
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年5月20日 19:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月10日 21:45 |
![]() |
3 | 1 | 2009年3月30日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月23日 16:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月23日 01:02 |
![]() |
0 | 7 | 2009年3月23日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
こんにちは、NTT-Xストアで注文しました。
USBメモリ(4GB)とセットで5480円!
カートに入れたら、それぞれ1000円引きになりました。
一瞬、「なんで!」と思いながら即注文。
USBメモリとセットで購入のみ?間違いなのか?
http://nttxstore.jp/_IIUL_CC12765098_kkc_kkc
1点


失礼、このセットなら更に1000円割引となってます。
書込番号:9396686
0点

4GBのUSBメモリー付きで、現在の最安値よりもさらに安い!私も思わず注文しました。USBポートに外付けHDDなどをつないで、複数のPCで共有できるというのも他社製品にない便利な機能だと思います。
書込番号:9397155
0点

USBメモリの個数を6個にしたら
クーポン600円分
特別割引6,000円分
になりました。
USBメモリが1200円なので、セット注文すれば1個100円で買える計算になります!
ためしに6個注文してみましたが、これが間違いだと一万円以上の価格になってしまいます。
書込番号:9398588
2点

http://nttxstore.jp/_II_EL12311400
メモリの方が完売になってしまったようです。
私が先週土曜日に発注かけたときには残り3で
CG-WLR300Nとセットで6480円でした。
このページのおかげでちょっと得した気がします。
ありがとうございました_(._.)_
書込番号:9575635
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLR300N
ヤマダ電機で7,320円でポイント10%進呈とのこと。
320ポイント使って、7,000円の現金支払をしましたが、700ポイント進呈されたのか、レシートを捨てたのでわかりません。
ポイントを使わないで、732ポイントもらったほうが得だったかもしれませんね。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
本日お花見のお誘いがあり、神奈川県の厚木に行ってまいりました。
道中にヤマダ電気とノジマ電気があり寄ってみると、
ヤマダ電気は現金特価ポイント無しで6800円!
ノジマでは現金ポイント無しで7800円、出入り口には「万が一他店より高い場合は・・・」
早速店員さんにヤマダの話をすると奥に引っ込んでいき「本部にも問い合わせましたが
7800円より下げることは出来ません」と言われヤマダで買ってきました。
普段はヨドバシカメラを使うことが多いのですがヤマダは活気と勢いがありますね。
ちなみにUSB子機が付属の物は9400円でした。
2点

実は、私も同じく、ヤマダLABI吉祥寺店で購入しました。
金曜日に買って一年経ったルーターの調子がおかしくなり、
何度再接続をしてもつながらなかったので、「外れを引いたな」と
思い、ルーターを新調することにしました。
WHR-HP-Gにしようかと思いましたが、何気なく入ったヤマダLABIでこの商品が
6800円のタグをつけているのを見て、電光石火で購入しました。
(やはり新商品がここまで安いとこうなってしまいますね)
とてもコンパクトで、電波の感度もよく、いい買い物をしました!
「迷わずいけよ 行けばわかるさ」迷ったら、自分の勘を信じることも、
時には大切だということを、痛感した昨日の出来事でした。
(同じ思いをされた方がおられてびっくりした次第です)
書込番号:9326119
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH

10,000円切ったのは安いですね〜9、980円なら
私も購入したいっす♪
書込番号:9290098
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
今、仙台に来ています。
LABI仙台でも同じ価格で出ていますね。
水曜日の時点でLABI新橋で7000円台だったので、この連休中に相当数を売り切っちゃおうって考えでしょう。
4月になるともっと安くしないと売れないでしょうから、持っていきかたでは、もう少し値切れるかもね。
書込番号:9281158
0点

ヤマダ電機 横浜港北店でも6,800円でした。
在庫もまだあるようでしたが、スタッフの一押しはNECのようでした...
書込番号:9282858
0点

けんこう様、harry様、にこたん様
単体6800円、セットモデル10700円
は単純に2週間限定の決算の売価ですよね?さいたま市内でもそうですが
NEC:8100は7800円、セットモデル10800円?(確か)
しかしこんなに早くNタイプが安くなるとは。。。(爆)
1つ前のWZR2-G300Nは単体6980円3月限定。
通常のGタイプは8980円ぐらい。。。こんなにNタイプの方が
安くなるなんておかしくなってる(笑)
書込番号:9283890
0点

ド田舎のヤマダ電機でも同じ\6,800でした。
それでも買っている人が少なく見えましたけど・・・
そもそも田舎では無線の需要が少ないのかもしれません。
nagb同時接続+ギガHUB搭載子機が出てくるのを待っているので、まだ買いませんけど・・・
書込番号:9286286
0点

振り返ればBenQだらけ…様
同じメーカーで探されてる感じですか?
子機って言うのはイーサネットコンバーター?
コレガ社のCG-WLCVR300AGNのイーサネットコンバータGIGAで
バッファローのWZR-AMPG300NHの組み合わせではご不満(笑)って事ですかね?
書込番号:9286387
0点

ふ〜あん様
>同じメーカーで探されてる感じですか?
>子機って言うのはイーサネットコンバーター?
>コレガ社のCG-WLCVR300AGNのイーサネットコンバータGIGAで
>バッファローのWZR-AMPG300NHの組み合わせではご不満(笑)って事ですかね?
その通りでございます。(笑)
コレガの無線は以前苦しんだ経験上で避けています。
CG-WLCVR300AGNの板でも良い評判無いですね。性能的にはOKなんですけど…
ちなみにメーカーブランドで総てを決めてはいません。
スイッチングHUBはコレガとプラネックスとバッファローを使ってます。
無線親子が同じメーカーだと、メーカーに対してクレームも付けやすいということも理由の一つです。
WZR-AMPG300NHは仕様上はOKなのですが、あのアンテナのデザインが…(性能的には良いのかもしれないけど…)
また、新型のLinkStationを購入したのですが、通信速度がなかなか良く最高500Mbps程出てます。
他の方の書き込みを見る限りでは、ギガチップ周りが高級機では良くなっているようですね。
本機の上位機種WZR-HP-G300NHが登場しましたが、残念ながらaが非対応。
nagb同時使用可能の更なる上位機種登場を待つかどうか悩み所です。
とか言いながら、来月あたりにWZR-HP-G300NHを買っていたりして…
書込番号:9288705
0点

振り返ればBenQだらけ…様
(笑)やっぱりそう言う事だったのですね^^
>本機の上位機種WZR-HP-G300NHが登場しましたが、残念ながらaが非対応。
>nagb同時使用可能の更なる上位機種登場を待つかどうか悩み所です。
>とか言いながら、来月あたりにWZR-HP-G300NHを買っていたりして…
私も2〜3ヶ月後に購入致しますよ^^
書込番号:9289946
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





