
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月14日 01:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月28日 10:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月22日 02:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月22日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月7日 21:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2-P

大和店でも8970円でした。もしかして、PC-DEPOT全体でやっているセールかな?
ルータ機能は使わないのですが、アクセスポイントが壊れたので、本日購入しちゃいました^^
書込番号:4944166
0点

購入を考えております。
私も、アクセスポイントとしての利用を考えおりますが、
これは、ルーター機能をはずすことはできるのでしょうか??
HPを拝見するとそのような記載が乗っておりません。
お願いです!教えてください!
書込番号:5423803
0点

レスがすごく遅いので、もう見てないでしょうが、、、
ルータ機能をはずして、アクセスポイントとして、利用しております。
書込番号:5635314
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WER-AMG54/P
色々検討した結果定員さんに薦められて、買いました。今日接続を試みたのですが、撃沈・・・明日再チャレンジします。
ところでAOSSのランプは橙色でずーと点等したままでいいんですよね?
0点

AOSS設定ボタンを3秒以上押して,その動作中はピピッ,ピピッ,・・・と2回ずつの点滅になると思います.
また,AOSS設定中は電波が弱くなっているので,子機を直ぐ近くに持ってこないといけません.
ご存知かと思いますが,一応,念のため.
書込番号:4771767
0点

あっちゃん!さんアドバイスありがとうございました。
二回目はあっさりこんなに簡単だったのか(一回目はただのパスワード押間違い)と言う位すんなりつながりました。快適にネットライフ楽しんでます〜♪
書込番号:4772662
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TE
1月20日時点での特価情報です。(近畿地区の方向けですが・・)
奈良県生駒郡にある、ケーズ電気いかるがパワフル館において在庫処分品が12,800円にて(ラスト1個)
京都府久御山町のミドリ電気にて15,800円にて
家庭内無線LAN を組みたくてこちらのクチコミをずっと眺めておりましたが大変役立たせていただきましたので、お礼かたがたお知らせいたします。
なお、現在コレガのWLCB-546GT(無線LANカードb&g対応で1、980円)とも接続を確立することが出来ましたので併せてご報告いたします。
なかなか、コストパフォーマンスの高い組み合わせだと思いませんか?
では今後も、よろしくご指導お願いいたします。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > オムロン > MR104WAGS
親戚の自宅の無線LAN化の為に安かったので購入してみました。
ネットの情報(http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060119/115076/index2.shtml)の通り、PCサクセスで\5,980でした。
スループット89Mbps(SmartBit FTP82Mbps)と書いてあるのでどれほどかと思い期待をしていたのですがあまりスループットは良くないようです。
ファームウェアを最新のVer.1.27Q(2005.1.5)にして測定してみたのですが、有線100M LANからインターネットの色々な測定サイトで最高スループットを見てみましたが、25Mbpsは超えない程度しかでませんでした。
全く同じ環境で違うルーターのNECのWR7800H(カタログ値では同程度のスペック)を使った時には50Mオーバーするのに、OMRONのルーターは速度が出ないようです。
ADSLの環境では良いと思うのですが、光やスループットを重視する方には向いていないと思いました。 OMRONは前からNECのOEMで出していたので、同じような速度が出るかと期待しましたが残念!
0点

割とよくあることなんですが、たとえばこのメーカーもFAQを
出してる位ですのでこんな事も試してみて下さい。
http://www.omron.co.jp/ped-j/faq/bb/a_1_mr104wag_001.htm
いわゆる整流効果と申しましょうか・・・
書込番号:4751394
0点

このルーターはどう考えても遅いと思います。
HUBも挟んでの速度測定も実施してますし、測定したマシンは100BASEのマシンだけではなく、1000BASEのマシンでも測定した結果を評価したまでです。
比較の対象としてNEC のWR7800Hを出しましたが、NETGEARのWAGB511という同じ頃にでた同じような仕様のルーターと比較してもOMRONが一番スループットが遅いです。WAGB511は35Mくらいのスループットがありましたが、OMRONは25M以下です。
安かろう、悪かろうでいいんじゃないですかね。
ファームウェアの更新も望みないですし、速度が遅いのには変わりないと思います。 例え自分のところではこれ以上速かったとか少数意見を聞いても期待しないで買ったほうがいいんじゃないでしょうか。
書込番号:4755064
0点

発売当時の価格は安くなかったです。
続々と新製品が発売され陰りが出て来た事は確かですが。
無線LANの性能については平均的な数値を出してるようですね。
有線についてのスループットがNEC製モデルの半分とは疑問視致します。それは個体差なのか断定は出来ません。
参考として、プレスがこの評価をしています。
測定環境の違いも、もちろんありますが、これもひとつの参考と
なるか否かは人それぞれという事になるかも知れませんね。
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20040809A/index2.htm
書込番号:4755961
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6600H/TE
近くのK's電気に行って無線LANを探していました。目についたのがこの商品で、処分価格9800円で売っていましたので、購入してみました。
設定も簡単だし、無線も簡単につながるのでとても良い商品だと思います。ただ、子機のコンバータが常にちかちかしているのがちょっと……かな。でも、今のところ安定して通信できています。よい買い物をしました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





