このページのスレッド一覧(全1004スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 11 | 2015年5月20日 08:23 | |
| 0 | 0 | 2015年5月8日 19:58 | |
| 0 | 1 | 2015年5月1日 19:00 | |
| 0 | 0 | 2015年4月24日 21:38 | |
| 0 | 0 | 2015年4月6日 05:55 | |
| 1 | 0 | 2015年3月27日 23:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP PA-WG2600HP
自分も本日予約しました。同様に最初は同じところで予約しようと思いましたが、淀のネットは延長保証がつけれないと
いわれたので、淀の店舗予約しました。ホントに発売が楽しみですね。
書込番号:18761227
2点
個人的には、様子見状態が良いかと考えております。
自動車でも何でもそうですが、発売直近の物は何らかの不具合やチューニングが甘い所も全く無いとは言い切れず、3〜6カ月程度は様子見の方が良いかもと考えています。
WG1800HPルーターも発売当初は、不具合の連続でしたが・・。
書込番号:18765628
4点
私もこの機種にしようと思ってます。確かに新製品ってなにかと起きやすいのでオーダーは慎重になりがちですよね。
ただ私の場合は1800HP発売されてすぐ買いましたが、運よく不具合等なく使えましたのでルーターはNECと決めております。
日本の他社のルーターや海外メーカーのルーターも使ってみましたが、私の相性一番はNECでした。
今回もちょっと頑張って発売日購入してみようかと思ってます。
書込番号:18766666
3点
僕もこのルーター買う予定にしてます。22日発売予定ですね 仕事終わって量販店に直行します。
書込番号:18770026
2点
11.ac前機種の 不具合です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=18263052/
これを直さないまま 今回の機種発表。
そういう会社の気質のようです。
お気を付けください。
書込番号:18780609
2点
ワシも、WG1800HP、WR9500N、と使っているけど、話のネタに買う予定。
無線LANの速い遅いの測定基準とか、素人レベルでグダグダ言っても、なかなか伝わらない。
ワシも、〜6GHzくらいまで測れるスペアナが欲しいと思っているけど、精度良く測れるのは、めちゃくちゃ高いからねぇ…。
それに、無線LANの信号まで見られる機械となると… そこそこの中古の一戸建て土地付きが買えるわけで。
とりあえず、12GHzまで測れるっていうUSBアダプタを借りて調べてみたけど、アンテナが難しくてよくわからなかった。
5GHzレベルになると、アンテナ(λ長)も6センチになるし、アンテナ線もバカにならない。
ノイズを避けようとすると、全天銅板で覆ったシールド・ルームが必要になるしな(笑)。
まぁ、通信伝達速度は、スペックの半分くらいでれば御の字ということかな?
クレーム担当者も、誰もが大学で基礎工学を学んでいるわけじゃ無いし、素人相手で大変なのは同情したいね。
書込番号:18781076
5点
Maker-SGさん
素人レベルであろうが プロであろうが 全く関係ありません。
トンチンカンなレスを入れないように
あなたもお使いのようですが、前機種では多くの方が困っている現実があります。
この機種ではあのような不具合が気になる処ですね。
書込番号:18781251
8点
自分もこの機種気になってるんですが、NECの機種って結構不具合あるんですね。
バッファローのWXR1900もいいかなと思ってますので この機種発売後に様子見で決めたほうがよさそうですね。
書込番号:18785073
1点
OS(ファームウェアレベル)では品質的にBuffaloより上ですが、ネックは新規発売品の性格が有るので、様子見の方が良いのでは?
書込番号:18787222
1点
予約はせずに休日に店頭に買いに行く予定ですが楽しみですね
今までのルーターはMU-MIMO対応していないのが不思議な位
当たり前のようで無かった機能ですよね
GEFORCE GTX980さん
全然違いますよ〜評判の良いYAMAHAやcisco等と比べて悪いって感じです。
バッファローのWXR1900と比べるならWG1800HP2の方が大分品質上だったりしますよ
ファームのベースからしてランクが違うので、WXR1900は機能が豊富なのが人気な理由です。
というか品質気にしてBuffaloはないかな〜
you-wishさんのは11.ac前機種ではなく、初期の前々機種のですね、
バッファローのは前機種でも500件近くの不満で放置されている様な現状ですので…
http://review.kakaku.com/review/K0000614538/#tab
ですが、これでも普通な方なんですよ。
書いてある不具合は100%起きる物じゃないんですね
誰の家のどの環境でも不具合無く動く物は存在しないので…
でも品質第一でしたらやっぱりYAMAHAやciscoがオススメですね
NECは安価の割に品質が良いのが良いところですので。
書込番号:18792680
2点
うーん、Yamahaの選択で無線LANアクセスポイントを選択するのでしたら、11acタイプは未だ発売していませんので、CiscoやArubaネットワークス「IAP-215」、「IAP-225」等になりますね。
NECですと、「UNIVERGE WA2610-AP」等も有りますが・・。
SOHO向けや特定業務用途も兼ねる事が無い限り、オーバースペックになりますが・・。
書込番号:18793108
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > HUAWEI > WS325
パソコン工房 大阪日本橋店で
税抜き¥1380、税込み¥1490でした。
バッファローのWHR-G300Nの調子が悪くなった為、
この製品を購入しました。
WHR-G300Nよりも電波が強いのか、
家のどこにいてもスマホで動画を、
ストレス無く見れるようになりました。
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP
アマゾンさんは、ポイントとか延長保障等無かったのでわ。
書込番号:18736978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-S1750DHP
本日ヨドバシ梅田にて13065円にて購入致しました。アマゾンの価格をスマホで見せて交渉しました。
安く購入出来て良かったです。
購入検討している方のご参考になれば。
書込番号:18715125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





