このページのスレッド一覧(全2081スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2023年5月15日 23:49 | |
| 1 | 11 | 2023年5月6日 07:29 | |
| 11 | 4 | 2023年5月14日 12:48 | |
| 19 | 0 | 2023年4月29日 12:10 | |
| 18 | 3 | 2023年6月19日 06:27 | |
| 2 | 0 | 2023年4月22日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73
本ルーターを最新ファームウェアにアップデートすると、自動掃除機ECOVACS N8 PRO+ やマランツのスーパーオーディオCDプレイヤーND8006のWi-Fi接続が切断されてしまいます。
ファームウェアを一つ前のバージョンに戻してあげることで復旧できます。
原因が分からずしばらく悩んだので情報共有しておきます。
書込番号:25262034 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2
最近ジャンク品としてこの機種を入手、電源は入り、ステータス異常ランプの表示もなく、無線もSSIDが表示される状態であることは確認できたので、とりあえずリセットをして有線LAN接続で設定画面に入ろうとしています。
しかし、本体背面ラベルが剥がされていて設定画面に入るための初期パスワード(Web PW)がわかりません。
本機種のWeb PWは数字6桁のようなので最悪総当たりで行けますが、それ以外に何か良い方法があるようでしたら教えて下さい。
0点
共通パスワードならマニュアルに書かれていませんか?
その辺も含めてジャンクなんでしょう。
書込番号:25247439
0点
>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
マニュアル(オンライン)には、Web PWは本体裏面ラベルに書いてあります「XXXXXX」という記載で、数字はランダムで出荷されているようです。
過去にWG1200シリーズの別機種を2台持っていた時期があるのですが、2台とも違う数字でした。
書込番号:25247592
0点
>Audrey2さん
回答ありがとうございます。
無線は使えないので既に有線で使用しています。
管理画面にログインするための初期パスワード(Web PW)が不明なので、それ以上進めない状態です。
書込番号:25247631
0点
0000
はだめですか?
これは固有の物でなく、共通だったように思います。
書込番号:25247707
0点
>Audrey2さん
情報ありがとうございます。
残念ながら通りませんでした。
現在、時間見つけながら総当たりで進めています。
10回間違えるとルータの電源を入れなおす必要があり、マクロの類が使いにくいので手動でやっています……orz
書込番号:25248197
0点
6桁の数字の総当たりを手動でって、どんだけ時間がかかるのやら。
そこまでして使う価値のある機種でしょうか?
ヤフオクだと1,000円から2,000円で手に入るので、費用対効果を考えたら、ルーターが必要なら、諦めて別のルーターを入手した方が賢明だと思うけどね。
書込番号:25249406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73
つい先日までネットに繋げられゲームやYouTubeを見れたりしていたのですが次の日目が覚めるとルーターのインターネットのLEDがオレンジに点灯していて無線も有線も一切繋がらなくなっていました
1日ほど様子を見ても治る気配がなくモデムとのLANケーブルも変えたり、手順にそって再起動したりしてみたのですが一向に治る気配がありません
どなたか知恵をお貸しください
書込番号:25241352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
せめて・・・環境も示しましょう!
プロバイダーや繋げてる機種(パソコン、スマホ、ゲーム機)なのか!
繋がらない原因はプロバイダーのメンテナンスなオチも考えられるので!
一通り示してからで無いと皆無!
書込番号:25241474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼しました。
ドコモ光を使っていて、現在PCを有線とスマホを無線の1台づつ繋げていますがどちらもネットが使えません。
他に示すべきものはありますでしょうか
書込番号:25241786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じ状態になったことがありますのでご参考までにお答えします。
まずお住まいは戸建てですか?集合住宅ですか?
私の場合、住まいは集合住宅(VDSL回線)です。
日常の使い方として家では壁→モデム(ONU。。。かな?)からwi-fiルータにつなぎ、ノートPC、スマホにつないでいます。
PCで直接モデムとケーブル繋げても通信ができませんでしたし、wi-fiをつなげてももちろんスマホにもつながりませんでした。
自分で解決できなかったのでプロパイダに問い合わせたところ、プロパイダ側でNTTに問い合わせをしてくれてNTT側で集合住宅の共用部分でのネットの不具合だとNTT調査により判明し2日ぐらいでまたネットができるようになりました。
自分での解決ができなければ、現在の状況をプロパイダに相談していただいたほうが早いかもしれません。
一応ご参考までに。早い復活願っています。
書込番号:25241886
3点
同様のことが、不定期に起こります。マンションVDSL利用です。
使用開始の手順を踏むと、再開できます。
ルーター電源OFF⇒(NTT)モデム電源OFF、再度ON⇒(インターネット電話再開したら)ルーター電源ON⇒再開
数分でネットにつながるのですが、いつ起こるか分からず、手間もかかるので、嫌ですね。
以前、バッファロー製を長年使っていて、一度もこんなことは起こりませんでした。
TP-Linkの製品は、こんな程度のものなのでしょうか? 廉価で高性能なのは間違いないのですが。
書込番号:25259833
2点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]
と、言う事で、新製品のこの商品、本日我が家に届きました。
思ってたのよりデカいし重たい(汗)
こんなデカいルーター買ったのは初めてです(^_^;)
これからセットアップしますが、さてはて、新製品ゆえ、どんな不具合抱えてるかな(^_^;)
格闘が始まります(笑)
19点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]
最新ファームウエアあてました。
自分の環境下では速度低下、リンク切れは治りませんでした。
(親機)ソフトバンク光 E-WMTA2.4
書込番号:25254191
3点
v1.02に更新しました。
BUFFALOサイトの FAQ:ID: 124158475 によると、このファームウェアで、IPv6(MAP-E方式:v6プラス・IPv6オプション・OCNバーチャルコネクト)での通信断問題が修正されたとのことですが、、私の環境でも未だに通信断が時々発生します。
(環境)ドコモ光・nifty・V6プラス
書込番号:25277371
5点
去年の12月に購入してから不安定ながら我慢して使ってきましたがファームウエアアップデートが良かったのか最近はかなり安定してきました。
書込番号:25307788
0点
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6B-MB [マットブラック]
アハモ Xperia 1 II にて・・・
5GHzだと・・・LINEアプリで、ピッコンって鳴るだけ・・・
しばらくすると表示する・・・
2.4GHZ ほぼ不具合しで通信可能??
こちらの設定で・・・
https://blog.kentokanai.net/buffalo_android/
今のところ5Ghzでも安定してます・・・
どうしてもおかしいなら、機内モードONOFFでなんとかなるんですが・・・
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








