
このページのスレッド一覧(全1535スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年12月5日 19:22 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月19日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月17日 19:40 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月28日 21:07 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月25日 18:32 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月22日 14:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ロジテック > LAN-W300N3L
公式ではドコモ端末はL-03Dのみになってますが白ロム相場が安いL-05A、L-02Cでも動作しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000415318/SortID=15979655/#tab
ただ↑のご報告通りAPN設定終えてから接続確立するまで凄く待ちます。
5〜10分位は覚悟しておいた方がいいかと存じます。
一度接続してしまえば安定はしてます。
L-02CはXiデータフラットのISPはモペラとAsahi.netとDTILTESIMで接続できました。
L-05Aは上記に加えてFOMA定額データプラン128Kモペラ定額も接続できました。
私が所有していないDOCOMO端末でもLGのUSBカードタイプならいけるかもしれません。
宅内固定回線を解約して変わりに格安モバイル回線の固定化が当機購入の目的でしたが
有線LAN端子も3つあり新たにハブや無線APを設けなくて良いのでピッタリでした。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1167GHBK [ブラック]
4〜5年前のバッファロー(型番忘れました)からの変更で購入しました。
私の家の場合はマンションへの光ケーブル引き込み部分にルーターが在るみたいなのでAP(アクセスポイント)モードでの利用となります。
設置及び設定(PC2台・スマホ2台・タブレット1台)も特に問題無くスンナリと出来ました。ただスマホ(ARROWS NX F01-F)では5GHz帯の接続が不安定(繋がっている様に見えて繋がっていない)なのでやむなく2.4GHz帯で利用しています。タブレット(docomo-dtab)では問題なく5GHz帯で繋がっているので、これはスマホ側の問題と思います。
それでも通信速度測定アプリで確認すると前のアクセスポイントの時より2〜3倍の速度が出ているのでよしとしています。
この手の機器は「バッファロー」「IO-DATA」「NEC」が定番?かなと思いますがエレコムのこの機器でも十分満足です。
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G300TVGR
アマゾンで購入しました。
代引きこみで、8,435円でした。
Ipad mini 2台、iPad air、ノートにテレキングをインストール。但し、同時視聴は出来ません。
番組表も確認できて、優れものですね。
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/3810d0e7e726dfce5c2d4c830a33dd2c
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > FON > LA FONERA
日本未発売ですがクロームキャスト(Buildは13300)がつながりました。
購入当初はつながらず困っていましたが、自動アップデートが走るまで
接続情報を入力して長時間放置しておくと良いようです。
結果的にLa Foneraの設定はいじりませんでした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
家のリフォームに伴い、1階に光回線を引き2階のテレビに回線業者レンタルの無線LAN
を使用していましたが、パソコンで録画した番組をネットワークで2階の部屋のテレビで視聴
すると画像が止まりまくり・・・
ロジテックさんやプラネックスさんなどの強力な無線LAN親機やコンバーターモードなど
を試しましたが、効果無く・・・
そこでこちらの2台セットを思い切って購入しました。セッティングに少々時間がかかりま
したが、非常にスムーズな番組再生に感動いたしました!!
ほんとは1800HPなども考えたんですが、金額のこともあり9500Nにしました。
さすがNECですね〜(以前はCOREGAを使用して問題なかったんですが、スピードが
時代についていけず)いい買い物しました!金額以上のパフォーマンスでした。
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1400HP PA-WG1400HP
コレガのルーターを6年くらい使っていました。
ここのところwifiの挙動がおかしく、しかも結構前の製品ということもあり交換に踏み切りました。
NECのこの機種は設定も簡単で、あっさり交換出来、スピードも今までのコレガより出ます!!
ここが一番肝心なので良かった。
Mac,Windows,スマホ、タブレット、家電といった製品をワイヤレスで接続出来、しかも早いというのは快適ですよね。
久しぶりに良い買い物が出来ました。
立川のビックカメラで先日、¥10,800にポイント10%、Facebookの「いいね」で3%、ポイント13%で買えたのも良かった理由です。結構、特価じゃないでしょうか。
皆さんも快適ネット生活いかがでしょうか(笑)なんて!
様子をみて子機などを購入し、11ac導入するのも検討中です。
1点

追記
立川ビックカメラでは、先日の夜時点で2台しか店頭になかったんですが、在庫が少ないのかな??(本体のみは2台、子機付きなどは4、5台あったかな)
バッファローのは山積みになってましたが(苦笑)。
書込番号:16739706
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





