちらのクチコミは、いつも参考にさせて頂いています。
これまでは、Pocket Wi-Fiを使用してましたが、今回、こちらの機種を購入いたしました。
NECやバッファローの評価が高い様ですが、店頭での価格差から本機種へ。
結果は、あっと言う間に、三台のiPhoneとiPadの登録を終えて、快適に使っています。
動画もみましたが、途切れる事も無く快適です。他の機種より良いかは分かりませんが、この機種の設定方法やな不安を感じるのであれば、無用とお答え致します。

書込番号:21223718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メチャ快適なwifi生活に‼

2017/09/20 20:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GHBK-E [ブラック]

クチコミ投稿数:1件 WRC-1750GHBK-E [ブラック]の満足度5

【デザイン】
スリムです。

【設定の簡単さ】
192.168.2.1にアクセスし、契約しているインターネットのIDとPASSを入力するだけでインターネットにアクセス出来ます。どのルータでもそうですが、設定は楽です。約35.26秒で接続できました。

【受信感度】
マンションの3LDKですが、どこでも受信感度抜群です。

【機能性】
一般的な拡張性はあり、問題ないです。

【サイズ】
小さいです。

【総評】
接続までの設定は楽で、受信感度もよく、完璧に近いです。ただし、初期設定が微妙なので、微調整は必要です。

【参考】
初期設定から、以下内容を変更して、完璧な速度が出ました。

▶無線設定
5GHz
▶基本設定
チャンネル幅
Auto 20/40 MHZ→20MHZに固定

書込番号:21214292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

WN-AX1167GR 導入報告

2017/09/13 00:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX1167GR [ミレニアム群青]

クチコミ投稿数:33件

9月末で失効するTポイントがあったので、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ioplaza/
で購入しました。

・物理的な作業は
 1.ホームゲートウェイ(RT-500MI)に WN-AX1167GR を接続
 2.WN-AX1167GR にパソコンを接続

・ファームウェアは元々そうなのか、自動更新されたのか不明ですが、今日時点で最新の 3.2.1 となっており、更新作業は不要でした。

・接続方法は自動で transix(DS-Lite)になり、これも設定作業は不要でした。

結果は、

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:So-net
測定地:兵庫県****市(但し、市外局番は072でNTT収容局は大阪のようです)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:88.42Mbps (11.05MByte/sec) 測定品質:91.1
上り回線
 速度:91.81Mbps (11.48MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:***.***.**.***.shared.user.transix.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2017/9/12(Tue) 23:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

WIFI接続したスマホも RDB SPEED TEST アプリで計測したところ 40〜50Mbps 叩き出しているので快適です。

書込番号:21191946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 続・IPv6での接続について

2017/09/11 23:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

クチコミ投稿数:72件

煮イカさん、羅城門の鬼さん、@ぶるーとさんへ。

先日は長々と初心者の私の質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。

土曜日にV6プラスが開通しました。

Radish Network Speed Testingでのスピードテスト(今日の23時時点・ノートPC・wi-fiにて測定)で、下りが62.89Mbps となりました。

これが他の人よりも速いのかどうかわかりませんが、少なくとも子供からは「速度が遅い!!」tpは言われなくなりました。

本当にありがとうございました!!

書込番号:21188887

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/11 23:47(1年以上前)

「続」にしないで、前スレの最後でお礼を言ってくださいね。

書込番号:21189028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/09/12 01:56(1年以上前)

>さすらいのおたくさん
そちらのスレでは既にお礼をいただいてますし、開通後は別スレにてご報告します、と仰っていたので、むしろ約束守ってる律儀な方ですよ。

そのスピードテストサイトで計測すると、私の環境でもスレ主さんと同程度ですから、十分な速度が出ていると考えていいんじゃないでしょうか?
他の方法を使えば、もっといい数値が出るかも知れません。
何れにせよ、スピードテストはあくまで目安にすぎませんから、実用上困らないようであれば十分であるとも言えます。

それ以上こだわると、実用性を無視した私みたいな速度厨に^^;・・・

書込番号:21189265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

WHR-1900DHP2を中継機に買い増ししました。

2017/06/11 16:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 isoemon2さん
クチコミ投稿数:29件 AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の満足度4

先に1900DHP2を使用していしましたが、どうしても二階と奥の部屋まで届きにくかったため増設しました。
最初は、4本アンテナのWSR-2533DHPの購入を検討してましたが、雑誌の性能比較で、1900の方が良かったために、1900DHP3を購入しました。
同じバッファロー製品なため、引っ越し機能により、簡単に接続ができました。今ではDHP2を中継機設定して使用しているので、二階も奥の部屋でも、快適にWifiが使用できています。

書込番号:20959279

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング