
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月19日 15:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月15日 17:40 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月15日 00:28 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月14日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月16日 21:33 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月25日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR-AGL300NH
ヤマダ電機で値段交渉したら15900円の10%から12800円の10%まで下げれました。
(結局購入したのは、ポイント利用したかったので、エディオンで12800円の!%でしたが。。。)
ただし、店員さんには今日限りの値段だと言われましたが。。。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N
昨日、池袋LABIのワゴンセールで6,980円で購入。
親戚のパソコンの買換えに伴いインターネットを無線に
しました。
ポイントは10%付の価格表示でしたがパソコン購入時の
ポイントで購入したのでポイントはなし。
無線インターネットは初めてでこの書き込みを見て不安
だったのですが・・・・意外に簡単に開通しました。
パソコンは最新式ですが、CATVインターネットの
契約はメールとホームページ主体のいまどき最も遅い
1Mにも満たないビギナーコースですのでスピードは
まだわかりませんが・・・。
この機種へのあまりの酷評の多さに唖然としましたが、
マニュアル通りにつなぎ、添付されているCD1枚を
パソコンにインストールし前のパソコンに設定する際に
CATV会社からもらった初期設定の際のパスワード等
を入力したら・・・簡単に開通しました。
今回はパソコン(子機機能付への買換へ)に伴い設定を
新規購入したパソコンに入力し直したため簡単だったので
しょうか?
とりあえず安価でしたので購入して正解でした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N
僕もこのチラシ見ました!!
ヤマダ電機やエイデンだと8480円でした。
ヤマダ電機では現金特価ということでポイントもつかないので、早速買いにいこうと思ってます。
書込番号:9245954
0点

ヤマダ電機で、ポイントなし現金特価6980円・・・で
NECのPA-WR4500Nが6800円のポイント10%でしたよ
ローカルですが安いです。
書込番号:9245996
0点

私は滋賀県ですが、おそらく関西エリアのケーズはこの値段じゃないかなぁ?ちなみに明日はケーズのチラシでヤマダ電機を叩きに行こうと思ってます。
書込番号:9246540
0点

鹿児島市在住です
こちらも、チラシでは8480円でしたが
ヤマダ電機に見に行きましたらポイントなし現金特価6980円でした
バッファローとNECで迷っておりNECだったら価格COMの方が安いのでまた迷っております
お店の方がNECの方が設定が楽で富士通のPCとも相性が良いと言われました
書込みも読んでおりますがどっちもどっちで?これでまたまた迷っております
Aichi123456789さんどう思いますか。
書込番号:9246578
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLRGNXB-U
コジマデンキでオープン記念セールをやっていて¥5880(税込み)でした。通常価格は確か¥7980だったかな?たまたま入ったときにあったので購入しました。セール期間は3/31までだったと思います。ハイパワータイプなので1Fに親機で2FでノートPC(子機内臓タイプ)でも電波状況はばっちりでした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR6670S PA-WR6670S
デオデオ 可部店で3800円で2台置いてありました。
PLANEXの特価品の情報が入っていましたので、当初こちらを購入すべく店に行ったのですが、売り切れていましたので一台こちらを買って帰りました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500Nワイヤレスカードセット PA-WR8500N/NC
昨日、15800円で購入しました。WR7600Hからの買い替えです。早速設置したのですがうまくいいかずにサポートに電話したら、大変わかり説明して頂きうまくいきました。11n対応のPCは速度は向上したのですが、AtermWL300NCをさしたXPのPCは向上できなかったです。設定が悪いのかな?古いPCだからかな?今は、eoの100メガを契約していますが今度、KCNの1Gに金額があんまり変わらないので変更してみようと考えています。
0点

XP−PCブロードバンド速度調整設定 http://www.net-speed.info/
FTTH100M時、有線&無線接続で95M上でています。
WR7610HV−約4年間使用しました。
無線スループット約23M
有線スループット約80M
(有、無線接続いずれもスループット最大速度まででました)
auひかりoneギガ得プランに昨年10月入替。
ギガ得プランでレンタルされるHGWで有線&無線接続できますが
無線LANスループット30M
上記の関係からHGW + WR8500N(AP)使用しています。
無線LANスループット182M、このルータの側で181M上でました。
参考に http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:8977510
1点

117ok さん返信ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。またわからない事がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:8988647
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





