このページのスレッド一覧(全1539スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 1 | 2017年3月12日 23:01 | |
| 5 | 9 | 2017年3月8日 02:43 | |
| 6 | 4 | 2017年2月20日 22:56 | |
| 6 | 1 | 2017年2月17日 17:48 | |
| 5 | 0 | 2017年2月17日 11:25 | |
| 2 | 2 | 2017年1月20日 00:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
WXR-1900DHP2を今日買ったばかりなのに今日DHP3が出てしまい、しまったと思いましたが、WXR-1900DHP3でよかったです。
有害サイトブロック:Norton Connect Safe(無料)→i-フィルター for BUFFALO(有料)
アドバンスドQoS:4Kモード追加
有害サイトは有料になったら使わないので微妙です。
4Kテレビ映像を無線で飛ばして見る人はいるのかな?(必要になるのはもう少し先か?)
個人的にはDHP2の方がお気に入りです。
4点
誤 WXR-1900DHP3でよかったです。
正 WXR-1900DHP2でよかったです。
間違えました
書込番号:20733769
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NETGEAR > Nighthawk R7500-100JPS
ユーザー登録していたためメールでも案内が来ていましたので、早速申し込んでおきました。
アマゾンで特価で買えて、ルーター買い替えキャンペーンでアマゾンギフト券1,000円くれて、今回の新機種への無償交換。
NETGEARって素晴らしい会社です!
書込番号:20486813
0点
わたしも昨日Amazonからメールが来てどうしようか迷っています。手続きがよくみてもわからないので…。皆様はどうしますか!
書込番号:20490889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は速攻交換手続きしました。だってMU-MIMOが使えるんだもん。
書込番号:20491913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あまり目立たない者さん
こんにちは。わたしも手続きすることにしました。てじゅんはどうされましたか?
よかったら教えて下さい。
書込番号:20493443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こるでりあさん
情報ありがとうございます。
つい最近 MU-MIMO が使えないと知り買い換えるつもりでいましたが、
チョット待ってみて正解でした。
早速手続きしましたが、単純明快であっと言う間でした。
R7800 の到着が楽しみです(^^)
書込番号:20500203
0点
こんにちは。わたしも昨日交換手続きの手配しました。
書込番号:20504612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。わたしはいまだに発送のメール来ません(泣)
申し込みしたの去年の12月中旬でしたのに…。
書込番号:20715209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じく私も同時期ですが、まだ連絡来てません。それほど、販売数は無いと推測してるので、最初に到着している2月中旬の方々から半月以上遅いのは、店舗在庫を優先して、確保してる様に感じます。
書込番号:20719568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『12月中にお申し込み頂いたお客様は、3月中には発送できる見込みとなっております』
との事ですので、気長に待ちましょう(^^)
書込番号:20719742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWF800HP PA-WF800HP
スマホのWiFi性能も関係するから他の無線端末でもチェックしてみる。
それと11acなど5GHz帯で接続している場合2.4GHzに比べ接続可能距離は短くなる。
書込番号:20666361
1点
WiFiルーターの電波到達距離は、電波法で出力が制限されてるので、ほとんど違いは無いです。
値段の高いもの買っても、通信速度で若干違いが出る程度。
階をまたぐと、どうしても不安定になると思います。
書込番号:20666407
1点
新宿の比較的狭い木造の3階建ての2階にPA-WF800HPを設置しましたが、5Ghz帯と2.4Ghz帯で何とか繋がってます。
木造建築でも材質や構造次第では高価な無線LANルータでも安価な無線LANルータでも電波が届かないエリアも出て来ます。
書込番号:20667441
2点
うちの環境では5GHz帯はかなり強力につながるのですが2.4GHz帯はかなり不安定…というかボロボロですね。
ふすま一枚と人体を隔てた(スマホ操作中本機に背中を向けている)だけで全くつながらなくなることが頻繁に発生します。
あと電波の強弱にはあまり関係ないですが一週間くらい起動したままだとなぜか本機に0距離ですら繋がらなくなるので本体の機能で一日一回再起動するようにしています…
書込番号:20676349
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1200HP PA-WG1200HP
WG1200HS(親機)の中継機として購入しました。
1階にWG1200HS、2階に中継機としてWG1200HPの組み合わせですが、速度・電波強度とも満足です。
フレッツ光200M契約11ac接続で、1階親機の近くで150〜190Mbps、2階の端で60〜90Mbpsくらい、
11n接続では親機と接続しても中継機と接続しても、ほぼ同速で70Mbpsくらいでています。(ノートパソコン接続時)
5800円(ノジマ電気)で購入しましたが、家庭内のLAN環境が良くなり満足です。
4点
購入してから気づきましたが、「Wi-Fiデュアルバンド中継機能」って1200HPと2600HP2のみ搭載なんですね。
1800HP2や2200HPに搭載されてないのは意外でした。
1800HP2はビームフォーミングも非搭載なので、1200HPはお買い得モデルになりますね。
書込番号:20666566
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > PLANT EX-WNPR2600G
某カメラで安さにつられて購入しましたが、全くお勧めしません。
簡単接続とは真っ赤なウソ。Magical FinderにてPPPo接続、他のモードでも試験するが全くインターネットに接続せず。
電話サポートに3時間位かけ続けるが、全く通じず。
その後、サポートにメール連絡し、設定変更をするが一向に改善されず、挙句の果てに返品交換となったが、交換品でも状況変化なし。
やはり、少々高くてもAterm製品の方が安定しています。
このメーカーの無線ルーターは2度と買わないでしょう。
5点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1167GHBK-S [ブラック]
共用回線(e-Broad)の備え付け中継器(2.4GHz・全室同型)の遅さの深刻化に加えて,ハッキングらしき奇妙な動作が確認されたので,想定範囲(2部屋と玄関先)ギリギリにしようかとも思いましたが,安定性を求めて並列処理可能なこちらにしました。
当初は5GHzのみに絞りましたが,2.4GHzと併用した方が速い様です(自室のe-Broad側中継器は外して,他所からの接続も完全切断)。
中継器の中には高発熱の機種もあるらしく,何となればロジテック製HDDケースの様に強制空冷ユニットの増設も想定していましたが,この機種は問題無さそうです(但し「KYL22」1台のみでテスト)。
しかし有効半径が広過ぎたのか,今でも時折スマホの様子に僅かな違和感が出るのがまたハッキングなのか,メインメモリ不足(未だに2GBで「メモリそうじ専科」を併用中)による処理落ちなのかが気になります。
後は足場の面積不足で倒れ易いのでブックスタンドを併用したり,端末との高低差±20cm程度の方が調子が良かったり,アクセス時の点滅(後方からも別の点滅)に対する視認性を考慮した配置にしたり,耐久性(すぐ横を通るので直撃対策)との両立も考慮して,100均の滑り止めを被せたりしています。
そう言えば最近のAmazonは発送時にメールで知らせてくれなくなったのでしょうか(前回の買い物から発送時の連絡が無く,突然届くので受け取る迄昼間は外出出来ず,困っています)?
2点
確認した筈なのに,また変換ミスが出ていますね。
メモリ不足による処理落ちか,コード違い(UnicodeBE使用中)か……?
書込番号:20521275
0点
Wi-Fiの5GHzと2.4GHzは併用不能らしいので,PCにテザリング接続してWi-Fi5GHzと併用出来無いかとテスト中です(USB3.1導入前)。
アプリ更新が短縮された反面,PC側のページングが規模・頻度共に深刻化したので,PC側に一時ファイル専用(メインドライブに1TB必要な反面,1TBのSSDは高過ぎて,当方の予算では採用不能)のSSDを導入しようと準備中です。
書込番号:20584888
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




