このページのスレッド一覧(全1004スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年7月15日 10:44 | |
| 0 | 0 | 2013年7月10日 20:06 | |
| 0 | 0 | 2013年7月9日 18:45 | |
| 2 | 0 | 2013年7月4日 11:22 | |
| 0 | 10 | 2013年7月13日 16:41 | |
| 4 | 6 | 2013年7月7日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
生産終了とのことで、在庫限りとなっています > ヤマダ電機西口
店頭では6,880円+10%でしたが、TV購入でたまったポイントを使いたかったので
「ポイント使ったら6,880円ですよね・・・」
というと
「価格.comさんとか見られてますよね(苦笑)」と
二つ返事で最安価格(ポイント使用+0%)にしていただきました
購入を考えている方・・・今ですよ!
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP
WZR-1750DHP
15,950 円 x 1 点 = 15,950 円
送 料: 0 円
手数料: 0 円
クーポン値引き: -10,000 円
--------------------------------
合 計: 5,950 円
で購入できました。
価格.com安心取引料(200円)がプラスされるので総計6,150円です。
価格.comのトップページの新着・お知らせ一覧から飛んで行ったら、
10,000円引きのクーポンが当たり、明後日着で届く予定です。
ac対応の子機は持っていないので、追加で手配するとして
今持っているWZR-600DHP2を中継機に回して、電波環境の改善を図る予定です。
0点
何月何日の記事からでしょうか?
差し支えなければ、よろしくお願いします。
書込番号:16321382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
記事ではありません。先ほども書いたように価格.comのトップページ右側の新着・お知らせ一覧にある
【家電】激安家電ショップ「A-PRICE」大研究!
をクリックして、「A-PRICEのサイトを今すぐチェック」のボタンを押すと、
自分のメールアドレスを登録すればくじが引けるようになっていたんです。
(今、試してみましたがくじの画面には飛ばなくなっているようです。)
私はここで10,000円引きのクーポンを入手したのですが、最初は半信半疑でした。
しかし、この商品の購入画面を進めていって、コードを入力すると10,000円値引きされたのです。
書込番号:16322300
0点
昨日、無事に届きました。
色々と設定をして使えるようにはなったのですが、
「BUFFALO」の白色LEDが明るすぎるんですけどどうにかならないのでしょうか?
フラッグシップモデルだからって過度な演出はやめてもらいたいです。
書込番号:16330848
0点
アプリケーションースケジュールーユーザー設定でランプを消すがあります。
書込番号:16331572
0点
ディロングさんは、その設定で「BUFFALO」が消えましたか?
私の場合は、他のランプは消せましたが「BUFFALO」だけは消せません。
書込番号:16331878
0点
自分は省エネ使ってないので・・・
BAFFALOは消せないんですか?(全てのランプが消せると思ってました) 明るいので後ろ向きで使ってます。
テープを張るとかは?
書込番号:16331896
0点
なかなか1万や2万なんて...
失敗もありで当たっても100円クーポンですね。
一日一回ということは期間中なら何回でも出来るかもしれないので運試しでまたやってみます!
スレ主さんおめでとうございますでした。
書込番号:16341407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この無線LANルータですが速度や回線の安定性はどんな感じですか?
書込番号:16354467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格.comのプロバイダのスピードテストだと
子機WI-U2-433DM
802.11ac(理論値上限433Mbps)
>http://kakaku.com/bb/speed.asp
>測定日時 :2013/07/11 14:29:27
>回線種類 :光ファイバー(戸建て)
>回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
>プロバイダ:@nifty
>下り速度 :94.0M(93,969,466bps)
>上り速度 :84.4M(84,434,855bps)
子機WI-U2-433DM
802.11n(ng)(理論値上限150Mbps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
>測定日時 :2013/07/11 14:37:13
>回線種類 :光ファイバー(戸建て)
>回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
>プロバイダ:@nifty
>下り速度 :48.6M(48,631,531bps)
>上り速度 :49.7M(49,697,020bps)
多分、ここのスピードテストは100Mbpsが上限のようです。
この親機が理論値1300Mbpsのacでも、子機側が対応していないとどうにもなりません。
書込番号:16354585
0点
購入はac規格の子機や無線LAN機器が普及した後でも遅くはなさそうですね。
ありがとうございました^^
書込番号:16361505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP/E
だけど、2台で3万円とはまた途方もなく高いルータになりますね。必要な人だけが買うルータでしょう。
限界性能を追求とかでないなら、こんなので十分です。
http://buy.livedoor.biz/archives/51389154.html (11n/a/b/g) 1800円!
コンバータにもなるし、2台買っても 3600円! 人気がないPlanexでも平気で使いこなせる人向けですが。
書込番号:16319595
1点
クアドトリチケールさん
私は5月末に、ACギガルーターセット品をバッファロー、NECともに買いましたが、不具合だらけで返品しました。
つい先日ブロードコム社製で1.9Gacルーターが発表されましたから、いずれ日本でも安定したハイスピードのルーターが発売しなおされることを期待しています。
別に限界性能を追求が目的で無く宅内でのやり取りでのコピーやムーブの高速化が狙いです。
さてちょうど安いイーサネットコンバーターを探していたので、クアドトリチケールさんの情報はタイムリーでした早速2台購入しました。安いですね。安定していればよいのですが、、、。
逆に情報ありがとうございました。
書込番号:16319641
1点
planexのルーターは、我が家ではごく普通のルーターですが、レビューでの貶され方がいつも気の毒なほどです。
ゴミ以下、クズetc....
ルーターの公平な評価はむづかしいようです。おいらには、ユーザーに問題の切り分けができてないだけに見えるが。
書込番号:16319676
0点
今なら7/15まで10周年記念10%OFFセールで単体2台¥27,794で手に入りますね。
今のところbuffaloが電波強度で有利なようですが、今後数ヶ月でグングン値下げされるだろうと思います。
書込番号:16322958
1点
ブラネックックスのルーターを調べてわかりましたが、NECやバッファローの様に利用できない無料のDynamic DNSサービスでなく、現在でも無料で利用できる
CyberGate - DDNS - http://cybergate.planex.co.jp/ddns
というサービスを無料で提供している点は評価に値します。
書込番号:16323088
1点
aterm9500が2台と思えば16000円それ×1.30くらいに
バッファローのこれとNECのWG1800のセットがなれば妥当かなと思ってるけど
半年後くらいにはそうなってるかなあ
まあとりあえずこれはどっかが1回ガクッと下げれば
WG1800の2台セットと同じくらいにはなりそうですけど
書込番号:16340666
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





