このページのスレッド一覧(全1004スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年5月25日 20:32 | |
| 0 | 1 | 2010年5月24日 12:34 | |
| 0 | 4 | 2010年5月21日 23:03 | |
| 0 | 0 | 2010年5月18日 12:13 | |
| 0 | 4 | 2010年5月24日 09:10 | |
| 0 | 2 | 2010年5月12日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE
わたしもケーズデンキで17,000円で買いました。
いくらになりますか?ときいただけです。
時間がなかったので交渉できませんでしたが、16,000円ぐらいまではいけそうですね。
ネットでは品薄のようですが、地方なのでどこの電気店にいっても在庫ありました。
書込番号:11401329
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N USBスティックセット PA-WR8700N-HP/NU
Amazonで購入しました。明日届くのが楽しみです。
書込番号:11376961
0点
bump1009384さん
こんばんは
ついに買われるんですね。
今、価格.comに掲載されているイーべストも在庫あるらしいですが、
こちらは、16,000円と高めの価格設定のようですね。
イーベストの人、私に腹を立ててるかも…。
書込番号:11377472
0点
ダルシンさん
こんばんは
昨日届きました。早速USB子機での接続にトライしましたが、ドライバのインストールが失敗して停滞しております。取説もろくに読まずにやるといけませんね。
まあ週末にでもじっくりやります。本来取り付ける予定のパソコンを買いそびれました(笑)
書込番号:11385815
0点
bump1009384さん
こんばんは
返信遅くなりました。
無事届いてよかったですね。
私も、取説見ないで感覚でやって、
らくらく無線スタートのボタンを一度離してもう一度押すというところで、
ボタンを離さず、ずっと長押ししていてエラーなって、結構手間取りました(笑)。
ソフト・ドライバはAtermのサイトからダウンロードなさった方が良いですよ。
7の64bit版の古いドライバは不具合があるそうです。
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wl300nu-ag_win.html
書込番号:11390004
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G301NH/U
いつも皆様のカキコミ大変参考にさせていただいています。
そのお礼ではありませんが、価格の情報をさせていただきたいと思います。
昨日、5月17日の19時ごろの価格ですが、
店頭価格が、¥16,800のところ、近所のPCデポのネット価格の13,300を切り出したところ、
その場で¥13,500まで下がりました。しかも、10%のポイントつきで!!
実質の最安値になるかと思います。
唯この値段は特別なものではないらしく、昨日から緊急値下げだといってました。
ただし、値札は変っておらず(なんで変えてないのか判りませんが・・・)、そのままレジに持ち込めばちゃんとその値段になりました。
また、ご購入を既にされていらっしゃる方で、ご存知の方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが、
実は、昨日早速設定を行ったのですが、セットアップが完了した直後はしっかり
繋がるのですが、一度電源が落ちてしまうと、接続できなくなってしまいました。
何度か試しているのですが、解決しません。
ちなみにPCはNECのLavie LL750/D でWindowsはXPが入ってます(無線ランなし)。
※親機と子機の距離はごくごく近いものです。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8150N PA-WR8150N
新宿ヨドバシは5800円で10%ポイントつき。何気にこっちがお徳かも。近隣駅でも同価格の店を見掛けます。
今が買いなのか、モデル末期か、NECが不調なのか。
迷ってます。飲み会の終わるまでに考えることにしよう。
0点
WR8000Nシリーズの中では下位として出てるモデルですからね。値段は去年の10月以降、さほど変りないです。
有線LAN100Mbps、無線LAN11n/g/bであれば、お勧めな品です。(愛用してます。)
これより上位としては、有線LANが1GbpsになったWR8300N、さらに上に無線LAN11n/aも対応で2.4G&5Gの同時利用可能になったWR8700Nがありますね。
有線無線LAN共、そこまで行かずとも良いのであればWR8150Nは安価で良いですy
書込番号:11363917
0点
津田沼のヤマダで4880円(ポイントなし)で本日購入しました。
発売後1年経過した商品であり、モデル末期なのでしょうけど
ADSLをつかっている我が家では十分な性能。
接続も安定しており、良い買い物ができたと思います。
書込番号:11398591
0点
後継機のWR8170Nが出ましたね。5/18に。
書込番号:11398704
0点
結局三次会まで突入してしまったので、なんか買う気がなくなってぼーっとしてたら、新製品が出て、底値展開ですね。
高速のEthernetは不要なので、今日の帰りにネットと比べてみて買うことにしましょう。
WR4170Nの外付けUSBは、中途半端なので食指が動かないです。
書込番号:11400756
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N USBスティックセット PA-WR8700N-HP/NU
昼休みにはありましたが、あっという間に無くなりました。しかし、この品薄状態はなんなんでしょう。NECの直販サイトも5月中旬まで販売を停止してました。
書込番号:11352851
0点
>この品薄状態はなんなんでしょう。
これだけ品薄状態なのにBCNランキング(POSでの売上台数)を見ると、
BCNランキング(無線LAN)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0050.html
BCNランキングとは
http://bcnranking.jp/info/index.html?ref=products
今週
17位 WR8700N親機本体(前週14位)
39位 8700NとUSB子機セット(前週28位)
45位 8700Nとコンバーターのセット(前週29位)
ちなみに1位はバッファロー WZR-HP-G301NHだそうです。
4月の結果
17位 8700N親機本体
31位 8700NとUSB子機のセット
1位はバッファロー WHR-G301N
流通している台数が少ないのではないでしょうか。私もこないだこれを見てびっくりしました。メーカーは何らかの意図であえて生産量を減らしているのではないかと、疑ってしまいます。
書込番号:11353068
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






