
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年2月4日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月2日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月2日 23:36 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月30日 09:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月29日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月10日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH
2/4 11:45現在、Amazonは¥22,839で、価格.comの\23,000より安くなってます。
ところで、IEEE802.11nは何時までDraftのままなんだろう・・・
0点

Draft3.0が現在協議されていますが、多くの賛同を得たものの、まだDraft3.0自身も確定していません。本当はこれが昨年までに確定し、いよいよ正式版が今年の夏ごろに決定するという運びだったのですが、それも来年になってしまったようです。
書込番号:7340801
0点

IEEEは規格一つを確定するだけでも加盟している国の電波利用状況や電波法の改正もあるし、チップメーカーの特許問題なんかも絡んでくるからなかなか進まないと思うよ。
それに議論している間にも新しい技術を利用したものを割り込ませてくるメーカーもあるし。
書込番号:7340848
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N
sofmapが中古で14800円で売っています。
中古でも気にしないという人はどうぞ!
少しの傷でもダメという人はやめた方がいいと思います。
1000円で3年補償もつけられます。
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=UD02070000&product_type=ALL&order_by=&dispcnt=&image=&keyword=PA-WR8500N&GO1.x=11&GO1.y=2
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500Nワイヤレスカードセット PA-WR8500N/NC
sofmapが中古で19800円で売っています。
中古でも気にしないという人はどうぞ!
少しの傷でもダメという人はやめた方がいいと思います。
1000円で3年補償もつけられます。
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=UD02070000&product_type=ALL&order_by=&dispcnt=&image=&keyword=PA-WR8500N%2FNC&GO1.x=33&GO1.y=14
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

関東のどこかも明記してなかったら、情報として意味が無いと思うけど。
関東中のヤマダを探すのは非常にホネが折れると思いますが。
日記に書くなら構いませんが、不特定多数の人が見る情報掲示板でそれを書くのは、ちょっとどうかと思いますね。
AMD至上主義
書込番号:7312856
0点

いや、だから「さいたま市」でもまた、何店舗かあるんですよ。
そうすると、また何店舗か回れって事になりませんか?
情報というのは、できる限り情報を絞って、かつ分かりやすくするのが基本です。
ちなみに、Web調べですが、さいたま市だけでも以下の店舗があります。
・テックランド岩槻店
・テックランド浦和店
・テックランド大宮宮前本店
・ELENTA大宮宮前本店
・テックランド大宮店
・テックランド浦和埼大通り店
6店舗回るだけでも一苦労な上に、今でもあるかどうか分からない情報は、言い方は悪いですけど、ガセネタみたいなものですよ。
私は不要ですけど、本当に必要な人にしてみたら、アテにならない情報になってしまいます。
あまり、あーだこーだ言いたい訳でも、スレ主さんにケチをつける訳でもないんですけど、やっぱり「公の場」に出る以上、責任を持つというのは大事ですよ。
AMD至上主義
書込番号:7315190
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7870S PA-WR7870S
ヤマダ電機で\10800(ポイント\1080なので実質\9720)で購入しました。
NECの無線LAN内臓ノートPC用に購入しましたが、NEC同士なので無線LANのボタンを2回長押しするだけで簡単に接続・設定できました!
(有線で既にデスクトップPCはネット接続済みの状態からです)
今後無線LANを使用したゲーム機等を購入する可能性から、こちらの機種を選びました。
個人的には大満足です。
0点

にゃ〜2005さん、こんにちは。
突然すいませんが、教えてください。
私も、NEC製の無線LAN内蔵のノートパソコンをもっています。
今、無線LAN用のルータを買おうと思って検討中なのですが、いろいろまだ気になることが
あって。
私も、にゃ〜2005さんと同じく、すでに有線LAN用ルータに接続した
パソコンがあります。
にゃ〜2005さんは、有線用ルータと無線用ルータを入れ替えて接続しましたか?
それとも、有線用ルータに無線用ルータをつないでアクセスポイント?(ブリッジ接続というのでしょうか?)にしましたか?
というのは、各メーカーのサポートセンターとかに聞いたら、人によって
直接、有線用ルータを無線用と入れ替えて接続した方がいいと言う人と、有線用ルータに
無線用を接続してアクセスポイントとして使った方がいいと言う人といろいろで
どちらがいいのかわかりません。
よろしければ、おわかりになる範囲でけっこうですので、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7869704
0点

Cozさん、こんばんは。
さっそく、ご返信ありがとうございます。
普通は入れ替えなんですね。
いろんな意見を聞いて迷ってたんですが、入れ替えで接続してみようと思います。
書込番号:7872006
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





