無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(277197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

ウインドウズ8のプリインスールされたPCを使っています。
本日うっかり、8.1にアップデートしてしまったら、このWZR-HP-AG300Hでネットに繋がり、ビックリです。

一年前かな、やはり8.1にアップデートしたら、WZR-HP-AG300Hではネットに繋がらなかったと記憶しています。つなぎ方の間違いかも知れませんが、とにかく、バッファローのホームページにも8.1対応とは書いてありませんし。それで8に戻していたんですけれど。

8をお使いの方はご存じのように、8.1へのアップデートを促すパソコンの画面が頻繁に出ますね。今日間違ってそれをオーケーしてしまい、8.1になってしまいました。8に戻すか、これを機にルータの買い換えかと思っていましたけれど。ところが、このWZR-HP-AG300Hが反応。ネットに繋がりました。
一年前と違うのは、このWZR-HP-AG300Hをファームアップしたぐらい。それが影響しているのか判りません。
普通の事なのかも知れませんが、私にはサプライズ。つい、うれしく、レポートしました。

書込番号:18076823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/10/21 21:26(1年以上前)

無線親機にとっては接続する端末OSは基本的に無関係。仕様書に書いてある”対応OS”とは付属ソフトを利用する場合の対応。
前回の8.1アップデートで無線接続できなかったのは、PCのWin8無線LANドライバが対応していなかった/Win8.1無線ドライバが無かったためと思われる。

書込番号:18076945

ナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/10/21 22:06(1年以上前)

Hippo-cratesさん
なるほど。そうなんですねー。
ルーターを買い換えたと思って、ノートPCのメモリ増設資金に廻しますかな(^0^)

書込番号:18077125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

保証対応は完璧でした

2014/09/04 00:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-300HP

スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 AirStation HighPower Giga WZR-300HPの満足度3

この製品を去年に買い、USBしかないプリンタをパソコンに接続できるタイプですごく愛用していたのですが
今年に入った辺りから不具合が出てきました。
時々、突然SSIDが消えてしまうんです、しばらくすると復活するみたいでほったらかしにしていたのですが

イーサネットコンバーターを購入しテレビなどをネットにつなぐようになると、その症状がより顕著に表れ
症状が出るときにルーターを確認してみると、なんと「電源」「DIAG」ランプのみの点灯状態になっていました。(ルーターの初期状態)
そして、先月の中旬ぐらいにメーカーに確認してみると、本体の不良の可能性を疑われました。
(その前にコンセントは壁からのコンセントからの供給になっているかとか色々言われましたケドネ)

「これは購入店に相談か」と思い確認してみると購入してから1年1か月、症状が出たのが購入後半年。といっても自身の多忙でほったらかしにしていた非があるので、どうしようもありませんでした。
「1年しか使ってないけど買い替えか〜」と悔しさを胸にふと購入レシートを確認してみると「延長保証期限2018年」の文字が
すぐさま購入店に確認をとってみると「うちの店が修理しちゃう時もあるぐらいなんで〜、大丈夫だとは思いますよ」と言われ、とりあえず修理に出しました。

すると基盤の故障が確認できたみたいで修理ではなく、製品自体の交換をしてもらいました。
製品が「WZR-S600DHP」となって返ってきました。(同等レベルのルーター交換)
まさか新製品になって返ってくるとは微塵も思ってなかったので本当にびっくりしました。

BUFFALOの対応はいいですね、本当に延長保証はいってて良かったというレポートでした。
ルーターはBUFFALOばっかりです、ほかのメーカーだと基本3年持てば奇跡です(失笑

書込番号:17898743

ナイスクチコミ!0


返信する
hikaru-71さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/12 10:22(1年以上前)

感動に水をさして、申し訳ありませんが、その対応はバッファローではなく、販売店の保証対応です。延長保証がついていたから、販売店よりメーカーへ修理にだし、新品の方が修理代が安く済むのでそのような対応になっただけです。メーカーは何一つ保証する必要なく、利益が出て、万々歳です。

書込番号:18042153

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAR_BRAVEさん
クチコミ投稿数:162件 AirStation HighPower Giga WZR-300HPの満足度3

2014/10/12 10:52(1年以上前)

>hikaru-71さん
全く同じことを店の店長から説明がありました。
ただ、1年1か月しか使ってないのに壊れ途方に暮れ、助けてくれたのが保証ということを書きたかっただけです。

あと、購入金額云々もあえて書かなかっただけで(誤解など引き起こさないために)
別の店の店員に購入金額云々含めて全て話すと「お得に新製品をゲットしたんですね、いいじゃないですか」と言うぐらいなので実質、こっちの面でもお得だったんです。

此処では書き込みの削除など行えない為に必要部分しか書かなかったので誤解を受けてしまいましたね。申し訳ないです。

書込番号:18042271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置完了

2014/10/05 21:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG300HP PA-WG300HP

クチコミ投稿数:98件

4日コジマ3850円税込み

最初はwf300hp狙いだったが、
ヤフーメール大規模障害に巻き込まれているうちに完売・・・
色々探していたらwfが3780円税込みに対しほぼ同価格
店頭でwf300hp2と比較して購入
ルーター内臓モデムの為ブリッジ PC2台、HDDレコーダー
USBに外付けHDD 配線が無くなり快適です。
UsbにバスパワーHDDを繋いで見ましたがダメでした;

書込番号:18018636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LANケーブル

2014/09/29 18:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

クチコミ投稿数:53件

以前、LAN-WH300N/DGPを使用しており、故障してこのルーターを購入しました。
LAN-WH300N/DGPに附属していた、LANケーブル(無印)を使用して、WR9500N-HPとPCを接続していました。
CATV300Mbpsを契約しましたが、常時40Mbps前後程しかスピード出ず、プロバイダーに相談したが改善されず。
ふと思いつき、カテゴリー5eのLANケーブルに変えたところ、120Mbps出るようになりました。
他の古いケーブルも見直し、快適なLAN環境となりました。ちゃんちゃん・・・

書込番号:17995508

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AtermWG1800HPはLAN-WH300ANとは別世界

2014/09/21 22:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1800HP PA-WG1800HP

クチコミ投稿数:3637件

速度に関しては、
アンテナ1本のXperiaZ2タブレット(SO-05F)使用
APのすぐ近くでうさぎウィジェットの示す値で、

2.4GHz帯は、両方とも72Mbpsですが

5GHz帯は、
acの1800HPが432Mbps
11nで最大300MbpsのLAN-WH300ANが150Mbps(SO-05Fのアンテナが1本なので300Mbpsの半分)
です。

5GHzでは、nasneの読み込み中の時間が短くなったようです。

電波の飛びは、
2.4GHz帯は、明らかにLAN-WH300ANが上
5GHz帯は、同等です。

また、Web設定の設定変更後のページ再表示や再起動がLAN-WH300ANに較べて圧倒的に早くイライラしないですみます。

また、2FのLAN-WH300ANを1800HPと交換し、1FでKX-PD101DL-fax機に親機接続していた一応11nの150Mbps謳っていたpci-MZK-MF300N(じゃじゃ馬)をLAN-WH300ANと交換したのでスマートフォンコネクトのfax表示が圧倒的に早くなりました。(KX-PD101DLもアンテナ1本で最大150MHzなのでかわらないはずなんですが)

書込番号:17965500

ナイスクチコミ!0


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:285件

2014/09/22 21:25(1年以上前)

RBB TODAYってアプリで下り80上り200前後ですがちょくちょく速度が30程度まで落ちてしまうことがあってそうなると再起動しないと元に戻らないんですよね。
不具合なんだろうか…

書込番号:17969026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2014/09/22 22:46(1年以上前)

XJSさん、

Wi-Fiうさぎは、Wifiの通信速度を表示します。
言い忘れましたが、HP1800は、アクセスポイントととして使用しています。

RBB TODAYは、インターネット上の測定サーバーとの速度を表示すると思うので、インターネット回線に速度とLAN側のHP1800も含めたアプリ入れた機器との間の速度、アプリを入れた機器の処理能力に依存すると思われます。

とりあえず、HP1800とのWifiの通信速度は、妥当な速度で安定しているでしょうか?


尚、[17965500]に書き忘れましたが、HP1800のWeb設定(クィックWeb)では、設定アドレスのXXXX.XXXX.Y.X の Y のY部分が接続したネットワークに合わせて変わるので、非常にやりやすいです。

書込番号:17969479

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6523件Goodアンサー獲得:285件

2014/09/23 00:33(1年以上前)

ごくたまに遅くなるんですよ。
再起動すれば必ず戻るんですが。

なかなか気付きにくいんですけどね。

書込番号:17969948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者でも簡単接続OK

2014/09/18 22:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRH-300WH2-S [ホワイト]

クチコミ投稿数:17件

有線LAN(フレッツ光)環境の自宅でスマホ通信量をセーブするために購入。

説明書通りに接続、設定は猛烈にシンプル簡単。
初めて無線LANを使う僕でも3分でOK。

細かいことは分からないけど、自宅にスマホ、携帯ゲーム用に無線LAN環境を手軽に作れる逸品かと。
価格的にもヨドバシで\2350で大満足でした。

P.S.小型な分、本体は少し熱を持ちます。つけっぱなしは微妙かな。必要なときだけ接続が◎だとおもいます。

書込番号:17953441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング