無線LANルーター(Wi-Fiルーター)すべて クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) のクチコミ掲示板

(276197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

LANポート数5じゃない

2024/11/20 15:13(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX80

クチコミ投稿数:1661件

この製品、LANポート数は4なのでは?
LAN/WANていうけど、それ普通WAN側だよね?

書込番号:25967845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2024/11/20 15:42(9ヶ月以上前)

>男・黒沢さん

ブリッジモードでLANポートとして使えるものはカウントする方針のようですね。

書込番号:25967867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/20 19:29(9ヶ月以上前)

>男・黒沢さん

>LANポート数5じゃない

ルーターもそうですがハブも5としていますよ

書込番号:25968144

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/11/20 20:27(9ヶ月以上前)

>男・黒沢さん

メーカの表示では下記のようになっています。
有線ポート
 2.5ギガビットWAN/LANポート×1
 ギガビットWAN/LANポート×1
 ギガビットLANポート×3

価格.comが有線LANポートとして合算しているだけですね。

書込番号:25968230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件

2024/11/26 16:32(9ヶ月以上前)

なるほど、みなさんありがとうございます。
ちゃんと確認して買わないといかんですね。

自分の場合は、LANポート側が5欲しいんですが
多分そういう製品はなさそうな感じです。

書込番号:25975040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度4 kuniharumaki blog 

2024/11/26 16:51(9ヶ月以上前)

現行製品だと無いかもしれませんね。
過去製品だと
Netgear AXE11000 Nighthawk
TP-Link Archer AX6000
ASUS RT-AX89X
など、LAN側5ポート以上搭載しているルータもありましたが、ゴツく高額だったこともあり売れなかったんじゃないかと思います。

スイッチングハブで増やすしか無さそうですね。

書込番号:25975069

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Archer AX80のオーナーArcher AX80の満足度3

2024/11/26 20:10(9ヶ月以上前)

>男・黒沢さん

Archer BE805はLANポートとして10Gbpsx1、1Gbpsx4です。
WANは独立で10Gbpsなので光の10Gbpsを利用するならお勧めなのかもしれません。
でも、かなり高いです。

https://kakaku.com/item/K0001605249/

回線がそれほど速くないなら、8ポートHUBなら3〜4千円程度で買えると思うので、組み合わせる方が良いと思います。

書込番号:25975304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファーム Ver.1.0.4

2024/11/11 16:49(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AXE5400

クチコミ投稿数:2193件

いつの間にか新しいファームウェアがリリースされていました。

1.0.4 Build 20240918 rel.72528
Improvements and Bug Fixes:
1. Improved stability of EasyMesh network.
2. Fixed some bugs.

書込番号:25957527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエア更新あるよ

2024/11/02 20:47(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4B-WH [ホワイト]

スレ主 sai2004さん
クチコミ投稿数:66件

もうないと思ってたファームウエア来てます

書込番号:25947395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GEO狸小路2丁目店にて

2024/10/20 17:17(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

6ヶ月保証つきです。
新品の約半額くらいですかね。

書込番号:25932617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE65(2パック)

スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:144件 Deco BE65(2パック)のオーナーDeco BE65(2パック)の満足度5

Deco BE65の2台をブリッジモード/APで使っています。Synology NASをDecoに接続したほうが通信速度が出ると思ってそうしたが、そこで問題が発生。Synology Photosの新規ログインやDSファイルを開くと、インターネットが切れて、DecoのLEDが3-4回緑→赤→緑に変わって、5分後に復旧します。色々調べたら、DecoにNASを接続するとこういう問題になります。
解決方法は簡単です。Decoではなくて、NASをONUに直接に接続してください。そうするとインターネット切れることもなく、NASとの通信速度ほぼ同じです。Decoのバグだと思いますが、アップデートを待つより自分で解決できるので、そのほうが早いです。

書込番号:25927997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2025/01/05 15:00(8ヶ月以上前)

>noangelさん

DecoとSynology NASをLANケーブルで接続するとダメということですか?
そういう接続で NASに固定アドレスをふればと計画を練っていたのでもしそうならばガックシです

書込番号:26025598

ナイスクチコミ!0


スレ主 noangelさん
クチコミ投稿数:144件 Deco BE65(2パック)のオーナーDeco BE65(2パック)の満足度5

2025/01/05 15:41(8ヶ月以上前)

>クルマいじり大好きさん
>DecoとSynology NASをLANケーブルで接続するとダメということですか?
はい。特定条件(上記のコメントで記載済み)でDecoネットワークが不安定になります。
※DecoはAPモードのため、Decoから「NASに固定アドレスをふれば」はできないです。もしかしてONU設定でIP固定にすれば、何か変わるかもしれません。時間がなくて別の方法で解決したので、試していません。

書込番号:26025628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/01/05 16:24(8ヶ月以上前)

>noangelさん
Synology NASに固定IPをふるには NAS自体で行います。NASのウェブ画面にログインして
コントロールパネル>ネットワーク>ネットワークインターフェイス>LAN1を選択>編集をクリック>手動で設定する
ルーターモードのDecoの固定IP領域(1から50)に固定IPを設定しLAN接続するつもりでした。
うちはNTTの設置した ONUとルーターが別になっており、ルーターが古いので撤去。Decoをルーターモードで使用しています。
困りました。
でも一度トライしてみようと思います。

書込番号:26025684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 tp-linkのWi-Fiルーターについて

2024/09/17 22:24(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AXE5400

クチコミ投稿数:8件

現在iPhone11とiPadpro 12.9(第4世代)とiPadMini6を接続使用しています。インターネット回線はauひかりの5ギガで契約しており、ホームゲートウェイはBL1000HW(auひかり)を使用しています。ホームゲートウェイはそのまま使用(無線親機機能を解約)してWi-Fiルーターを購入し無線接続しようとしています。tp-linkのAEX5400かAX80で考えていますがどちらの方が適しているでしょうか?4804Mbpsのデュアルバンドと2402Mbpsのトライバンドのどちらがいいのかわかりません。現状はWi-Fi接続でいい時は800Mbpsくらいで通信できていますが同等の速度を維持できる(または速度向上が見込める)のはどちらでしょう?よろしくお願いします。詳しい方、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:25894717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2024/09/17 22:38(11ヶ月以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/102285

上記の表を参考にされたら。

この表ではWi-Fi 6Eに対応しているのはiPadpro 12.9のみですが。

書込番号:25894732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/17 22:49(11ヶ月以上前)

ご回答頂きありがとうございます。リンク先で確認したところWi-Fi6E対応は第6世代のようです。使用しているiPadpro12.9は第4世代なので6Eは非対応でWi-Fi6対応機種のようです。

書込番号:25894745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2024/09/17 22:57(11ヶ月以上前)

>iPadpro12.9は第4世代なので6Eは非対応でWi-Fi6対応機種のようです。

そうですね。失礼しました。必然的にトライバンドは除外になります。

書込番号:25894756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/17 23:07(11ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます。トライバンドの1系統はWi-Fi6Eでの接続になってしまうのですね。繋ぐ機種によってWi-Fi6(5GHZ)×2系統になるのかと思っていました。

書込番号:25894764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング