
このページのスレッド一覧(全1000スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月16日 16:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月24日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月17日 00:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月16日 02:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月12日 16:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月12日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

2004/07/10 09:06(1年以上前)
7月20日だそうですよ。通販のGETPLUSのHPに出ていました。
書込番号:3013996
0点


2004/07/16 16:38(1年以上前)
一昨日あたりから、ヨドバシカメラには並んでますよ。
24800円で18%のポイントが付きます。
書込番号:3036492
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


昼休みに○ドバシカメラ新宿西口店に行ったら、15000円+20%のポイント還元で売っていましたよ。その話を○ックカメラ新宿西口店に話したら同じ条件で売ってくれたので、即購入しました。現在、快適に使用しています。もし、購入を検討しているならば、チャンスですよ。
0点


2004/06/18 19:24(1年以上前)
ジャイアンツが勝ったのでポイント5%増しになっていましたよ。
書込番号:2935285
0点


2004/06/21 13:50(1年以上前)
小田急ビックで普通に14800円(20%)でしたよ。
書込番号:2945786
0点


2004/06/24 14:41(1年以上前)
サトー無線で ネット特別価格 12,600円+送料550円ぐらい
だった そっこうでかったよ!
ヤフオクの中古と同じぐらいの価格だった
書込番号:2956988
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC


ヤマダ電機のWEBショップにて、税込み価格:15,981円+ポイント還元:20%(3,196ポイント)+送料無料にて購入できました。ヤマダ電機をよく利用する人にとっては、価格.COMの最安価格より安いと思います。以上、参考情報です。
0点



2004/06/17 00:34(1年以上前)
ポイント還元率が、20%から15%に低下してしまいました。残念。
書込番号:2929795
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


BLR2-TX4の無線化したものを自宅と嫁の実家で使っていたのですが立て続け
に両方とも壊れました。どちらも有線ルータとしては使えるのですが無線が
使えない状態で無線LANカードが熱で劣化して壊れたようです。
秋葉原に代替機を探しに行ったらSofmapでWBR-G54/Pが9980円で売っていま
した。もうバッファローは買わないつもりだったのですが安さに負けてつい
買ってしまいました。
0点


2004/06/12 20:07(1年以上前)
初期の製品は、どの製品も熱がこもりやすく、壊れてしまう製品が多かったですね。
ノートパソコンにPCカードを使ったときには、パソコンの熱とカードの熱で、無線LANが使っているうちに機能しなくなるという現象が多かったですし、当時のメルコの製品は本体にPCカードが入る構造だったと思います。これって、他のカードも入れば、入れ替えてしまうんですけどね。
確か、使えるようなこと聞いたことあります。
書込番号:2913424
0点


2004/06/12 21:48(1年以上前)
>無線LANカードが熱で劣化して壊れたようです。
この原因が多いと思われますが、無線LANカードの緩みも考えられます。
WLAR-L11G-Lなどは、工場出荷時に無線LANカードをテープで固定してあるのですがジャンクで入手した1台はこれが原因でした。
※今更ですが、無線LANカード単体でテストされることをお勧めします。
↑WLI-PCM-L11(G)(GP)でもWPAの一部が使えます。
書込番号:2913807
0点



2004/06/13 23:31(1年以上前)
2台のBLR2-TX4に入っていた無線LANカードのうち1枚は数分間動作しますが
その後一切通信できなくなります。(パソコンのスロットに挿しても同様)
もう1枚はとりあえず使えるのですが熱がこもってくると通信が不安定になり
クライアントマネージャで電波強度が100%なのにアンテナマークは赤く表示
され通信不能となります。
熱くなるICにヒートシンクを貼り付け、内部に小型ファンを内蔵し、ACアダ
プタを6V3Aの安定化電源に交換し、無線LANカードには放熱シートを貼付け
最終的にはケースに穴を開けて熱気を外に逃がす対策をしましたが結局努力
は報われず動作不安定になり諦めました。
代替機はコレガのBAR WLとWBR-G54/Pを買いましたがどちらも今のところ快
調です。WBR-G54/Pは発熱も無く無線のスループットも若干アップしました。
書込番号:2918445
0点


2004/06/14 01:55(1年以上前)
To:「kumakumaX」さん
Resありがとうございます。
↑[2918445]まで対策して駄目とは・・・。
WLAR-L11G-LやWLAR-128でも同様の故障があるみたいですが、管理している5台は故障していません。(3年位使ってます。どれも結構熱いです!)
※WLI-PCM-L11(G)の特定のロットだけ熱に弱かったりして?
P.S.
代替機として昨年10月からNEC WR7600H/TCを複数台用意しているんですが、
早くしないと単なる"実験くん"のまま新型が出るかも・・・。(汗)
書込番号:2919069
0点


2004/06/15 23:39(1年以上前)
>kumakumaXさん
よろしければ、Sofmapの何号店で買われたのか、おしえていただけますでしょうか。
その値段だったら、買いに行って見たいのですが・・・
書込番号:2925954
0点


2004/06/16 02:19(1年以上前)
↑
横レスです。
[2912746]安かったの「meru32」さんのツクモ情報@9800円があります。
※店頭でも同じ価格だと思いますが、ご確認ください。
[2913807]の訂正
誤>↑WLI-PCM-L11(G)(GP)でもWPAの一部が使えます。
正>↑WLI-PCM-L11G/GP(WEP128bitカード)で、WPA-PSK(TKIP)が使えます。
書込番号:2926555
0点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR7600H/TC

2004/06/12 18:35(1年以上前)
本日、京都のヤマダ電機で交渉の末、¥14300+ポイント5%で購入して来ました。ヤマダ電機の通販サイトの価格をネタに交渉しました。
書込番号:2913145
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





